ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
きゅうけつ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
きゅうけつ | |
第一世代 | |
---|---|
タイプ | むし |
分類 | 物理 |
威力 | 20(第六世代まで) →80(第七世代以降) |
命中率 | 100 |
PP | 15(第六世代まで) →10(第七世代以降) |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する | |
判定 | |
Zワザ威力 | 160 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
わざマシン | わざマシン28(第七世代) わざレコード18(SwSh) わざマシン095(SV) |
わざおしえ | 訓練場(LA) |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | かしこさ |
アピール (RSE) | ♡♡ |
妨害 (RSE) | ♥♥♥ |
アピール効果(RSE) | |
自分より1つ前にアピールしたポケモンを妨害する。 | |
アピール(DPt) | ♡ |
アピール効果(DPt) | |
2匹連続でボルテージが上がると、ハートが3つ追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
自分より1つ前にアピールしたポケモンが得たハートと同じ数だけハートが追加される。マイナスの場合は追加されない。 | |
ショーポイント(BDSP) | 2 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
ポケモンのテンションがプラスの場合、もらえるショーポイントが3増える。 |
きゅうけつは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第二世代・ルビー・サファイア・エメラルド
- てきに あたえた ダメージの はんぶん たいりょくを かいふくする
- ファイアレッド・リーフグリーン
- ちを すいとって こうげきする。 あいてに あたえた ダメージの はんぶん HPが かいふくする。
- 第四世代
- ちを すいとって こうげきする。あたえた ダメージの はんぶんの HPを かいふく できる。
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ちを すいとって あいてを こうげきする。あたえた ダメージの はんぶんの HPを かいふく できる。
- (漢字) 血を 吸い取って 相手を 攻撃する。与えた ダメージの 半分の HPを 回復できる。
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- 血を吸い取って攻撃する。 相手に与えたダメージのいくらか 自分のHPを回復できる。
コンテストわざ
- 第三世代
- じぶんの まえに アピールした ポケモンを おどろかす
- 第四世代
- 2ひき れんぞくして ボルテージが あがったら +3。
- 第六世代
- 1つまえの ポケモンの アピールと おなじくらい うまく できる
- (漢字) 1つ前の ポケモンの アピールと 同じくらい 上手くできる
- 第八世代
- ポケモンの テンションが プラスの ばあい もらえる ショーポイントが 3ふえる
- (漢字) ポケモンの テンションが プラスの 場合 もらえる ショーポイントが 3増える
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh/BDSP | LA | |
ズバット | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 31 | 25 | 55 | 43 |
ゴルバット | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 35 | 31 | 69 | 43 |
パラス | 20 | 19 | 19 | 11 | 11 | 11 | × | 23 | × | × |
パラセクト | 1, 20 | 19 | 19 | 1, 11 | 1, 11 | 1, 11 | × | 23 | × | × |
コンパン | 27 | 25 | 25 | 17 | 17 | 17 | 35 | 28 | 35 | - |
モルフォン | 1, 27赤緑青 27ピ |
25 | 25 | 17 | 17 | 17 | 37 | 28 | 37 | - |
ウツボット | × | × | × | × | × | × | × | 1 | × | - |
カブト | × | × | × | × | × | × | × | 48 | 45 | - |
カブトプス | × | × | × | × | × | × | × | 54 | 49 | - |
イトマル | - | 23 | 23 | 12 | 12 | 12 | × | - | 29 | - |
アリアドス | - | 25 | 25 | 12 | 12 | 12 | × | - | 32 | - |
クロバット | - | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 35 | - | 69 | 43 |
アゲハント | - | - | × | × | × | × | × | - | 25 | × |
ドクケイル | - | - | × | × | × | × | × | - | 25 | × |
ツチニン | - | - | 5 | 5 | 5 | 5 | × | - | × | - |
テッカニン | - | - | 1, 5 | 1, 5 | 1, 5 | 1, 5 | × | - | × | - |
ヌケニン | - | - | 5 | 5 | 5 | 5 | × | - | × | - |
ヨマワル | - | - | × | × | × | × | × | - | × | 18 |
サマヨール | - | - | × | × | × | × | × | - | × | 18 |
コロトック | - | - | - | 14 | 14 | 14 | × | - | × | × |
ヨノワール | - | - | - | × | × | × | × | - | × | 18 |
バチュル | - | - | - | - | 1 | 1 | × | - | × | - |
デンチュラ | - | - | - | - | 1 | 1 | × | - | × | - |
チョボマキ | - | - | - | - | 1 | 1 | × | - | × | - |
アギルダー | - | - | - | - | 1 | 1 | × | - | × | - |
メラルバ | - | - | - | - | 10 | 10 | × | - | 36 | - |
ウルガモス | - | - | - | - | 1, 10 | 1, 10 | × | - | 36 | - |
オンバット | - | - | - | - | - | 5 | × | - | × | - |
オンバーン | - | - | - | - | - | 5 | × | - | × | - |
シズクモ | - | - | - | - | - | - | 29 | - | 44 | - |
オニシズクモ | - | - | - | - | - | - | 33 | - | 56 | - |
マッシブーン | - | - | - | - | - | - | 29 | - | × | - |
わざマシン・わざレコード・おしえわざ
ポケモン名 | 覚える方法・世代 | ||
---|---|---|---|
わざマシン | わざレコード | 伝授 | |
7 | 8 SwSh |
LA | |
サンド | × | ○ | - |
サンド (アローラのすがた) |
○ | ○ | - |
サンドパン | × | ○ | - |
サンドパン (アローラのすがた) |
○ | ○ | - |
ズバット | ○ | ○ | ○ |
ゴルバット | ○ | ○ | ○ |
パラス | ○ | - | ○ |
パラセクト | ○ | - | ○ |
コンパン | ○ | - | - |
モルフォン | ○ | - | - |
カブト | × | ○ | - |
カブトプス | × | ○ | - |
ミュウ | ○ | ○ | - |
イトマル | ○ | - | - |
アリアドス | ○ | - | - |
クロバット | ○ | ○ | ○ |
ヤンヤンマ | × | - | ○ |
アゲハント | × | - | ○ |
ツチニン | ○ | ○ | - |
テッカニン | ○ | ○ | - |
ヌケニン | ○ | ○ | - |
ヨマワル | × | × | ○ |
サマヨール | × | × | ○ |
コロトック | ○ | - | ○ |
ドラピオン | × | ○ | ○ |
マスキッパ | × | - | ○ |
メガヤンマ | ○ | - | ○ |
ヨノワール | × | × | ○ |
バチュル | ○ | ○ | - |
デンチュラ | ○ | ○ | - |
チョボマキ | ○ | ○ | - |
アギルダー | ○ | ○ | - |
メラルバ | ○ | ○ | - |
ウルガモス | ○ | ○ | - |
ゲノセクト | × | ○ | - |
オンバット | ○ | ○ | - |
オンバーン | ○ | ○ | - |
ニャビー | ○ | ○ | - |
ニャヒート | ○ | ○ | - |
ガオガエン | ○ | ○ | - |
アブリー | ○ | ○ | - |
アブリボン | ○ | ○ | - |
シズクモ | ○ | ○ | - |
オニシズクモ | ○ | ○ | - |
カリキリ | ○ | ○ | - |
ラランテス | ○ | ○ | - |
ヤトウモリ | ○ | ○ | - |
エンニュート | ○ | ○ | - |
コソクムシ | ○ | ○ | - |
グソクムシャ | ○ | ○ | - |
ミミッキュ | ○ | ○ | - |
マッシブーン | ○ | ○ | - |
アーゴヨン | ○ | ○ | - |
レドームシ | - | ○ | - |
イオルブ | - | ○ | - |
ヤクデ | - | ○ | - |
マルヤクデ | - | ○ | - |
ベロバー | - | ○ | - |
ギモー | - | ○ | - |
オーロンゲ | - | ○ | - |
サニゴーン | - | ○ | - |
モスノウ | - | ○ | - |
ウオノラゴン | - | ○ | - |
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
マダツボミ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | ウツドン ウツボット |
ヤンヤンマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | メガヤンマ |
こんなときに使おう
第六世代まではむしタイプの初期技で、序盤のシナリオ攻略向けの技となる。
第七世代から威力が80に上がり、覚えるポケモンも増えたことで対人戦でも使われることがある。他のHP吸収技と同様とつげきチョッキとの相性も良い。
Pokémon LEGENDS アルセウスにおけるきゅうけつ
きゅうけつ | ||||
---|---|---|---|---|
タイプ | むし | |||
分類 | 物理 | |||
早業 | 通常 | 力業 | ||
威力 | 60 | 75 | 90 | |
命中率 | 100% | 100% | ||
PP | 10 | |||
行動順補正 | 自分 | 0 | 0 | 3 |
相手 | 5 | 0 | ||
その他効果 | 与えたダメージの50% (力業の場合は75%)だけ自分のHPを回復する。 | |||
ポケモン不思議のダンジョンにおけるきゅうけつ
- 探検隊
- PP19。正面の敵を攻撃し、与えたダメージの50%回復する。
ポケモンマスターズにおけるきゅうけつ
わざ名 | タイプ | 分類 | わざゲージ | 基本威力 | 最大威力 | 命中率 | 範囲 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
きゅうけつ | むし | 物理 | 3 | 91 | 113 | 100% | 相手1体 | 【効果タグ:吸収】 相手に与えたダメージが多い ほど自分のHPを回復する |
以下のバディーズが使用可能。
Pokémon UNITEにおけるきゅうけつ
Pokémon UNITEでは、マッシブーンのわざとして登場する。
ポケモンカードゲームにおけるきゅうけつ
「相手のバトルポケモンに与えたダメージぶん、このポケモンのHPを回復する。」という効果を持つ攻撃ワザとして登場する。
- コンパン (ポケモンジャングル)
- ズバット (化石の秘密)
- ゴルバット (化石の秘密)
- ゴルバット (拡張シート)
- パラセクト (拡張シート)
- ツチニン (ADV3-B)
- アリアドス (L1)
- コンパン (LL)
- バチュル (BW1)
- デンチュラ (BW1)
- ウルガモス (BW9)
- バチュル (SM8a)
アニメにおけるきゅうけつ
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ズバット | 相手に噛みつき、エネルギーを吸い取る。 | |
ラップ | SM編第1話 | わざの初出 |
技の仕様
- 回復量を算出する際、小数点は第四世代までは切捨て、第五世代以降は四捨五入。
- おおきなねっこを持たせたポケモンが使う場合は回復量が通常の1.3倍になる。
- 特性ヘドロえきのポケモンを攻撃した場合は、回復効果がダメージに変わる。
- かいふくふうじ状態のポケモンが使おうとしたときは以下の様になる。
- 第二世代までみがわり状態のポケモンには無効だった。
備考
各言語版での名称
|
関連項目
きゅうけつと同じ効果のわざ 自分のHPを回復させる攻撃わざ (*)-相手が眠り状態時のみ | |
---|---|
回復量: | |
50%: | すいとる - メガドレイン - きゅうけつ - ギガドレイン - ゆめくい(*) ドレインパンチ - ウッドホーン - パラボラチャージ - いきいきバブル - むねんのつるぎ |
75%: | ドレインキッス - デスウイング |