ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ハイドロポンプ
提供: ポケモンWiki
ハイドロポンプ | |
第一世代 | |
---|---|
タイプ | みず |
分類 | 特殊 |
威力 | 120(第五世代まで) →110(第六世代以降) |
命中率 | 80 |
PP | 5 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
通常攻撃。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 185 |
ダイマックスわざ威力 | 140 |
わざマシン | わざレコード03(第八世代) |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | うつくしさ |
アピール (RSE) | ♡♡♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果(RSE) | |
普通にアピール。 | |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
ターンの最後に演技すると、ハートが2つ追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
会場のエキサイトの段階分ハートがプラスされる。 |
ハイドロポンプは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第二世代
- ルビー・サファイア・エメラルド
- みずを ものすごい いきおいで はっしゃして てきを こうげき
- ファイアレッド・リーフグリーン
- たいりょうの みずを ものすごい いきおいで あいてに はっしゃして こうげきする。
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- たいりょうの みずを はげしい いきおいで あいてに はっしゃして こうげきする。
- (漢字) 大量の 水を 激しい 勢いで 相手に 発射して 攻撃する。
コンテストわざ
- 第三世代
- たくさん アピール できる
- 第四世代
- その ターンで いちばん さいしょに えんぎをすると +2。
- 第六世代
- かいじょうが もりあがっている ほど アピールが きにいられる
- (漢字) 会場が 盛り上がっている ほど アピールが 気に入られる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | 覚える世代 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
ゼニガメ | 42 | 47 | 47 | 37DP 40PtHGSS |
40 | 40 | 40 | 41 | 33 |
カメール | 47 | 53 | 53 | 44DP 48PtHGSS |
48 | 48 | 49 | 53 | 45 |
カメックス | 52 | 68 | 68 | 53DP 60PtHGSS |
60 | 60 | 60 | 65 | 49 |
コダック | 52 | 50 | 50 | 48 | 53BW 53B2W2 |
46 | 40 | 45 | 36 |
ゴルダック | 59 | 58 | 58 | 56 | 63BW 54B2W2 |
54 | 46 | 63 | 40 |
ニョロモ | 45 | 43 | 43 | 38 | 38 | 38 | 38 | 36 | 42 |
ニョロゾ | 49 | 51 | 51 | 48 | 48 | 48 | 48 | 48 | 48 |
ニョロボン | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
メノクラゲ | 48 | 49 | 49 | 40 | 47 | 47XY 46ORAS |
46 | 45 | 48 |
ドククラゲ | 50 | 55 | 55 | 49 | 52 | 52 | 52 | 65 | 58 |
シェルダー | × | × | × | × | 61 | 61 | 61 | 45 | 48 |
パルシェン | × | × | × | × | 継 | 1 | 1 | 継 | 1 |
タッツー | 45 | 43 | 43 | 35 | 35 | 35XY 52ORAS |
52 | 42 | 45 |
シードラ | 52 | 51 | 51 | 40 | 40 | 40XY 1, 60ORAS |
1, 60 | 51 | 51 |
ヒトデマン | 47 | 50 | 46 | 55 | 60BW 52B2W2 |
52XY 53ORAS |
53 | 45 | 56 |
スターミー | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 | 1 | 継 | 1 |
ギャラドス | 1, 41赤緑青 41ピ |
40 | 40 | 41 | 41 | 41XY 44ORAS |
42 | 46 | 40 |
ラプラス | 46 | 57 | 49 | 49 | 49 | 47 | 47 | 65 | 55 |
シャワーズ | 54赤緑青 52ピ |
52 | 52 | 71 | 71BW 45B2W2 |
45 | 45 | 31 | 50 |
オムナイト | 53 | 55 | 55 | 52 | 55 | 55 | 55 | 44 | 60 |
オムスター | 49 | 65 | 65 | 67 | 75 | 1, 75 | 1, 75 | 50 | 70 |
カブト | 49 | × | × | × | × | × | × | × | × |
カブトプス | 53 | × | × | × | × | × | × | × | × |
ワニノコ | - | 52 | 52 | 43DP 48PtHGSS |
50 | 50 | 50 | - | - |
アリゲイツ | - | 55 | 55 | 51DP 57PtHGSS |
60 | 60 | 60 | - | - |
オーダイル | - | 58 | 58 | 63DP 71PtHGSS |
76 | 76 | 76 | - | - |
チョンチー | - | 41 | 41 | 42 | 45 | 45 | 45 | - | 44 |
ランターン | - | 53 | 50 | 52 | 57 | 57XY 51ORAS |
51 | - | 54 |
マリル | - | × | 45 | 42 | 42BW 40B2W2 |
40XY 47ORAS |
47 | - | 30 |
マリルリ | - | × | 57 | 54 | 54BW 46B2W2 |
46XY 55ORAS |
55 | - | 40 |
ニョロトノ | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | - | 1 |
ハリーセン | - | 46 | 46RSE 37FRLG |
57 | 57 | 1, 57 | 1, 57 | - | × |
テッポウオ | - | × | × | × | 42B2W2 | 42 | 42 | - | 36 |
オクタン | - | × | × | × | 52B2W2 | 52 | 52 | - | 42 |
マンタイン | - | × | × | 49 | 49 | 49 | 49 | - | 48 |
キングドラ | - | 51 | 51 | 40 | 40 | 40XY 1, 60ORAS |
1, 60 | - | 51 |
スイクン | - | 71 | 71 | 71 | 71 | 1, 71 | 71 | - | 72 |
ルギア | - | 44 | 44 | 29DPt 37HGSS |
37 | 37 | 37 | - | 72 |
ミズゴロウ | - | - | 42 | 42 | 42 | 42XY 41ORAS |
41 | - | 39 |
ヌマクロー | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | - | 55 |
ラグラージ | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | - | 63 |
ハスブレロ | - | - | 49 | 43DP 45PtHGSS |
45 | 45XY 44ORAS |
44 | - | 64 |
ルンパッパ | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | - | 1 |
ペリッパー | - | - | 61 | 57 | 57BW 58B2W2 |
1, 58XY 1, 50ORAS |
1, 50 | - | 62 |
ホエルコ | - | - | 50 | 47 | 47 | 47XY 49ORAS |
49 | - | 45 |
ホエルオー | - | - | 59 | 62 | 62 | 62XY 58ORAS |
58 | - | 49 |
ミロカロス | - | - | 40 | 37 | 37 | 37XY 47ORAS |
44 | - | 52 |
ポワルン | - | - | × | × | 50BW 40B2W2 |
40XY 35ORAS |
35 | - | - |
ハンテール | - | - | 50 | 51 | 51 | 50 | 50 | - | - |
サクラビス | - | - | 50 | 51 | 51 | 50 | 50 | - | - |
ジーランス | - | - | 64 | 71 | 71 | 1, 71XY 46ORAS |
46 | - | 45 |
ラブカス | - | - | × | × | 40 | 40XY 50ORAS |
46 | - | - |
カイオーガ | - | - | 45 | 45DPt 90HGSS |
90 | 90XY 75ORAS |
75 | - | 72 |
ポッチャマ | - | - | - | 43 | 43 | 43 | 43 | - | - |
ポッタイシ | - | - | - | 51 | 51 | 50 | 50 | - | - |
エンペルト | - | - | - | 59 | 59 | 59 | 59 | - | - |
ブイゼル | - | - | - | × | 45B2W2 | 45 | 45 | - | - |
フローゼル | - | - | - | × | 57B2W2 | 57 | 57 | - | - |
タマンタ | - | - | - | 49 | 49 | 49 | 49 | - | 48 |
パルキア | - | - | - | 42HGSS | 50 | 50 | 50 | - | 88 |
ミジュマル | - | - | - | - | 43 | 43 | 43 | - | - |
フタチマル | - | - | - | - | 52 | 52 | 53 | - | - |
ダイケンキ | - | - | - | - | 62 | 62 | 63 | - | - |
オタマロ | - | - | - | - | 42 | 42 | 42 | - | 48 |
ガマガル | - | - | - | - | 47 | 47 | 47 | - | 60 |
ガマゲロゲ | - | - | - | - | 53 | 53 | 53 | - | 70 |
プロトーガ | - | - | - | - | 51 | 50 | 50 | - | 42 |
アバゴーラ | - | - | - | - | 61 | 61 | 61 | - | 46 |
プルリル | - | - | - | - | 49 | 49 | 49 | - | 41 |
ブルンゲル | - | - | - | - | 53 | 53 | 53 | - | 43 |
ママンボウ | - | - | - | - | 61 | 1, 61 | 1, 65 | - | - |
ケルディオ | - | - | - | - | 67 | 67 | 67 | - | 63 |
ケロマツ | - | - | - | - | - | 48 | 48 | - | - |
ゲコガシラ | - | - | - | - | - | 55 | 56 | - | - |
ゲッコウガ | - | - | - | - | - | 60 | 68 | - | - |
クズモー | - | - | - | - | - | 42 | 42 | - | 55 |
ドラミドロ | - | - | - | - | - | 42 | 42 | - | 59 |
ボルケニオン | - | - | - | - | - | 50 | 50 | - | 66 |
アシマリ | - | - | - | - | - | - | 43 | - | 36 |
オシャマリ | - | - | - | - | - | - | 51 | - | 50 |
アシレーヌ | - | - | - | - | - | - | 55 | - | 58 |
ヨワシ | - | - | - | - | - | - | 54 | - | 44 |
カプ・レヒレ | - | - | - | - | - | - | 58 | - | 65 |
インテレオン | - | - | - | - | - | - | - | - | 62 |
ウッウ | - | - | - | - | - | - | - | - | 56 |
- 凡例
- 継:進化前からの継続で覚えることができる。
わざレコード
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
トサキント | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | アズマオウ |
ワニノコ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | アリゲイツ オーダイル |
マンタイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | - |
アメタマ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | アメモース |
キバニア | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | サメハダー |
ドジョッチ | - | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ナマズン |
タツベイ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | コモルー ボーマンダ |
ポッチャマ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ポッタイシ エンペルト |
タマンタ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | × | マンタイン |
ヒヤップ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ヒヤッキー |
特別なわざ
ポケモン名 | 方法 | ソフト | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | ||
ミニリュウ | タマゴ配布 - Gotta Catch 'Em All | × | ○※ | × | × | × | × | × | × | × |
マリル | タマゴ配布 - Gotta Catch 'Em All | - | ○※ | × | × | × | × | × | - | × |
ニョロボン | XD - ニョロボン (XD) | × | × | △ | × | × | × | × | × | × |
ボーマンダ | 配布 - ボーマンダ (さいきょう) | - | - | × | △DP | × | × | × | - | × |
ロトム | フォルムチェンジ - ウォッシュロトム | - | - | - | ○PtHGSS | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アメタマ | PDW - ちいさな森 | - | - | × | × | △ | × | × | - | - |
コイキング | 配布 - コイキング (ナゴヤ) | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
ラグラージ | 配布 - ラグラージ (こくら) | - | - | × | × | △BW | × | × | - | × |
ルンパッパ | 配布 - ルンパッパ (こくら) | - | - | × | × | △BW | × | × | - | × |
ポッチャマLv.15 | 配布 - ポッチャマ (サーチャー) | - | - | - | × | △BW | × | × | - | - |
ヒヤップ | 配布 - ヒヤップ (PGL) | - | - | - | - | △B2W2 | × | × | - | - |
ケルディオLv.50 | 配布 - ケルディオ (HVR2013) | - | - | - | - | △B2W2 | × | × | - | × |
キバニア | タマゴ配布 - 「ポケモンのタマゴ」プレゼント | - | - | × | × | × | △ORAS | × | - | × |
ダイケンキLv.50 | 配布 - ダイケンキ (プレゼント) | - | - | - | - | × | △ORAS | × | - | - |
ケルディオLv.15 | 配布 - ケルディオ (Pスクラップ) | - | - | - | - | × | △ORAS | × | - | × |
ゲッコウガLv.36 | 配布 - ゲッコウガ (スマブラ) | - | - | - | - | - | △ORAS | × | - | - |
- 凡例
- ※:英語版のみ
- △:別の手段で習得可能
こんなときに使おう
反動が無いみず技の中では最大の威力を持つ。命中より威力を重視するポケモンが使用する。似たような立場のかみなり、ふぶきと違って天候で必中になる効果はないが、素の命中率はこの2つより高め。
ポケモンカードゲームにおけるハイドロポンプ
「ワザに必要なエネルギーよりも多く[水]エネルギーがついているなら、多い[水]エネルギー×αダメージを追加する。追加できるのは[水]エネルギー2個ぶんまで。」という効果のワザとして登場する。ポケモンによって、水エネルギー1個ぶんの追加ダメージは異なる。ポケモンカードゲームBW以降は追加できるダメージの上限がなくなっている。
- カメックス (第1弾)
- わるいカメックス (ロケット団)
- ニョロボン (拡張シート)
- カメックス (プロモーションカード)
- カメックス (イントロパック)
- オーダイル (プレミアムファイル)
- サクラビス (PCG5-B)
- カメックス (PCG8-S)
- ショウタのカメックス (VSデオキシス)
- カイオーガ (ポケパーク)
- カメックス (DP3)
- ホエルコ (DPt3-B)
- ダイケンキ (BW1)
- ママンボウ (BW1)
- ブルンゲル (BW2)
- ケルディオ (KLD)
- カメックス (BW6)
- カメックス (BW7)
- ラプラス (XY1)
- ラグラージ (XY5 015)
- ニョロモ (SM1M)
- ヌオー (SM6a)
- タッツー (SM6a)
- シードラ (SM6a)
- キングドラGX (SM6a)
- ラプラス (SM6a)
- ラグラージ (SM7)
- シャワーズGX (SMI)
- ラプラス (SM9)
ハイドロポンプGXとしても登場する。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるハイドロポンプ
- 探検隊
- PP8。範囲は直線上10マス先までの敵を攻撃する。角抜け可。
- みずのはどうやバブルこうせんよりPPが少ないため長いダンジョンには向かないが、必殺技として覚えておくといい。
- マグナゲート
- 技を使うたび、威力、命中率、PPが上昇し、範囲は探検隊と同じ。
- 超不思議以降
- 効果は同じだが、範囲が直線上10マス先までの敵ポケモンすべてになった。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにおけるハイドロポンプ
- ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ・大乱闘スマッシュブラザーズDXではモンスターボールから出現するカメックスが使用する。
- 大乱闘スマッシュブラザーズX・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALではポケモントレーナーのゼニガメが最後の切りふだであるさんみいったいで使用する。モンスターボールから出現するカイオーガも使用。どちらもダメージはないが相手を水流で大きく吹き飛ばす技である。
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALでは、ゲッコウガの上必殺ワザとして登場する。復帰に水流を活用する技で、水流は相手に当ててもダメージはなく押し出すのみ。
Pokémon GOにおけるハイドロポンプ
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。サービス開始時から実装されている。
ハイドロポンプ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | |||||||||||
タイプ:みず | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
使用ポケモン | |||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
アニメにおけるハイドロポンプ
マンガにおけるハイドロポンプ
ポケットモンスターSPECIALにおけるハイドロポンプ
- ポケットモンスターSPECIALでは、レッドのギャラドス・グリーンのゴルダック・ブルーのカメックス・イエローのオムスター・シルバーのオーダイル/ギャラドス・ルビーのラグラージ・プラチナのエンペルト・野生のスイクン・カスミのランターンなどが使用する。
備考
- しぜんのちからは水中ではハイドロポンプになる(第三世代・第六世代のみ)。
- しぜんのちからは水上(海・池・川)ではハイドロポンプになる(第四世代以降)。
- 反動のデメリットを持つハイドロカノンや威力が変動するしおふき、および専用技を除くと、みずタイプ特殊技の中で最も威力が高い。
- 第一世代から登場する技だが、第八世代でわざレコードに収録されるまでわざマシンや教え技などによる習得手段はなかった。
- みずタイプでハイドロポンプを覚えないのはパウワウ系統・クラブ・ハスボー・キャモメ・ヒンバス・パールル系統・タマザラシ・トドグラー・ケイコウオ系統・フィオネ・マナフィ・コアルヒー系統・カメテテ系統・ウデッポウ系統・シズクモ・コソクムシ系統・ナマコブシ・ハギギシリ・メッソン・ジメレオン・サシカマス・ウーラオス(れんげきのかた)。
- みずタイプ以外にルギア、アメモース、ドラミドロと言った水棲生物モチーフのポケモンもハイドロポンプを覚えられる。初登場時から覚えるボーマンダの他に第八世代ではバンギラスやサザンドラといったかいじゅう・ドラゴングループの習得者が増えた。水棲生物やかいじゅうモチーフでもないのにハイドロポンプを覚えられるのはポワルンなど僅か。
- シールドバージョンで2020年4月28日に配信されたワイルドエリアニュースのイベントレイドバトルでは、難易度★のモグリューが本来は覚えないハイドロポンプを覚えていたため、配信当日に修正済のデータが再配信された。ハイドロポンプを覚えたモグリュー・ドリュウズはその後もソード・シールドのランクバトルでは非正規のポケモンとして扱われ弾かれたため、データのミスであったと推測される。
- ポケモンバトリオでは、エンペルトの技として登場する。
- ポケモンコロシアムで手に入るスイクンはレベル40で登場し、アンダー、ラルガタワーでスナッチした場合はなみのりを思い出すが、ボトムコロシアムでスナッチすると本来はレベル71で覚えるハイドロポンプを思い出す。
- 2020年6月、公式のポケモンTwitterアカウントの1つ「ポケモン情報局」で略称論争について触れられた[1]。
脚注
- ↑ #ハイドロポンプ 縮めて、ハイポン?ドロポン?ハインプ?イドポプ? 【公式】ポケモン情報局 午後0:00 · 2020年6月15日(Twitter、2020年6月15日閲覧)
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ハイドロポンプ |
英語 | Hydro Pump |
ドイツ語 | Hydropumpe |
フランス語 | Hydrocanon |
イタリア語 | Idropompa |
スペイン語 | Hidrobomba |
韓国語 | 하이드로펌프 (Hydro Pump) |
中国語(台湾国語、普通話) | 水炮 (Shuǐpào)(ゲーム) 水砲 (Shuǐpào)(漫画) |
中国語(広東語) | 水炮 (Séuipaau)(ゲーム,漫画) 水柱巨砲 (Séuichyúh Geuihpaau)(漫画) |
チェコ語 | Vodní pumpa |
デンマーク語 | Vandpumpe |
ギリシャ語 | Υδραντλία |
フィンランド語 | Vesipumppu Vesitykki (映画) |
ヒンディー語 | पानी का पम्प (Paani Ka Pump) |
インドネシア語 | Hydro Pump |
オランダ語 | Hydropomp |
ポーランド語 | Hydropompa (アニメ無印編) Pompa Wodna (アニメDP編以降) |
ポルトガル語 | Bomba de Água |
ブラジルポルトガル語 | Hidro Bomba Jato d'Água (アニメXY編以降,カード,漫画) |
ルーマニア語 | Pompa Hidraulică |
セルビア語 | Хидро Пумпа |
トルコ語 | Su Pompası |
ベトナム語 | Bơm Hidro |