ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

でんじほう

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
でんじほう
第二世代
タイプ でんき
分類 特殊
威力 100(第三世代まで)
→120(第四世代以降)
命中率 50
PP 5
範囲 1体選択
優先度 0
直接攻撃 ×
効果
追加効果として、100%の確率で相手をまひ状態にする。
判定
Zワザ威力 190
ダイマックスわざ威力 140
わざマシン わざマシン07(第二世代のみ)
わざおしえ バトル山(ポケモンXD)
パレス たたかう
アピールタイプ かっこよさ
アピール (RSE) ♡♡♡♡
妨害 (RSE)  
アピール効果(RSE)
普通にアピール。
アピール(DPt) ♡♡
アピール効果(DPt)
審査員のボルテージが上がると、ハートが2つ追加される。
アピール(ORAS) ♡♡
妨害 (ORAS)
でんじほう
 からのコンボ
 (ORAS)
きつけ
たたりめ
アピール効果(ORAS)
自分より前にアピールしたポケモンのハートを半分に減らす。0個以下の場合は1個減らす。
ショーポイント(BDSP) 3
アピール追加効果 (BDSP)
ポケモンのテンションがマイナスの場合、もらえるショーポイントが3増える。

でんじほうは、ポケモンの技の一種。

説明文

たたかうわざ

第二世代ルビー・サファイアエメラルド
あたりにくいが ダメージは おおきい あたれば かならず まひさせる
ファイアレッド・リーフグリーン
たいほうの ような でんきを はっしゃして こうげきする。 あいてを まひの じょうたいに する。
第四世代第五世代第六世代第七世代第八世代
たいほうの ような でんきを はっしゃして こうげきする。あいてを まひの じょうたいに する。
(漢字) 大砲の ような 電気を 発射して 攻撃する。 相手を まひの 状態に する。

コンテストわざ

第三世代
たくさん アピール できる
第四世代
しんさいんの ボルテージが あがったら +2。
第六世代
アピールが うまくいった ポケモン みんなを かなり おどろかす
(漢字) アピールが 上手くいった ポケモン みんなを かなり 驚かす
第八世代
ポケモンの テンションが マイナスの ばあい もらえる ショーポイントが 3ふえる
(漢字) ポケモンの テンションが マイナスの 場合 もらえる ショーポイントが 3増える

使用ポケモン:覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
金銀ク RSE/FRLG DPt/HGSS BW/B2W2 XY/ORAS SM/USUM SwSh/BDSP
コイル 45 50 54 59BW
57B2W2
57XY
49ORAS
49 52
レアコイル 53 62 60 66BW
73B2W2
1, 73XY
1, 63ORAS
1, 63 64
ポリゴン 44 48 62 62 62 62 60
サンダー × × × 92B2W2 1, 92 99 70
デンリュウ × × × × 1 1 1
フォレトス × 31FRLG 62DP
67PtHGSS
64 1, 64 1, 60 1, 60
ポリゴン2 44 48 62 62 1, 62 1, 62 60
ライコウ × × × × × × 78
ノズパス - 43 61DP
67PtHGSS
67BW
50B2W2
50XY
43ORAS
43 43
レジロック - 49 65 65 1, 65XY
55ORAS
55 66
レジアイス - 49 65 65 1, 65XY
55ORAS
55 66
レジスチル - 49 65 65 1, 65XY
55ORAS
55 66
デオキシス
(アタックフォルム)
- 40FR 81 81 81XY
61ORAS
61 61
ジバコイル 7- 4- 60 66BW
73B2W2
1, 73XY
1, 63ORAS
1, 63 64
ポリゴンZ 7- 4- 64 62 1, 62 1, 62 60
ダイノーズ - 4- 61DP
67PtHGSS
67BW
50B2W2
50XY
43ORAS
43 43
ギアル - - - 54 54 54 44
ギギアル - - - 60 60 60 48
ギギギアル - - - 66 1, 66 66 48
シビビール - - - 69 69 69 -
シビルドン - - - 1 1 -
ゲノセクト - - - 66 66 66 70
クワガノン - - - - - 41 64
デンジュモク - - - - - 73 70
マギアナ - - - - - × 84
レジエレキ - - - - - - 66
凡例
継:進化前からの継続で覚えることができる。
移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。

わざマシン

ポケモン名 覚える世代
2
ピカチュウ
ライチュウ
ライチュウ
(アローラのすがた)
7-
ピッピ
ピクシー
プリン
プクリン
ニャース
ペルシアン
ケーシィ
ユンゲラー
フーディン
ヤドン
ヤドラン
コイル
レアコイル
ベトベター
ベトベトン
ゴース
ゴースト
ゲンガー
スリープ
スリーパー
ビリリダマ
マルマイン
ドガース
マタドガス
マタドガス
(ガラルのすがた)
8-
サイホーン
サイドン
ラッキー
ガルーラ
ヒトデマン
スターミー
バリヤード
エレブー
ケンタロス
ギャラドス
ラプラス
サンダース
ブースター
ポリゴン
カビゴン
サンダー
ミニリュウ
ハクリュー
カイリュー
ミュウツー
ミュウ
チョンチー
ランターン
ピチュー
ピィ
ププリン
トゲピー
トゲチック
メリープ
モココ
デンリュウ
エイパム
エーフィ
ブラッキー
ヤドキング
ムウマ
キリンリキ
ノコッチ
ブルー
グランブル
ヒメグマ
リングマ
ポリゴン2
エレキッド
ミルタンク
ハピナス
ライコウ
ルギア
ホウオウ
エテボース 7-
ムウマージ 7-
ジバコイル 7-
ドサイドン 7-
エレキブル 7-
ポリゴンZ 7-
トゲキッス 7-
凡例
移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。

おしえわざ

特別なわざ

ポケモン名 方法 ソフト
金銀ク RSE/FRLG DPt/HGSS BW/B2W2 XY/ORAS SM/USUM SwSh
ゼニガメ タマゴ配布 - Gotta Catch 'Em All ○※ × × × × × ×
ライコウ 配布 - ライコウ (クラウン) × × × × × ×
デオキシスLv.50
(ノーマルフォルム)
配布 - デオキシス (10th) - × DP × × × -
凡例
※:英語版のみ
△:別の手段で習得可能

こんなときに使おう

非常に優秀な威力・効果である一方、非常に低い命中率を持つ。ばくれつパンチと違ってノーガードの特性を持つポケモンは覚えられない。重力パでの使用が多いが、それでも外す可能性がある。ロックオンも覚えるポケモンが多いが、CPU 戦ならともかく、対人戦では交代される可能性が高い。単純に威力だけを求めるならパでかみなりを使った方が連発がきく。雨パで無くても10まんボルトを使った方が期待値が高い。そのほか、まひさせるだけが目的ならでんじはほっぺすりすりなどで十分。

ただしエーフィがでんきタイプの攻撃技を使いたい時などは、めざめるパワーが事実上消滅してしまった関係上、金銀クリスタルのVC版でこの技を教えたエーフィを転送して使うしかない。そのため、ランクマッチやそれに準拠したルール以外であれば、この技以外の選択肢がそもそもない場面も少なからずある。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるでんじほう

共通
効果は本編と同じである。
探検隊
直線10マスまでの敵ポケモンにダメージを与える。
PP不明。
マグナゲート以降
直線4マスまでの敵ポケモンにダメージを与える。角抜け可。
技を使うたびに成長し、威力や命中率が上昇する。

Pokémon GOにおけるでんじほう

Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。2017年2月17日ジョウト地方のポケモンが初登場した際に実装された (ジョウト地方のポケモン登場)。

でんじほう
スペシャルアタック
タイプ:でんき
ジムバトルレイドバトル
威力 140
エネルギー消費 100%
秒数 3.7秒
ダメージ発生時間 3~3.5秒
トレーナーバトル
威力 150
エネルギー消費 80%
追加効果 相手のこうげきを1段階下げる
追加効果確率 66%
使用ポケモン
条件なし
レアコイル*ポリゴン*サンダー
デンリュウポリゴン2レジロック
デオキシス (アタックフォルム)、ジバコイル
ポリゴンZダイノーズギアル
ギギアルギギギアル
ゲノセクト (イナズマカセット)、レジエレキ
すごいわざマシン スペシャル
サンダース*レジスチル*
GOスナップショットで覚える
ドーブル
シャドウポケモンが覚えている
ライトポケモンが覚える
現在は覚えられない
なし
※日付は太平洋標準時 (PST)で表示しています

以下のアップデートがあった。

Pokémon UNITEにおけるでんじほう

Pokémon UNITEでは、キャッチアンドバトルでキャッチできるサンダーのわざとして登場する。

ポケモンカードゲームにおけるでんじほう

相手を「マヒ」状態にする。コインを2枚投げて、1枚でも「うら」なら、このワザは失敗する。」という効果の攻撃ワザとして登場する。

「次の自分の番、このポケモンは「でんじほう」を使えない。」という効果の攻撃ワザとしても登場する。コイントスがオモテだと使用不可を回避できるカードもある。

アニメにおけるでんじほう

ポケモン エフェクト
使用者 初出話 備考
フーディン
ノボル 無印編第171話 わざの初出
サンダース
サツキ 無印編第183話
ノズパス
ツツジ AG編第16話
ホノカ DP編第51話
アツオ DP編第58話
レアコイル
テッセン AG編第40話
エーフィ
リラ AG編第170話
レジスチル
ジンダイ AG編第186話
ダイノーズ
アツオ DP編第58話
コーディネーター DP編第171話
ライチ SM編第36話
デオキシス
野生 DP編第112話
レジアイス
ジンダイ DP編第128話
レジロック
ジンダイ DP編第129話
ジバコイル
ベルモンド XY編第66話
クワガノン
マーマネ SM編第127話

マンガにおけるでんじほう

ポケットモンスターSPECIALにおけるでんじほう

技の仕様

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 でんじほう
英語 Zap Cannon
ドイツ語 Blitzkanone
フランス語 Élecanon
イタリア語 Falcecannone
スペイン語 Electrocañón
韓国語 전자포
中国語(普通話・台湾国語) 电磁炮
ポーランド語 Zap Cannon

関連項目


でんきタイプの攻撃技
*1威力が変更された技 *2特定の持ち物を持たせる必要がある *3専用技
*4Zワザ *5特定の姿のみ *6エレキフィールド時 *7ダイマックスわざ
物理 威力 特殊
ほっぺすりすり 20
40 でんきショック
ばちばちアクセル*3 50 チャージビーム
55 エレキネット
60 でんげきは - めざめるパワー*1
かみなりのキバ - スパーク 65 パラボラチャージ*1
70 ボルトチェンジ - ライジングボルト
かみなりパンチ 75
びりびりちくちく 80 オーバードライブ*3 - サンダープリズン*3 - ほうでん
でんげきくちばし 85
ワイルドボルト 90 10まんボルト*1 - びりびりエレキ*3 - めざめるダンス*3*5
クロスサンダー - プラズマフィスト*3 100 さばきのつぶて*2*3 - だいちのはどう*6 - イナズマドライブ*3
オーラぐるま*3*5 110 かみなり*1
ボルテッカー*3 - マルチアタック*1*2*3 - でんこうそうげき*3 120 テクノバスター*1*2*3 - でんじほう*1
らいげき*3 130
175 ライトニングサーフライド*3*4
190 1000まんボルト*3*4
ひっさつのピカチュート*3*4 210
しぜんのめぐみ*1*2
スパーキングギガボルト*4 - ダイサンダー*7
キョダイカンデン*3*7 - キョダイバンライ*3*7
不定 エレキボール
スパーキングギガボルト*4 - ダイサンダー*7
キョダイカンデン*3*7 - キョダイバンライ*3*7 - ピカピカサンダー*3