ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ガードスワップ
提供: ポケモンWiki
ガードスワップ | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | エスパー |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | - |
PP | 10 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
自分のぼうぎょ・とくぼうのランク補正を相手のぼうぎょ・とくぼうのランク補正と入れ替える。 | |
判定 | |
Zワザによる付加効果 | |
自分のすばやさが1段階上がる。 | |
わざマシン | わざマシン61(第八世代) |
アピールタイプ | かわいさ (DP) かしこさ (ORAS) |
アピール(DPt) | |
アピール効果(DPt) | |
(4-審査員のボルテージ)の数だけハートが追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
自分より前にアピールしたポケモン全員が得たハートの合計の半分が追加される。マイナスの場合は追加されない。 |
ガードスワップは、ポケモンのわざの一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ちょうのうりょくで じぶんと あいての ぼうぎょと とくぼうの のうりょく へんかを いれかえる。
- (漢字) 超能力で 自分と 相手の 防御と 特防の 能力変化を 入れ替える。
コンテストわざ
- 第四世代
- ボルテージが ひくければひくいほど たかいひょうかになる。
- 第六世代
- それまでの ポケモンの アピールと おなじくらいの アピールに みせる
- (漢字) それまでの ポケモンの アピールと 同じくらいの アピールに みせる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||
---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh | |
バリヤード | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ミュウツー | 64 | 57 | 43 | 43 | 56 |
ネイティ | 44 | 47 | 47 | 47 | 35 |
ネイティオ | 54 | 59 | 59XY 53ORAS |
53 | 34 |
ブラッキー | 78PtHGSS | 78BW 45B2W2 |
45 | 45 | 35 |
キリンリキ | 1 | 1 | 1 | 1 | - |
チョボマキ | - | 52 | 50 | 50 | 32 |
アギルダー | - | 継 | 継 | 継 | 1 |
ウールー | - | - | - | - | 28 |
バイウールー | - | - | - | - | 32 |
- 凡例
- 継:進化前からの継続で覚えることができる。
わざマシン
ポケモン名 | 覚える世代 |
---|---|
8 | |
ケーシィ | ○ |
ユンゲラー | ○ |
フーディン | ○ |
バリヤード | ○ |
バリヤード (ガラルのすがた) |
○ |
ポリゴン | ○ |
フリーザー (ガラルのすがた) |
○ |
ミュウツー | ○ |
ミュウ | ○ |
ネイティ | ○ |
ネイティオ | ○ |
ウパー | ○ |
ヌオー | ○ |
ブラッキー | ○ |
エアームド | ○ |
ポリゴン2 | ○ |
サーナイト | ○ |
クチート | ○ |
ヤジロン | ○ |
ネンドール | ○ |
ドーミラー | ○ |
ドータクン | ○ |
ポリゴンZ | ○ |
クレセリア | ○ |
ビクティニ | ○ |
ムンナ | ○ |
ムシャーナ | ○ |
ヒヒダルマ | ○ |
デスカーン | ○ |
プロトーガ | ○ |
アバゴーラ | ○ |
ゴチム | ○ |
ゴチミル | ○ |
ゴチルゼル | ○ |
ユニラン | ○ |
ダブラン | ○ |
ランクルス | ○ |
リグレー | ○ |
オーベム | ○ |
チョボマキ | ○ |
アギルダー | ○ |
マーイーカ | ○ |
カラマネロ | ○ |
メレシー | ○ |
ディアンシー | ○ |
カプ・テテフ | ○ |
カプ・ブルル | ○ |
カプ・レヒレ | ○ |
マギアナ | ○ |
レドームシ | ○ |
イオルブ | ○ |
ウールー | ○ |
バイウールー | ○ |
ブリムオン | ○ |
バリコオル | ○ |
デスバーン | ○ |
イエッサン♀ | ○ |
ザマゼンタ | ○ |
バドレックス | ○ |
バドレックス (はくばじょうのすがた) |
○ |
バドレックス (こくばじょうのすがた) |
○ |
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
ケーシィ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ユンゲラー フーディン |
スリープ | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | - | スリーパー |
ウパー | × | × | ○ | ○ | × | ヌオー |
マグマッグ | × | × | ○ | ○ | - | マグカルゴ |
エアームド | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | × | - |
クチート | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | × | - |
アサナン | ○ | ○ | ○ | ○ | - | チャーレム |
ポワルン | × | × | ○ | ○ | - | - |
プロトーガ | - | × | ○ | ○ | × | アバゴーラ |
リグレー | - | ○ | ○ | ○ | × | オーベム |
マーイーカ | - | - | × | ○USUM | × | カラマネロ |
こんなときに使おう
相手のてっぺきやドわすれのメタになる技。だがこちらも能力を向上させたり、相手を交代させるわざやくろいきりで能力をリセットさせるほうが一般的。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるガードスワップ
技の仕様
- 相手のみがわり状態を貫通する。
- この技によるランク変動はしろいきり状態や、特性クリアボディ・しろいけむり・フラワーベール・メタルプロテクト・あまのじゃく・ミラーアーマーの影響を受けない。
- 第五世代以降は特性たんじゅんの影響も受けない。
- この技によりランクを下げられた場合も特性まけんき・かちき、道具だっしゅつパックは発動しない。
- この技でランクが上がったポケモンは、そのターンにしっとのほのおを受けてもやけどしない。
- この技でランクを下げられたポケモンは、そのターンにうっぷんばらしを使用しても威力は上がらない。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ガードスワップ |
英語 | Guard Swap |
ドイツ語 | Schutztausch |
フランス語 | Permugarde |
イタリア語 | Barattoscudo |
スペイン語 | Cambia Defensa |
韓国語 | 가드스웹 |
中国語(普通話・台湾国語) | 防守互换 |
中国語(広東語) | 防禦交換 |
ポーランド語 | Guard Swap |