ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
パワージェム
提供: ポケモンWiki
パワージェム | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | いわ |
分類 | 特殊 |
威力 | 70(第五世代まで) →80(第六世代以降) |
命中率 | 100 |
PP | 20 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
通常攻撃。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 160 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
わざマシン | わざレコード63(第八世代) |
アピールタイプ | うつくしさ |
アピール(DPt) | ♡♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
普通にアピール。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
普通にアピール。 |
パワージェムは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
コンテストわざ
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
ペルシアン | 32 | 32 | 32 | 32 | × | 1, 進 |
ペルシアン (アローラのすがた) |
- | - | - | 32 | × | 1, 進 |
ヒトデマン | 46 | 51BW 43B2W2 |
43XY 37ORAS |
37 | × | 36 |
スターミー | 継 | 継 | 継 | 継 | × | 1 |
メリープ | 41 | 50BW 29B2W2 |
29 | 29 | - | - |
モココ | 47 | 59BW 34B2W2 |
34 | 34 | - | - |
デンリュウ | 59 | 71BW 35B2W2 |
35 | 35 | - | - |
ヤドキング | 1PtHGSS | 1 | 1 | 1 | - | 1 |
ヤドキング (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | 1 |
ムウマ | 50PtHGSS | 55 | 55 | 55 | - | - |
サニーゴ | 44 | 44BW 41B2W2 |
41 | 41 | - | 40 |
サニーゴ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | 40 |
ノズパス | 49PtHGSS | 49BW 32B2W2 |
32XY 25ORAS |
25 | - | - |
ヤミラミ | 43 | 43 | 43XY 36ORAS |
36 | - | 39 |
バネブー | 46 | 48BW 33B2W2 |
33XY 29ORAS |
29 | - | - |
ブーピッグ | 55 | 60BW 35B2W2 |
35XY 29ORAS |
29 | - | - |
ルナトーン | × | × | × | 1 | - | × |
ビークイン | 21 | 21BW 25B2W2 |
25 | 25 | - | 32 |
ムウマージ | 継 | 継 | 1 | 1 | - | - |
ダイノーズ | 49PtHGSS | 49BW 32B2W2 |
32XY 25ORAS |
25 | - | - |
ディアルガ | 19HGSS | 19 | 19 | 19 | - | 56 |
パルキア | 19HGSS | 19 | 19 | 19 | - | 56 |
ガントル | - | 25 | 25 | 1, 進 | - | 1, 進 |
ギガイアス | - | 25 | 25 | 1 | - | 1 |
メレシー | - | - | 46 | 46 | - | 45 |
ディアンシー | - | - | × | 40 | - | 63 |
メテノ | - | - | - | 38 | - | - |
ウツロイド | - | - | - | 37 | - | 50 |
ネクロズマ | - | - | - | 43 | - | 64 |
ネクロズマ | - | - | - | 43 | - | 64 |
ネクロズマ (たそがれのたてがみ) |
- | - | - | 43USUM | - | 64 |
ネクロズマ (あかつきのつばさ) |
- | - | - | 43USUM | - | 64 |
サニゴーン | - | - | - | - | - | 40 |
- 凡例
- 継:進化前から継続して覚える。
- 進:進化時に覚える。
わざレコード
ポケモン名 | 覚える世代 |
---|---|
8 | |
ペルシアン | ○ |
ペルシアン (アローラのすがた) |
○ |
ヒトデマン | ○ |
スターミー | ○ |
ミュウ | ○ |
ヤドキング | ○ |
ヤドキング (ガラルのすがた) |
○ |
サニーゴ | ○ |
サニーゴ (ガラルのすがた) |
○ |
ヤミラミ | ○ |
ルナトーン | ○ |
ビークイン | ○ |
ディアルガ | ○ |
パルキア | ○ |
ガントル | ○ |
ギガイアス | ○ |
ギアル | ○ |
ギギアル | ○ |
ギギギアル | ○ |
メレシー | ○ |
ディアンシー | ○ |
ウツロイド | ○ |
ネクロズマ | ○ |
ネクロズマ (たそがれのたてがみ) |
○ |
ネクロズマ (あかつきのつばさ) |
○ |
サニゴーン | ○ |
こんなときに使おう
いわタイプ特殊技の選択肢が少ないこともあり、比較的採用される。むしタイプやほのおタイプなどに対抗するためのサブウェポンとして採用することもできる。
ポケモンカードゲームにおけるパワージェム
ゲーム同様、特別な効果のないワザとして登場する。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるパワージェム
Pokémon GOにおけるパワージェム
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。サービス開始時から実装されている。
パワージェム | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | |||||||||||
タイプ:いわ | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
使用ポケモン | |||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
アニメにおけるパワージェム
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ビークイン | ||
野生 | DP編第32話 | わざの初出 |
ペルシアン | ||
サカキ | BW編第96話 | |
野生 | 新無印編第20話 | |
ヤミラミ | ||
キャリー | XY編第92話 | |
メレシー | ||
野生 | XY編第123話 | |
ペルシアン (アローラのすがた) |
||
マダム | SM編第7話 | |
クチナシ | SM編第77話 |
備考
- デメリットの無いいわタイプの特殊技の中では最も威力が高い。
- しぜんのちからは洞窟ではパワージェムになる(第六世代以降)。
- 体に宝石のような装飾があるポケモンが主に覚える。
- 逆にタイプ一致で使えるポケモンは少ない。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | パワージェム |
英語 | Power Gem |
ドイツ語 | Juwelenkraft |
フランス語 | Rayon Gemme |
イタリア語 | Gemmoforza |
スペイン語 | Joya de Luz |
韓国語 | 파워젬 |
中国語(普通話・台湾国語) | 力量宝石 |
ポーランド語 | Power Gem |