ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
エレキボール
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
エレキボール | |
第五世代 | |
---|---|
タイプ | でんき |
分類 | 特殊 |
威力 | 不定 |
命中率 | 100 |
PP | 10 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
相手よりすばやさが速いほどダメージが大きい。
自分のすばやさが相手のすばやさの | |
判定 | |
Zワザ威力 | 160 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
わざマシン | わざレコード80(SwSh) わざマシン072(SV) |
アピールタイプ | かっこよさ |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
ターンの最初にアピールすると、追加されるハートが3倍になる。 | |
ショーポイント(BDSP) | 0 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
ポケモンのテンションによってショーポイントが1~5もらえる |
エレキボールは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- でんきの かたまりを あいてに ぶつける。あいてより すばやさが はやいほど いりょくが あがる。
- (漢字) 電気の 塊を 相手に ぶつける。相手より 素早さが 速いほど 威力が あがる。
コンテストわざ
- 第六世代
- 1ばん はじめに アピールすると かいじょうが とても もりあがる
- (漢字) 1番はじめに アピールすると 会場が とても 盛り上がる
- 第八世代
- ポケモンの テンション によって ショーポイントが 1~5 もらえる
- (漢字) ポケモンの テンション によって ショーポイントが 1~5 もらえる
使用ポケモン : 覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||
---|---|---|---|---|
BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh/BDSP | |
ピカチュウ | 18 | 18XY 13ORAS |
13 | 12 |
ライチュウ | 継 | 継 | 継 | 1 |
ライチュウ (アローラのすがた) |
継 | 継 | 継 | 1 |
コイル | 27BW 32B2W2 |
32XY 29ORAS |
29 | 12 |
レアコイル | 27BW 27B2W2 |
34XY 29ORAS |
29 | 12 |
ビリリダマ | 29 | 29XY 22ORAS |
22 | 22 |
マルマイン | 29 | 29XY 22ORAS |
22 | 22 |
エレブー | 32BW 22B2W2 |
22 | 29 | × |
チョンチー | 28 | 28XY 9ORAS |
9 | 4 |
ランターン | 30 | 30XY 1, 9ORAS |
1, 9 | 1 |
メリープ | 28BW 22B2W2 |
22 | 22 | 22 |
モココ | 31BW 25B2W2 |
25 | 25 | 25 |
デンリュウ | 33BW 25B2W2 |
25 | 25 | 25 |
エレキッド | 31BW 22B2W2 |
22 | 22 | × |
プラスル | 29 | 29XY 19ORAS |
19 | 19 |
マイナン | 29 | 29XY 19ORAS |
19 | 19 |
パチリス | 25 | 25 | 25 | 25 |
ジバコイル | 27BW 34B2W2 |
34XY 29ORAS |
29 | 12 |
エレキブル | 32BW 22B2W2 |
22 | 22 | × |
ロトム | 43 | 43 | 43 | 20 |
エモンガ | 26 | 26 | 26 | × |
バチュル | 29 | 29 | 29 | 20 |
デンチュラ | 29 | 29 | 29 | 20 |
カプ・コケコ | - | - | 58 | × |
- 凡例
- 継:進化前から継続して覚えることができる。
わざレコード
ポケモン名 | 覚える世代 |
---|---|
8 SwSh | |
ピカチュウ | ○ |
ライチュウ | ○ |
ライチュウ (アローラのすがた) |
○ |
コイル | ○ |
レアコイル | ○ |
エレブー | ○ |
サンダース | ○ |
ミュウツー | ○ |
ミュウ | ○ |
チョンチー | ○ |
ランターン | ○ |
エレキッド | ○ |
ラクライ | ○ |
ライボルト | ○ |
コリンク | ○ |
ルクシオ | ○ |
レントラー | ○ |
ジバコイル | ○ |
エレキブル | ○ |
ロトム | ○ |
エモンガ | ○ |
バチュル | ○ |
デンチュラ | ○ |
ボルトロス | ○ |
ゼクロム | ○ |
エリキテル | ○ |
エレザード | ○ |
デデンネ | ○ |
デンヂムシ | ○ |
クワガノン | ○ |
トゲデマル | ○ |
カプ・コケコ | ○ |
デンジュモク | ○ |
マギアナ | ○ |
ゼラオラ | ○ |
ヒバニー | ○ |
ラビフット | ○ |
エースバーン | ○ |
ウールー | ○ |
バイウールー | ○ |
ワンパチ | ○ |
パルスワン | ○ |
ストリンダー (ハイなすがた) |
○ |
ストリンダー (ローなすがた) |
○ |
モルペコ | ○ |
パッチラゴン | ○ |
パッチルドン | ○ |
レジエレキ | ○ |
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | |||
---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | ||
ラクライ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | ライボルト |
特別なわざ
- ミュウツー:ミュウツー (ポケスマ!)が覚えている。
こんなときに使おう
ジャイロボールの逆のような効果であるが、相手の3倍や4倍といったすばやさを出すことが難しいので有効活用しにくい。通常で使う場合は素早さ1倍以上~2倍以下の威力60あたりとなる。アローラライチュウはエレキフィールド状態ではサーフテールですばやさが2倍となるためフィールドの効果と組み合わせて、レジエレキは極めて高い素早さとトランジスタで高威力が期待できる。
基本的にはダイサンダーにして使うか、もしくはこだわりスカーフで少しでも高い威力が出るようにするのが無難。 エースバーン対策で選出される水タイプにダイサンダーで奇襲するために使われることがある。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるエレキボール
正面の敵を攻撃。角を通り抜ける。
マグナゲートでは自分の移動速度が相手より速い場合、超不思議ではすばやさが相手より速い場合、威力が上がる。
ポケモン+ノブナガの野望におけるエレキボール
エレキボール | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
| |||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
|
Pokémon UNITEにおけるエレキボール
Pokémon UNITEでは、ピカチュウ、ミュウのわざとして登場する。
ポケモンカードゲームにおけるエレキボール
特別な効果のない攻撃ワザとして登場。
- ピカチュウ (BW-P 108)
- マルマイン (HSZ)
- コイル (BW7)
- レアコイル (BW7)
- コイル (BKB)
- マルマイン (BW8)
- ジバコイルEX (XY2)
- ライチュウ (XY-P)
- ピカチュウ (XY-P 064)
- ロトム (XY7)
- レアコイル (XY8)
- ピカチュウ (SM0)
- チョンチー (SM1M)
- サトシのピカチュウGX (SMD)
- ピカチュウ (SM3+)
- サトシのピカチュウ (SM-P 074)
- サトシのピカチュウ (SM-P 075)
- マルマインGX (SM6b)
- プラスル (SM7)
- マイナン (SM7)
- ヨコハマのピカチュウ (SM-P 283)
- お茶会ごっこピカチュウ (SM-P)
- ピカチュウ (SML)
- カプ・コケコ (SM11)
- ピカチュウ (S-P 001)
- ピカチュウ (SA)
- 救助隊DXのピカチュウ (S-P)
- パッチルドン (S3)
- ビリリダマ (S4)
- カプ・コケコV (S5I)
- チョンチー (S5a)
- ランターン (S5a)
- モココ (S6K)
- ピカチュウ (S6a)
- モココ (S7R)
- メリープ (S7R)
- エリキテル (S8)
アニメにおけるエレキボール
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
デンチュラ | 球体状に圧縮させた電気の塊を飛ばす。 | |
野生 | BW編第19話 | わざの初出 |
ピカチュウ | 球体状に圧縮させた電気の塊を飛ばす。 | |
サトシ | BW編第20話 | |
エモンガ | 球体状に圧縮させた電気の塊を飛ばす。 | |
カミツレ | BW編第50話 | |
レアコイル | 球体状に圧縮させた電気の塊を飛ばす。 | |
ベルモンド | XY編第66話 | |
ジバコイル | 球体状に圧縮させた電気の塊を飛ばす。 | |
ベルモンド | XY編第66話 | |
ペロリーム | 球体状に圧縮させた電気の塊を飛ばす。 | |
ショータ | XY編第75話 | 通常は覚えられない |
ロトム | 球体状に圧縮させた電気の塊を飛ばす。 | |
ヨルトン | XY編第81話 | |
エレブー | ||
トニー | 新無印編第30話 |
技の仕様
- 両者のランク補正・特性・もちもの・まひ・おいかぜ・しつげんの影響を受ける。
- トリックルーム状態でもエレキボールの威力は変わらない。
- 相手のすばやさが0である場合、ゼロ除算を防ぐための例外処理がある。このとき使用者のすばやさに依らず威力は40となる。
- 弾のわざの一つ。弾のわざとしての仕様はそちらを参照。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | エレキボール |
英語 | Electro Ball |
ドイツ語 | Elektroball |
フランス語 | Boule Élek |
イタリア語 | Energisfera |
スペイン語 | Bola Voltio |
韓国語 | 일렉트릭볼 |
中国語(普通話・台湾国語) | 电球 |
ポーランド語 | Electro Ball |