ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
あまえる
提供: ポケモンWiki
あまえる | |
第二世代 | |
---|---|
タイプ | フェアリー |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | 100 |
PP | 20 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
相手のこうげきを2段階下げる。 | |
判定 | |
わざマシン | わざマシン29(第八世代) |
パレス | ずるい |
アピールタイプ | かわいさ |
アピール (RSE) | ♡♡ |
妨害 (RSE) | ♥ |
あまえる からのコンボ (RSE) |
おだてる しっぽをふる てんしのキッス なきごえ ねむる |
アピール効果(RSE) | |
可愛いアピールをしたポケモンを特に驚かす。 | |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
ボルテージが減らなくなる。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡ |
妨害 (ORAS) | ♥ |
アピール効果(ORAS) | |
コンボ待機状態の相手のハートを5個、それ以外のハートを1個減らす。 |
あまえるは、ポケモンのわざの一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第二世代
- かわいくあまえて てきを ゆだんさせ こうげきを ガクッとさげさせる
- ルビー・サファイア・エメラルド
- かわいくあまえて てきを ゆだんさせ こうげきを ガクッとさげさせる
- ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- かわいく みつめて ゆだんを さそい あいての こうげきを がくっと さげる。
- (漢字) かわいく みつめて 油断を 誘い 相手の 攻撃を がくっと さげる。
コンテストわざ
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh | |
ピカチュウ | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ライチュウ | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ライチュウ (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | 継 | 1 |
ピッピ | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ピクシー | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
プリン | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
プクリン | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ラッキー | × | × | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
イーブイ | × | × | × | 29B2W2 | 29 | 29 | 45 |
シャワーズ | × | × | × | 継 | 継 | 継 | 1 |
サンダース | × | × | × | 継 | 継 | 継 | 1 |
ブースター | × | × | × | 継 | 継 | 継 | 1 |
ピチュー | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 20 |
ピィ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 20 |
ププリン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 20 |
トゲピー | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 12 |
トゲチック | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 12 |
マリル | × | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 9 |
マリルリ | × | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 9 |
エーフィ | × | × | × | 継 | 継 | 継 | 1 |
ブラッキー | × | × | × | 継 | 継 | 継 | 1 |
ソーナンス | × | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ブルー | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | - |
グランブル | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | - |
ヒメグマ | × | × | 36 | 36 | 36 | 36 | - |
リングマ | × | × | 継 | 継 | 継 | 継 | - |
ゴマゾウ | × | × | 33 | 33 | 33 | 33 | - |
ドンファン | × | × | 継 | 継 | 継 | 継 | - |
ハピナス | × | × | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ラルトス | - | × | 39 | 43 | 43XY 34ORAS |
34 | 24 |
キルリア | - | × | 45 | 50 | 50XY 40ORAS |
40 | 28 |
サーナイト | - | × | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ルリリ | - | 3 | 2 | 2BW 10B2W2 |
10 | 10 | 9 |
エネコ | - | 25 | 22DP 25PtHGSS |
25 | 25 | 25 | - |
エネコロロ | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | - |
プラスル | - | × | × | × | 25ORAS | 25 | - |
マイナン | - | 28 | 21 | 21 | 21XY | × | - |
イルミーゼ | - | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | - |
ソーナノ | - | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ラブカス | - | 4 | 4 | 4 | 4XY 1ORAS |
1 | - |
ラティアス | - | 50 | 55 | 55 | 1, 55XY 7ORAS |
7 | 1 |
パチリス | - | - | 9 | 9 | 9 | 9 | - |
ミミロル | - | - | 43 | 46 | 46 | 46 | 24 |
ミミロップ | - | - | 43 | 46 | 46 | 46 | 24 |
ニャルマー | - | - | 25 | 25 | 25 | 25 | - |
ブニャット | - | - | 25 | 25 | 25 | 25 | - |
ピンプク | - | - | 1 | 1 | 1 | 1 | 20 |
トゲキッス | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
リーフィア | - | - | × | 継 | 継 | 継 | 1 |
グレイシア | - | - | × | 継 | 継 | 継 | 1 |
エルレイド | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
エムリット | - | - | 46 | 46 | 46 | 46 | 42 |
フィオネ | - | - | 9 | 9 | 9 | 9 | - |
マナフィ | - | - | 9 | 9 | 9 | 9 | - |
モンメン | - | - | - | 28 | 28 | 28 | 27 |
エルフーン | - | - | - | 継 | 継 | 継 | 1 |
チラーミィ | - | - | - | 27 | 27 | 27 | 16 |
チラチーノ | - | - | - | 継 | 継 | 継 | 1 |
ゴチム | - | - | - | 46 | 46 | 46 | 16 |
ゴチミル | - | - | - | 50 | 50 | 50 | 16 |
ゴチルゼル | - | - | - | 54 | 54 | 54 | 16 |
ユニラン | - | - | - | 19 | 19 | 19 | 16 |
ダブラン | - | - | - | 19 | 19 | 19 | 16 |
ランクルス | - | - | - | 19 | 19 | 19 | 16 |
シキジカ | - | - | - | 36 | 36 | 36 | - |
メブキジカ | - | - | - | 36 | 36 | 36 | - |
クマシュン | - | - | - | 29 | 29 | 29 | 27 |
ツンベアー | - | - | - | 継 | 継 | 継 | 1 |
トリミアン | - | - | - | - | 38 | 38 | - |
ニャオニクス♂ | - | - | - | - | 28 | 28 | 15 |
シュシュプ | - | - | - | - | 35 | 35 | 30 |
フレフワン | - | - | - | - | 35 | 35 | 30 |
チゴラス | - | - | - | - | 20 | 20 | 12 |
ガチゴラス | - | - | - | - | 20 | 20 | 12 |
ニンフィア | - | - | - | - | 継 | 継 | 1 |
デデンネ | - | - | - | - | 14 | 14 | 20 |
ミミッキュ | - | - | - | - | - | 28 | 48 |
ベベノム | - | - | - | - | - | 19 | 21 |
アーゴヨン | - | - | - | - | - | 19 | 21 |
ワンパチ | - | - | - | - | - | - | 26 |
パルスワン | - | - | - | - | - | - | 28 |
- 凡例
- 進化前から継続して覚える。
わざマシン
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
フシギダネ | ※ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | フシギソウ フシギバナ |
ニドラン♀ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ニドリーナ ニドクイン |
ロコン (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | × | キュウコン (アローラのすがた) |
ナゾノクサ | ※ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | クサイハナ ラフレシア キレイハナ |
ニャース | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ペルシアン |
ニャース (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | × | ペルシアン (アローラのすがた) |
ポニータ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ギャロップ |
イーブイ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | シャワーズ サンダース ブースター エーフィ ブラッキー リーフィア グレイシア ニンフィア |
カビゴン | ※ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | - |
オタチ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | オオタチ |
ジグザグマ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | マッスグマ |
キノココ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | キノガッサ |
プラスル | - | × | × | × | ○ORAS | ○ | - | - |
マイナン | - | × | × | × | ○ORAS | ○ | - | - |
マネネ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | × | バリヤード バリヤード (ガラルのすがた) バリコオル |
ゴンベ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | × | カビゴン |
ケイコウオ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ネオラント |
ヨーテリー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | ハーデリア ムーランド |
チョロネコ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | レパルダス |
コロモリ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | ココロモリ |
チュリネ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | ドレディア |
エモンガ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | - |
アシマリ | - | - | - | - | - | ○ | × | オシャマリ アシレーヌ |
アマカジ | - | - | - | - | - | ○ | × | アママイコ アマージョ |
ネッコアラ | - | - | - | - | - | ○ | - | - |
- 凡例
- ※:金銀のみ覚えることになっているが、実際には遺伝経路が存在しないので正規の手段では覚えられない。
こんなときに使おう
耐久型ポケモンが物理アタッカーを牽制するために使う。あまのじゃくのポケモンには逆効果なので注意。ほかにもまけんきのポケモンにも差し引きで無効である。
ポケモンカードゲームにおけるあまえる
「次の相手の番、このワザを受けた相手が使うワザによるダメージは、「-α」される。」という効果のワザとして登場する。ダメージを与えることはできない。減らせるダメージ量はポケモンによって異なる。
- トゲピー (闇、そして光へ...)
- トゲピーδ-デルタ種 (PCG9-B)
- ニャルマー (DP1)
- 水の都のラティアス (MPS)
- ニャルマー (DP-P)
- フィオネ (DP-P)
- フィオネ (CP)
- ポッチャマ (SC)
- エネコ (XY5)
ポケモン不思議のダンジョンにおけるあまえる
- 探検隊
- PP22。正面の敵のこうげきを半分にする。
Pokémon GOにおけるあまえる
Pokémon GOではノーマルアタックとして登場する。2019年7月9日のアップデートで実装された。
あまえる | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーマルアタック | ||||||||||
タイプ:フェアリー | ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||
|
アニメにおけるあまえる
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
トゲピー | ||
カスミ | 無印編第151話 | わざの初出 |
野生 | DP編第142話 | |
ヒメグマ | ||
野生 | 無印編第186話 | |
リングマ | ||
野生 | 無印編第186話 | |
ププリン | ||
チヒロ | 無印編第243話 | 2体 |
マンガにおけるあまえる
ポケットモンスターSPECIALにおけるあまえる
- ポケットモンスターSPECIALでは、ブルーのグランブルなどが使用する。
技の仕様
- 特性がかいりきバサミ・クリアボディ・しろいけむり・メタルプロテクトのポケモン、しろいきり状態やフラワーベールの効果で守られているポケモンに対しては無効。ミラーアーマーのポケモンは使用者にランク低下を跳ね返す。まけんきの敵に使うとあまえるによるランク低下は相殺される。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | あまえる |
英語 | Charm |
ドイツ語 | Charme |
フランス語 | Charme |
イタリア語 | Fascino |
スペイン語 | Encanto |
韓国語 | 애교부리기 |
中国語(普通話・台湾国語) | 撒娇 |
関連項目
あまえると同じ効果のわざ 相手のこうげきを2段階下げる変化わざ |
---|
あまえる - フェザーダンス - おきみやげ |