新作発売に関するお知らせ
スカーレット・バイオレット発売に伴い、新規投稿や加筆修正が必要な記事数が増大しております。ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
なお、記事をご覧の方は、新作発売により、作業途中の記述や記載漏れ、誤情報などがある記事が多数存在する可能性がありますので、ご注意の上ご利用ください。
わざわすれ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動わざわすれは、第二世代から登場した、ポケモンの技を忘れさせてもらえるサービスの総称。第七世代までこのサービスを行うNPCは「わすれオヤジ」や「わすれジイさん」の名称で登場する。第八世代ではポケモンセンターのマスターがわざわすれとせいめいはんだんし、わざおもいだし、ポケモンのおもいでのサービスを兼任する。スカーレット・バイオレットでは戦闘外なら自由に行えるようになった。
概要
一回の利用につき、選んだポケモンが覚えている技を1つ忘れさせてくれる。すでに1つしか技を覚えていないポケモンの技を忘れさせることはできない。わざおもいだしと異なり、わざわすれはいずれの世代でも無償で行える。
第六世代以前では、普段は忘れることのできないひでんわざに対して有効。また、技を忘れた跡には新しい技が上書きされず空白になる特徴がある。ねごと・ねこのて・とっておきなどを使用するときは、覚えている技の数を減らすためにも用いられる。第八世代以降ではタマゴわざを後天的に覚えさせるときにも技の空きスペースを作っておく必要があるため、わざわすれを活用することになる。
第七世代まで、世代が進むごとにだんだん自分のことを思い出すまでの沈黙が長くなっていた。
LEGENDS アルセウスでは自由に技を覚え直すことができるものの、覚えている技を少なくすることはできない。
居場所
- カントー地方
- セキチクシティ
- ジョウト地方
- フスベシティ
- ホウエン地方
- ミナモシティ
- シンオウ地方
- ミオシティ
- イッシュ地方
- フキヨセシティ (ブラック・ホワイト)
- PWT (ブラック2・ホワイト2)
- カロス地方
- フウジョタウン
- アローラ地方
- ハウオリシティのポケモンセンター
- ガラル地方
- 各ポケモンセンターの左のカウンター (左側のカフェにいるマスターの風貌をしたNPC)
- ヒスイ地方
- 利用できない
- パルデア地方
- 戦闘中以外の任意の場所 (手持ちポケモンのみ)
- オーレ地方
- バトル山 (ポケモンコロシアム・ポケモンXD)
備考
- ポケモンXDではわざ名人に技を思い出させて貰う際に覚えている技が4つある時、忘れたい技を1つ選択する事でわすれジイさんがその技を忘れさせてくれる。その後、思い出したい技を覚える。