ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
アマルス
提供: ポケモンWiki
アマルス Amarus | |
英語名 | Amaura |
---|---|
全国図鑑 | #698 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #066 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #245 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #146 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #085 |
分類 | ツンドラポケモン |
タイプ | いわ こおり |
たかさ | 1.3m |
おもさ | 25.2kg |
とくせい | フリーズスキン |
隠れ特性 | ゆきふらし |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | かいじゅう |
タマゴの歩数 | 30サイクル
7710歩 |
獲得努力値 | HP+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
アマルスとはぜんこくずかんのNo.698のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
目次
外見・特徴
進化
ポケモンずかんの説明文
- X・オメガルビー
- 1おくねんまえから こおりづけに なっていた からだの いちぶから ふっかつした こだいの ポケモン。
- (漢字) 1億年前から 氷漬けに なっていた 体の 一部から 復活した 古代の ポケモン。
- Y・アルファサファイア
- おっとりした せいかくの ポケモン。ガチゴラスなど きょうぼうな てきの いない さむい とちに すんでいた。
- (漢字) おっとりした 性格の ポケモン。 ガチゴラスなど 凶暴な 敵の いない 寒い 土地に 住んでいた。
- ウルトラサン
- こだいの さむいとちに すんでいた。 アマルスが いななくとき よぞらに オーロラが あらわれる という。
- (漢字) 古代の 寒い土地に 棲んでいた。 アマルスが いななくとき 夜空に オーロラが 現れる という。
- ウルトラムーン
- ふくげんに せいこうしたが いまの かんきょうは あつすぎて ながいきは できないと かんがえられている。
- (漢字) 復元に 成功したが 今の 環境は 暑過ぎて 長生きは できないと 考えられている。
- ソード
- かせきから ふくげんが せいこう。 てきの すくない さむいとちで むれを つくり くらしていた。
- (漢字) 化石から 復元が 成功。 敵の 少ない 寒い土地で 群れを つくり 暮らしていた。
- シールド
- ぜんめつした こだいの ポケモン。 こおりづけの じょうたいで はっけんされることも あるぞ。
- (漢字) 全滅した 古代の ポケモン。 氷漬けの 状態で 発見されることも あるぞ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 77 | 137 - 184 | 264 - 358 | |
こうげき | 59 | 57 - 122 | 110 - 238 | |
ぼうぎょ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくこう | 67 | 64 - 130 | 125 - 256 | |
とくぼう | 63 | 61 - 126 | 117 - 247 | |
すばやさ | 46 | 45 - 107 | 87 - 210 | |
合計 | 362 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 400% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 400% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
アマルス/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | こなゆき | こおり | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
4 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
8 | げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
12 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
16 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
20 | しろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
24 | オーロラビーム | こおり | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
28 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
32 | しぜんのちから | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
36 | フリーズドライ | こおり | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
40 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
44 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
48 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
52 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
56 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン46 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン53 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン54 | ロックブラスト | いわ | 物理 | 25 | 90% | 10 |
わざマシン64 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード24 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード42 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード70 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[246][247][248][258][259][260] | いわおとし | いわ | 物理 | 50 | 90% | 15 |
[460] | オーロラベール | こおり | 変化 | — | —% | 20 |
[194][195] ↓ [007] |
くろいきり* | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
[001][002][003][111][112][258] [259][260][304][305][306][443] [444][445][464][712][713] |
とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
[695] | ほうでん | でんき | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
[222][222G][751][752][864] ↓ [007][258][712] |
ミラーコート* | エスパー | 特殊 | — | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
メテオビーム | いわ | 特殊 | 120 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | × | 出現しない | Lv.20 | カセキけんきゅうじょでヒレのカセキから復元する。 |
OR・AS | - | - | ||
S・M | ||||
US・UM | Lv.20 | ヒレのカセキを8ばんどうろのカセキ復元所で復元する。 |
隠れ特性の入手方法
- XY/ORAS
- 配布: アマルス (PGL)
- SM/USUM
- なし
配布ポケモン・貴重なポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
PGL | 日本・北米・韓国・台湾など | ORAS |
持っているアイテム
備考
アニメにおけるアマルス
- XY編第23話で初登場。
ポケモンカードにおけるアマルス
マンガにおけるアマルス
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | アマルス | アマルガサウルス |
英語 | Amaura | Amargasaurus(アマルガサウルス)、aurora(オーロラ) |
ドイツ語 | Amarino | Amargasaurus(アマルガサウルス)、Aquamarin(アクアマリン)、Dinosaurier(恐竜) |
フランス語 | Amagara | Amargasaurus(アマルガサウルス) |
スペイン語 | Amaura | 英語に同じ |
イタリア語 | Amaura | 英語に同じ |
韓国語 | 아마루스 (Amaruseu) | アマルスの音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 冰雪龍 (Bīngxuělóng) | 冰雪(氷雪)、恐龍(恐竜) |
中国語(広東語) | 冰雪龍 (Bīngsyutlùhng) | 冰雪(氷雪)、恐龍(恐竜) |