ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ディアンシー
提供: ポケモンWiki
ディアンシー Diancie | |
英語名 | Diancie |
---|---|
全国図鑑 | #719 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #151 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ほうせきポケモン |
タイプ | いわ フェアリー |
たかさ | 0.7m |
おもさ | 8.8kg |
とくせい | クリアボディ |
図鑑の色 | 桃 |
メガディアンシー | |
たかさ | 1.1m |
おもさ | 27.8kg |
とくせい | マジックミラー |
タマゴグループ | タマゴみはっけん |
タマゴの歩数 | 25サイクル
6425歩 |
獲得努力値 | ぼうぎょ+1 とくぼう+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 3 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ディアンシーとはぜんこくずかんのNo.719のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。メガディアンシーについてもここで述べる。
目次
外見・特徴
メレシーの突然変異体である幻のポケモン。 少女のような姿の上半身と額のピンクダイヤモンド、ティアラのように配された頭部の結晶が特徴。 下半身になっている岩塊の中もダイヤモンドになっており、一部が露出している。
そのダイヤモンドの身体が生み出すピンクの輝きは世界一と称されるほどの美しさを誇る。 ダイヤモンドを構成する炭素を操作する能力を持ち、両手の隙間で圧縮させることで、 大量のダイヤモンドを一瞬で精製することができる。
この能力を攻撃に転用して、ダイヤモンドの嵐として放つのが専用技「ダイヤストーム」である。
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- メレシーの とつぜんへんい。ピンクいろに かがやく からだは せかいいち うつくしいと いわれている。
- (漢字)メレシーの 突然変異。ピンク色に 輝く 体は 世界一 美しいと 言われている。
- Y、アルファサファイア
- りょうての すきまで くうきちゅうの たんそを たんしゅくして たくさんの ダイヤを いっしゅんで うみだす。
- (漢字)両手の すきまで 空気中の 炭素を 圧縮して たくさんの ダイヤを 一瞬で 生み出す。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 50 | 110 - 157 | 210 - 304 | |
こうげき | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
ぼうぎょ | 150 | 139 - 222 | 274 - 438 | |
とくこう | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
とくぼう | 150 | 139 - 222 | 274 - 438 | |
すばやさ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
合計 | 600 | |||
メガディアンシー
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 50 | 110 - 157 | 210 - 304 | |
こうげき | 160 | 148 - 233 | 292 - 460 | |
ぼうぎょ | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
とくこう | 160 | 148 - 233 | 292 - 460 | |
とくぼう | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
すばやさ | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
合計 | 700 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 400% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 0% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | かたくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
7 | ガードシェア | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
14 | うちおとす | いわ | 物理 | 50 | 100% | 15 |
21 | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
28 | げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
35 | ロックカット | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
42 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
49 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
56 | スキルスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
63 | パワージェム | いわ | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
70 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
77 | ムーンフォース | フェアリー | 特殊 | 95 | 100% | 15 |
84 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
91 | ダイヤストーム | いわ | 物理 | 100 | 95% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン29 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン47 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン49 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン61 | ガードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン70 | トリックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン71 | ワンダールーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン87 | ドレインキッス | フェアリー | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン92 | マジカルフレイム | ほのお | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード14 | ゆびをふる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード17 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード25 | サイコショック | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード29 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード40 | スキルスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード52 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざレコード63 | パワージェム | いわ | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード82 | アシストパワー | エスパー | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード90 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
わざレコード92 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード99 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
だいちのはどう | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 | ○ | |
メテオビーム | いわ | 特殊 | 120 | 90% | 10 | ○ | |
ミストバースト | フェアリー | 特殊 | 100 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR・AS | ||||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
配布ポケモン
おや | 地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
えいがかん | 日本 | XY |
Hope | 北米&PAL | ORAS |
Universe | 日本地域 | XY/ORAS |
ポケセン | 日本 | ORAS |
올스타 | 韓国 | XY/ORAS |
持っているアイテム
備考
- 色違い:濃茶
- 2014年2月15日に新たに公表された。
- 2013年の時点でこれまでの幻のポケモン同様に海外のユーザーによるデータ解析により公式発表よりも早い段階で非公式に存在が露見していたが、この時点では存在の真偽は曖昧だった。
- 種族値はメレシーのこうげきととくこうにそれぞれ+50した値となっている。
- ディアンシー専用技として、ダイヤストームが存在する。
- カロス地方初出のポケモンとしては初のメガシンカをするポケモン。ピンク色に輝くメガディアンシーの姿は世界一の美しさを誇り、気高く美しい様相から「ロイヤルピンクプリンセス」とも呼ばれる。
- ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイアの発売決定に伴い、メガシンカ形態の「メガディアンシー」が発表された。
- ポケモン総選挙720では16位だったが、これはいわタイプのポケモンの中で最高位である。
- オーバーラップ社の『ポケモン空想科学読本』で取り上げられた。ダイヤモンドを作れるディアンシーの手の温度は1800℃、圧縮力は1平方cmあたり50tである。直径1cmのダイヤモンドを1秒で10個作るとしたら3万7千リットル分の空気が必要で、空気が通過する部分が直径10㎝と仮定する限りにおいては1秒で空気を通過させる中で風速4700m(マッハ14)の風が吹く計算になる。[1]
アニメにおけるディアンシー
ポケモンカードにおけるディアンシー
- ディアンシー (カードゲーム)を参照。
マンガにおけるディアンシー
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ディアンシーの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ディアンシー/対戦を参照のこと。
脚注
- ↑ 柳田理科雄『ポケモン空想科学読本①』(オーバーラップ、2016年2月25日第一刷)pp.60-65
関連項目
- ディアンシー (えいがかん)
- ディアンシー (ポケセン)
- メレシー:ディアンシーはメレシーの突然変異体
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ディアンシー | diamond(ダイヤモンド)、メレシー |
英語 | Diancie | diamond(ダイヤモンド) |
ドイツ語 | Diancie | 英語に同じ |
フランス語 | Diancie | 英語に同じ |
韓国語 | 디안시 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 蒂安希 | |
ポーランド語 | Diancie | 英語に同じ |