アヤシシとはぜんこくずかんのNo.899のポケモンのこと。初登場はPokémon LEGENDS アルセウス。
概要
オドシシの進化形。進化して体が大きくなり、体色が灰色に変化した。頭の上に生えた2本の大きなツノは、それぞれ2つに分かれ中央に黒い玉がついている。分かれた先は「干」の字のように分岐する。首元には豊かな白い毛が生えている。
ヒスイ地方の人々の生活に不可欠なポケモン。抜け毛を集め、防寒着の材料として利用している。ツノの玉からは強力なサイコエネルギーを生成・放出する。ツノをアンテナとして探った周りの状況から安全なルートを探し、オドシシの群れを率いる。
ヒスイ地方ではシンオウさまの加護を受けたポケモンの子孫がライドポケモンの一種として力を貸してくれる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- 目に見えぬ 壁を作りしとき 黒き珠 妖しく 輝きたり。 抜け落ちし 髭は 温かく 冬衣の 原料に 重宝す。
種族値
種族値
|
能力値の範囲(第三世代以降)
|
レベル50
|
レベル100
|
HP
|
103
|
|
163 - 210
|
316 - 410
|
こうげき
|
105
|
|
99 - 172
|
193 - 339
|
ぼうぎょ
|
72
|
|
69 - 136
|
134 - 267
|
とくこう
|
105
|
|
99 - 172
|
193 - 339
|
とくぼう
|
75
|
|
72 - 139
|
139 - 273
|
すばやさ
|
65
|
|
63 - 128
|
121 - 251
|
合計
|
525
|
|
|
- 能力の最小値
- 個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
- 能力の最大値
- 個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算
|
ダメージ倍率
おぼえるわざ
Pokémon LEGENDS アルセウス
|
|
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
|
入手方法
持っているアイテム
- LEGENDS アルセウス
- ピーピーグサ、ゲンキノツボミ
備考
ポケモンカードにおけるアヤシシ
アヤシシ (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
言語
|
名前
|
由来
|
日本語
|
アヤシシ |
怪しい、鹿(しし)
|
ドイツ語
|
Damythir |
Damhirsch(ダマジカ)、mythisch(神話の)
|
英語・イタリア語・スペイン語
|
Wyrdeer |
wyrd(擬人化された運命)、weird(奇妙な)、deer(シカ)
|
フランス語
|
Cerbyllin |
cerf(シカ)、sibyllin(不思議な)
|
韓国語
|
신비록 (Sinbirok) |
신비(神秘)、록(鹿)
|
中国語(ゲーム)
|
簡体字
|
诡角鹿 (Guǐjiǎolù) |
詭 / 诡(奇妙な)、角、鹿
|
繁体字
|
詭角鹿 (Guǐjiǎolù)
|
ロシア語
|
Вирдир (Virdir) |
英語名の音写
|
外部リンク
関連項目