ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
フラエッテ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動フラエッテ | |
公式ローマ字表記 | Floette |
---|---|
英語名 | Floette |
全国図鑑 | #670 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #069 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #101 |
新メレメレ図鑑 | #101 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #046 |
新ポニ図鑑 | #045 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | いちりんポケモン |
タイプ | フェアリー |
たかさ | 0.2m |
おもさ | 0.9kg |
とくせい | フラワーベール |
隠れ特性 | きょうせい |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | ようせい |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | とくぼう+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 100% ♀ |
捕捉率 | 120 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
フラエッテとはぜんこくずかんのNo.670のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
特徴
進化前のフラベベよりも体が大きくなり、乗っていた花は花柄の部分を握って持つようになった。両目の上に緑色の触角のようなものが生えている。
捕まえた地域によって5種類の花の色が存在する。
えいえんのはな
AZのフラエッテは体色も花の形も通常と異なる。この個体はえいえんのはなと呼ばれる。第六世代、第七世代ともにプレイヤーが使えるポケモンとしてのデータが存在しているが、2020年現在は正規の手段で入手する方法はない。
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- はなばたけを とびまわり かれかけた はなを せわする。 はなの ひめられた ちからを ひきだして たたかう。
- (漢字) 花畑を 飛び回り 枯れかけた 花を 世話する。 花の 秘められた 力を 引き出して 戦う。
- Y、アルファサファイア
- ていれの いきとどいた かだんの はなが さくと すがたを あらわして かれんな ダンスで しゅくふくする。
- (漢字) 手入れの 行き届いた 花壇の 花が 咲くと 姿を 現して かれんな ダンスで 祝福する。
- ウルトラサン
- はなを そだて じぶんの ぶきとして りよう。 うつくしくさいた はなほど きょうりょくなパワーを ひめている。
- (漢字) 花を 育て 自分の 武器として 利用。 美しく咲いた 花ほど 強力なパワーを 秘めている。
- えいえんのはな
- もっている はなは いまは どこにも さいていない。 そして おそろしい ちからを ひめていると おもわれる。
- (漢字) 持っている 花は 今は どこにも 咲いていない。 そして 恐ろしい 力を 秘めていると 思われる。
- ウルトラムーン
- じぶんの パワーを はなに あたえ こころを こめて せわを する。 かだんを あらすものは ゆるさない。
- (漢字) 自分の パワーを 花に 与え 心を こめて 世話を する。 花壇を 荒らすものは 許さない。
- えいえんのはな
- まがまがしい はなには おそろしい エネルギーが ひめられているが それを むじゃきに ふりまわしている。
- (漢字) 禍々しい 花には 恐ろしい エネルギーが 秘められているが それを 無邪気に 振りまわしている。
種族値
通常
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 54 | 114 - 161 | 218 - 312 | |
こうげき | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
ぼうぎょ | 47 | 46 - 108 | 89 - 212 | |
とくこう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくぼう | 98 | 92 - 165 | 180 - 324 | |
すばやさ | 52 | 51 - 114 | 98 - 223 | |
合計 | 371 | |||
えいえんのはな
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 74 | 134 - 181 | 258 - 352 | |
こうげき | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
ぼうぎょ | 67 | 64 - 130 | 125 - 256 | |
とくこう | 125 | 117 - 194 | 229 - 383 | |
とくぼう | 128 | 119 - 198 | 234 - 390 | |
すばやさ | 92 | 87 - 158 | 170 - 311 | |
合計 | 551 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 0% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
通常
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | つるのムチ | くさ | 物理 | 45 | 100% | 25 |
1 | ようせいのかぜ | フェアリー | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
6 | ようせいのかぜ | フェアリー | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
10 | おまじない | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
15 | はっぱカッター | くさ | 物理 | 55 | 95% | 25 |
20 | ねがいごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
25 | マジカルリーフ | くさ | 特殊 | 60 | —% | 20 |
27 | グラスフィールド | くさ | 変化 | — | —% | 10 |
33 | はなふぶき | くさ | 物理 | 90 | 100% | 15 |
38 | アロマセラピー | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
43 | ミストフィールド | フェアリー | 変化 | — | —% | 10 |
46 | ムーンフォース | フェアリー | 特殊 | 95 | 100% | 15 |
51 | はなびらのまい | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
58 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
えいえんのはな
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | つるのムチ | くさ | 物理 | 45 | 100% | 25 |
1 | ようせいのかぜ | フェアリー | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
6 | ようせいのかぜ | フェアリー | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
10 | おまじない | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
15 | はっぱカッター | くさ | 物理 | 55 | 95% | 25 |
20 | ねがいごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
25 | マジカルリーフ | くさ | 特殊 | 60 | —% | 20 |
27 | グラスフィールド | くさ | 変化 | — | —% | 10 |
33 | はなふぶき | くさ | 物理 | 90 | 100% | 15 |
38 | アロマセラピー | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
43 | ミストフィールド | フェアリー | 変化 | — | —% | 10 |
46 | ムーンフォース | フェアリー | 特殊 | 95 | 100% | 15 |
50 | はめつのひかり | フェアリー | 特殊 | 140 | 90% | 5 |
51 | はなびらのまい | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
58 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン04 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン20 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン29 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン49 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン96 | しぜんのちから | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン99 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[183] | ほごしょく* | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[300] | ゆうわく | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[300][311][312] | まねっこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[702] | なみだめ[1] | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
おさきにどうぞ | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 | - | ○ |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
いやしのすず | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 | - | ○ |
マジックコート | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | Lv.30【赤/青/黄】 | フレンドサファリ(フェアリー) | Lv.19 | フラベベをレベルアップさせる。 |
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.33-36【赤/橙/白】 | ウラウラの花園 | Lv.19 | フラベベをレベルアップさせる。 |
Lv.33-36【赤/橙/白】 | ウラウラの花園 (フラエッテ乱入バトル) | |||
Lv.54-57【青】 | ポニの花園 | |||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- XY
- フレンドサファリ: フラエッテ(赤/青/黄)
- ORAS
- なし
- SM
- なし
- USUM
- メレメレのはなぞの(乱入バトル): フラベベ(黄/橙/白)
- ウラウラのはなぞの(乱入バトル): フラエッテ(赤/橙/白)
仕様
- えいえんのはなのフラエッテは能力が通常のフラエッテと異なる。違いは以下の通り。
備考
アニメにおけるフラエッテ
- XY編第69話で初登場。登場したのはあおのはなの個体。
- XY編第104話では、あかのはな・あおのはな・きいろのはな・オレンジのはなの個体が登場した。
- PG第18話では、AZのポケモンとしてえいえんのはなの個体が登場した。
- 新無印編第66話ではゴウのフラベベ5体が進化する形で登場。→ゴウのフラエッテ
マンガにおけるフラエッテ
ポケモンカードにおけるフラエッテ
フラエッテ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるフラエッテ
Pokémon GOにおけるフラエッテ
フラエッテ (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | フラエッテ | flower(英語:花)、floret(小さい花) | |
ドイツ語 | Floette | 日本語に同じ | |
英語 | Floette | 日本語に同じ | |
フランス語 | Floette | 日本語に同じ | |
韓国語 | 플라엣테 (Peulraette) | 日本語に同じ | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 花叶蒂 (Huāyèdì) | フラエッテ、花、葉(叶)、蒂(へた) |
繁体字 | 花葉蒂 (Huāyèdì) | ||
ヒンディー語 | फ्लोएत्ते (Floette) | 英語名の音写 | |
ロシア語 | Флоэтт (Floett) | 英語名の音写 |
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。