新作発売に関するお知らせ
スカーレット・バイオレット発売に伴い、新規投稿や加筆修正が必要な記事数が増大しております。ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
なお、記事をご覧の方は、新作発売により、作業途中の記述や記載漏れ、誤情報などがある記事が多数存在する可能性がありますので、ご注意の上ご利用ください。
ハハコモリ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ハハコモリ | |
公式ローマ字表記 | Hahakomori |
---|---|
英語名 | Leavanny |
全国図鑑 | #0542 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #048 |
新イッシュ図鑑 | #019 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
分類 | こそだてポケモン |
タイプ | むし くさ |
たかさ | 1.2m |
おもさ | 20.5kg |
とくせい | むしのしらせ ようりょくそ |
隠れ特性 | ぼうじん |
図鑑の色 | 黄 |
タマゴグループ | むし |
タマゴの歩数 | 15サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ハハコモリとはぜんこくずかんのNo.542のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック
- ちいさい ポケモンを みつけると うでの カッターと ねんちゃくいとで はっぱの ふくを ぬう しゅうせい。
- (漢字) 小さい ポケモンを 見つけると 腕の カッターと 粘着糸で 葉っぱの 服を 縫う 習性。
- ホワイト、Y、アルファサファイア
- おちばが はっこうする ねつで タマゴを あたためる。クルミルに はっぱで おくるみを つくる。
- (漢字) 落ち葉が 発酵する 熱で タマゴを 温める。クルミルに 葉っぱで おくるみを 作る。
- ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー
- おさない ポケモンを みつけると くちから だす ねんちゃくいとで はっぱの ふくを ぬってあげる。
- (漢字) 幼い ポケモンを みつけると 口から 出す 粘着糸で 葉っぱの 服を 縫ってあげる。
種族値
第5世代
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 103 | 97 - 170 | 189 - 335 | |
ぼうぎょ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくこう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくぼう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
すばやさ | 92 | 87 - 158 | 170 - 311 | |
合計 | 490 | |||
第6世代
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 103 | 97 - 170 | 189 - 335 | |
ぼうぎょ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくこう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 92 | 87 - 158 | 170 - 311 | |
合計 | 500 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 400% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 25% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 400% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
1 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | いとをはく | むし | 変化 | — | 95% | 40 |
1 | むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 |
1 | はっぱカッター | くさ | 物理 | 55 | 95% | 25 |
進化 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
8 | むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 |
15 | はっぱカッター | くさ | 物理 | 55 | 95% | 25 |
22 | むしのていこう | むし | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
29 | とどめばり | むし | 物理 | 50 | 100% | 25 |
32 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
36 | リーフブレード | くさ | 物理 | 90 | 100% | 15 |
39 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
43 | なかまづくり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
46 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
50 | リーフストーム | くさ | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[015][123][212][165][166][167] [168][283][291][543][544][545] [595][596][617][632][738] |
こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
[012][123][165][166][193][469] [284][414][738] |
エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
[165][166][283][291][545] | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[414] | ほごしょく | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[617] | さきどり | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[290][291] | こころのめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
[123][212] | かまいたち | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
[193][469][207][472][291][329] [330][402][543][544][545][595] [596] |
いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
[012][049][165][166][267][269] [284][414][637][742][743] |
ぎんいろのかぜ | むし | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
[046] | グラスフィールド[1] | くさ | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
エレキネット | でんき | 特殊 | 55 | 95% | 15 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
いやしのすず | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 | - | ○ |
てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 | - | ○ |
とぎすます | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 | - | ○ |
マジックコート | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
進化前でのみ覚えるわざ
わざ | 進化の系列 | 世代 |
---|---|---|
こらえる | クルミル | 5-7 |
ねばねばネット | クルミル | 6-7 |
むしのさざめき | クルミル | 5-7 |
じたばた | クルミル | 5-7 |
くさぶえ | クルマユ | 5-7 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.25(揺れ草) | 6ばんどうろ | Lv.XX | クルマユを十分なついてる状態でレベルアップさせる。 |
Lv.22(揺れ草) | まよいのもり | |||
B2・W2 | Lv.26(揺れ草) | 6ばんどうろ | ||
Lv.24(揺れ草) | まよいのもり | |||
Lv.20-25(隠し穴) | ||||
Lv.38(揺れ草) | 12ばんどうろ | |||
X・Y | × | 出現しない | Lv.XX | クルマユを十分なついてる状態でレベルアップさせる。 |
OR・AS | ||||
S・M | Lv.57 | ポニのはなぞの (ポニ島島スキャン/水曜日) |
- | - |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
備考
- 第六世代でとくぼうの種族値が70から80になった。
アニメにおけるハハコモリ
マンガにおけるハハコモリ
ポケモンカードにおけるハハコモリ
ハハコモリ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるハハコモリ
Pokémon GOにおけるハハコモリ
ハハコモリ (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるハハコモリ
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ハハコモリの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ハハコモリ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ハハコモリ | 葉、母、子守り |
英語 | Leavanny | leaves(葉),nanny(乳母),levana(新生児を保護する女神) |
ドイツ語 | Matrifol | |
フランス語 | Manternel | |
韓国語 | 모아머 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 保姆虫 | |
ポーランド語 | Leavanny | 英語に同じ |
脚注
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。