ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ジャローダ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ジャローダ
公式ローマ字表記 Jalorda
英語名 Serperior
全国図鑑 #0497
ジョウト図鑑 #-
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #-
イッシュ図鑑 #003
新イッシュ図鑑 #003
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #-
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #-
キタカミ図鑑 #-
分類 ロイヤルポケモン
タイプ くさ
たかさ 3.3m
おもさ 63.0kg
とくせい しんりょく
隠れ特性 あまのじゃく
図鑑の色
タマゴグループ りくじょう
しょくぶつ
タマゴの歩数 20サイクル
  • 第五・六世代: 5140歩
  • 第七世代: 5120歩
  • SwSh・第九世代: 2560歩
獲得努力値 素早+3
基礎経験値
  • 第五・第六世代: 238
  • 第七世代: 238
最終経験値 1059860
性別 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀
捕捉率 45
初期なつき度
III~VII
70
外部サイトの図鑑

ジャローダとは、ぜんこくずかんNo.0497のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト

進化

ポケモンずかんの説明文

ブラックYアルファサファイア
にらむだけで あいての うごきを とめてしまう。 たいようエネルギーを たいないで ぞうふくさせる。
(漢字) にらむだけで 相手の 動きを 止めてしまう。 太陽エネルギーを 体内で 増幅させる。
ホワイト
あたまを たかく もちあげて あいてを いあつする。 きょうてきと たたかう ときだけ ほんきを だす。
(漢字) 頭を 高く 持ち上げて 相手を 威圧する。 強敵と 戦う ときだけ 本気を 出す。
ブラック2・ホワイト2Xオメガルビー
ジャローダの けだかい ひとみで いすくめられても へいきな つよい あいてにだけ ほんきを だす。
(漢字) ジャローダの 気高い 瞳で 射すくめられても 平気な 強い 相手にだけ 本気を 出す。
New ポケモンスナップ
じっと にらむだけで あいてのうごきをとめる けだかい ひとみをもつポケモンだよ。 けいかいしんがたかくて ふだんは じゅかいのいせきで しずかにくらしているんだ。
(漢字) じっと にらむだけで 相手の動きを止める 気高い 瞳を持つポケモンだよ。 警戒心が高くて ふだんは 樹海の遺跡で 静かに暮らしているんだ。

種族値

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 75
 
135 - 182 260 - 354
こうげき 75
 
72 - 139 139 - 273
ぼうぎょ 95
 
90 - 161 175 - 317
とくこう 75
 
72 - 139 139 - 273
とくぼう 95
 
90 - 161 175 - 317
すばやさ 113
 
106 - 181 207 - 357
合計 528
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 200%
どく: 200%
じめん: 50%
いわ: 100%
むし: 200%
ゴースト: 100%
はがね: 100%
ほのお: 200%
みず: 50%
くさ: 50%
でんき: 50%
エスパー: 100%
こおり: 200%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 50%
どく: 50%
じめん: 200%
いわ: 100%
むし: 50%
ゴースト: 100%
はがね: 100%
ほのお: 50%
みず: 200%
くさ: 200%
でんき: 200%
エスパー: 100%
こおり: 50%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

ジャローダ/第六世代以前のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第七世代 (その他の世代: 5-6)
SM/USUM わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 たいあたり ノーマル 物理 40 100% 35
1 にらみつける ノーマル 変化 100% 30
1 つるのムチ くさ 物理 45 100% 25
1 まきつく ノーマル 物理 15 90% 20
4 にらみつける ノーマル 変化 100% 30
7 つるのムチ くさ 物理 45 100% 25
10 まきつく ノーマル 物理 15 90% 20
13 せいちょう ノーマル 変化 —% 20
16 グラスミキサー くさ 特殊 65 90% 10
20 やどりぎのタネ くさ 変化 90% 10
24 メガドレイン くさ 特殊 40 100% 15
28 たたきつける ノーマル 物理 80 75% 20
32 リーフブレード くさ 物理 90 100% 15
38 とぐろをまく どく 変化 —% 20
44 ギガドレイン くさ 特殊 75 100% 10
50 しぼりとる ノーマル 特殊 100% 5
56 いえき どく 変化 100% 10
62 リーフストーム くさ 特殊 130 90% 5
太字のわざはタイプ一致です。

わざひでんマシンわざ

第七世代 (その他の世代: 5-6)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン01 ふるいたてる ノーマル 変化 —% 30
わざマシン04 めいそう エスパー 変化 —% 20
わざマシン06 どくどく どく 変化 90% 10
わざマシン10 めざめるパワー ノーマル 特殊 60 100% 15
わざマシン11 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
わざマシン12 ちょうはつ あく 変化 100% 20
わざマシン15 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
わざマシン16 ひかりのかべ エスパー 変化 —% 30
わざマシン17 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン20 しんぴのまもり ノーマル 変化 —% 25
わざマシン21 やつあたり ノーマル 物理 100% 20
わざマシン22 ソーラービーム くさ 特殊 120 100% 10
わざマシン27 おんがえし ノーマル 物理 100% 20
わざマシン32 かげぶんしん ノーマル 変化 —% 15
わざマシン33 リフレクター エスパー 変化 —% 20
わざマシン40 つばめがえし ひこう 物理 60 —% 20
わざマシン41 いちゃもん あく 変化 100% 15
わざマシン42 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン44 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン45 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン48 りんしょう ノーマル 特殊 60 100% 15
わざマシン53 エナジーボール くさ 特殊 90 100% 10
わざマシン59 ぶんまわす あく 物理 60 100% 20
わざマシン68 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
わざマシン75 つるぎのまい ノーマル 変化 —% 20
わざマシン82 ドラゴンテール ドラゴン 物理 60 90% 10
わざマシン86 くさむすび くさ 特殊 100% 20
わざマシン87 いばる ノーマル 変化 85% 15
わざマシン88 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざマシン90 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざマシン96 しぜんのちから ノーマル 変化 —% 20
わざマシン100 ないしょばなし ノーマル 変化 —% 20
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

第七世代 (その他の世代: 5-6)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[032][033][037][037A][052][052A]
[053][053A][234][300][431][432]
[509][572][728][729][730]
ゆうわく ノーマル 変化 100% 20
[023][024][206][336] へびにらみ ノーマル 変化 100% 30
[043][044][114][407][465][764] グラスフィールド くさ 変化 —% 10
[032][111][179] アイアンテール* はがね 物理 100 75% 15
[152][153][154][182][315][407]
[420][421][470][764]
マジカルリーフ くさ 特殊 60 —% 20
[197][504][505][678] くろいまなざし ノーマル 変化 —% 5
[428][471] ミラーコート エスパー 特殊 100% 20
[043][044][102][114][465][152]
[153][154][191][192][231][270]
[357][511][513][515][764]
しぜんのめぐみ ノーマル 物理 100% 15
[019][019A][020][020A][056][057]
[128][197][206][335][359][418]
[419][509][510][522][523][570]
[571][587][626][734][735]
おいうち あく 物理 40 100% 20
[001][002][003][043][044][182]
[069][070][071][152][153][154]
[216][217][303][315][357][407]
[455][556][590][591][764]
あまいかおり ノーマル 変化 100% 20
[083][275][357] たつまき ドラゴン 特殊 40 100% 20
太字のわざはタイプ一致です。

人から教えてもらえるわざ

第七世代 (その他の世代: 5-6)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP SM USUM
アクアテール みず 物理 90 90% 10 -
しめつける ノーマル 物理 15 85% 20 -
きりばらい ひこう 変化 —% 15 -
りゅうのはどう ドラゴン 特殊 85 100% 10 -
ハードプラント くさ 特殊 150 90% 5
いえき どく 変化 100% 10 -
ギガドレイン くさ 特殊 75 100% 10 -
くさのちかい くさ 特殊 80 100% 10
アイアンテール はがね 物理 100 75% 15 -
はたきおとす あく 物理 65 100% 20 -
げきりん ドラゴン 物理 120 100% 10 -
タネばくだん くさ 物理 80 100% 15 -
よこどり あく 変化 —% 10 -
いびき ノーマル 特殊 50 100% 15 -
こうごうせい くさ 変化 —% 5 -
なやみのタネ くさ 変化 100% 10 -
太字のわざはタイプ一致です。

入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
B・W × 出現しない Lv.36 ジャノビーをレベルアップさせる
B2・W2
X・Y × 出現しない - -
OR・AS Lv.36 ジャノビーをレベルアップさせる
S・M Lv.43 ナッシー・アイランド(ポニ島しまスキャン/木曜日) - -
US・UM × 出現しない
LP・LE × 出現しない - -
Sw・Sh × 出現しない - -
BD・SP × 出現しない - -
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない - -

隠れ特性の入手方法

BW/B2W2
なし
XY/ORAS
配布: ジャローダ (プレゼント)
SM/USUM
なし

配布ポケモン

おや 言語/地域 配布バージョン
PCTH 全言語/日本 BW/B2W2
プレゼント 日本/日本語 XY/ORAS

備考

アニメにおけるジャローダ

マンガにおけるジャローダ

ポケモンカードにおけるジャローダ

ジャローダ (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるジャローダ

ポケモン+ノブナガの野望におけるジャローダ

ジャローダ (ノブナガ)を参照。

Pokémon GOにおけるジャローダ

ジャローダ (GO)を参照。

ポケモンマスターズにおけるジャローダ

メイとのバディーズとして登場する。

New ポケモンスナップにおけるジャローダ

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんジャローダの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

ジャローダ/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 ジャローダ 蛇(ジャ)、Lord(英語:君主)
英語 Serperior serpent(英語:海蛇),superior(英語:上、高位)
フランス語 Majaspic
スペイン語 Serperior
ドイツ語 Serpiroyal
イタリア語 Serperior
韓国語 샤로다
中国語(普通話・台湾国語) 君主蛇
中国語(広東語) 君主蛇
ポーランド語 Serperior

関連項目

御三家
くさ ほのお みず
第一世代 フシギダネ - フシギソウ - フシギバナ ヒトカゲ - リザード - リザードン ゼニガメ - カメール - カメックス
第二世代 チコリータ - ベイリーフ - メガニウム ヒノアラシ - マグマラシ - バクフーン ワニノコ - アリゲイツ - オーダイル
第三世代 キモリ - ジュプトル - ジュカイン アチャモ - ワカシャモ - バシャーモ ミズゴロウ - ヌマクロー - ラグラージ
第四世代 ナエトル - ハヤシガメ - ドダイトス ヒコザル - モウカザル - ゴウカザル ポッチャマ - ポッタイシ - エンペルト
第五世代 ツタージャ - ジャノビー - ジャローダ ポカブ - チャオブー - エンブオー ミジュマル - フタチマル - ダイケンキ
第六世代 ハリマロン - ハリボーグ - ブリガロン フォッコ - テールナー - マフォクシー ケロマツ - ゲコガシラ - ゲッコウガ
第七世代 モクロー - フクスロー - ジュナイパー ニャビー - ニャヒート - ガオガエン アシマリ - オシャマリ - アシレーヌ
第八世代 サルノリ - バチンキー - ゴリランダー ヒバニー - ラビフット - エースバーン メッソン - ジメレオン - インテレオン
第九世代 ニャオハ - ニャローテ - マスカーニャ ホゲータ - アチゲータ - ラウドボーン クワッス - ウェルカモ - ウェーニバル
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。