ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
フラージェス
提供: ポケモンWiki
フラージェス Florges | |
英語名 | Florges |
---|---|
全国図鑑 | #671 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #070 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #102 |
新メレメレ図鑑 | #102 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #047 |
新ポニ図鑑 | #046 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ガーデンポケモン |
タイプ | フェアリー |
たかさ | 1.1m |
おもさ | 10.0kg |
とくせい | フラワーベール |
隠れ特性 | きょうせい |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | ようせい |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | とくぼう+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 100% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
フラージェスとはぜんこくずかんのNo.671のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
目次
外見・特徴
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- テリトリーは みごとな はなぞの。くさばなの はなつ エネルギーを あびて じぶんの パワーにするのだ。
- (漢字) テリトリーは 見事な 花園。草花 放つ エネルギーを 浴びて 自分の パワーにするのだ。
- Y、アルファサファイア
- むかしの しろの あるじたちは にわを かざるため フラージェスを まねきいれ はなぞのを つくらせた。
- (漢字) 昔の 城の 主たちは 庭を 飾るため フラージェスを 招き入れ 花園を 作らせた。
- ウルトラサン
- そだてた はなばなを あやつる。 フラージェスの はなつ はなふぶきは うつくしさも パワーも あっとうてき。
- (漢字) 育てた 花々を 操る。 フラージェスの 放つ 花吹雪は 美しさも パワーも 圧倒的。
- ウルトラムーン
- すうひゃくねんの じゅみょうをもつ。 ていえんを まもりつづけることに その いっしょうを ささげるという。
- (漢字) 数百年の 寿命を持つ。 庭園を 守り続けることに その 一生を ささげるという。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 78 | 138 - 185 | 266 - 360 | |
こうげき | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
ぼうぎょ | 68 | 65 - 132 | 126 - 258 | |
とくこう | 112 | 105 - 180 | 206 - 355 | |
とくぼう | 154 | 143 - 226 | 281 - 447 | |
すばやさ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
合計 | 552 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 0% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | チャームボイス | フェアリー | 特殊 | 40 | —% | 15 |
1 | おまじない | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
1 | ねがいごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
1 | マジカルリーフ | くさ | 特殊 | 60 | —% | 20 |
1 | フラワーガード | フェアリー | 変化 | — | —% | 10 |
1 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
1 | グラスフィールド | くさ | 変化 | — | —% | 10 |
1 | はなふぶき | くさ | 物理 | 90 | 100% | 15 |
1 | ミストフィールド | フェアリー | 変化 | — | —% | 10 |
1 | ムーンフォース | フェアリー | 特殊 | 95 | 100% | 15 |
1 | はなびらのまい | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
1 | アロマセラピー | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン04 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン20 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン29 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン49 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン96 | しぜんのちから | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン99 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[183] | ほごしょく* | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[300] | ゆうわく | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[300][311][312] | まねっこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[702] | なみだめ[1] | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
おさきにどうぞ | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 | - | ○ |
きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
いやしのすず | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 | - | ○ |
マジックコート | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
進化前でのみ覚えるわざ
わざ | 進化の系列 | 世代 |
---|---|---|
たいあたり | フラベベ フラエッテ |
6-7 |
つるのムチ | フラベベ フラエッテ |
6-7 |
ようせいのかぜ | フラベベ フラエッテ |
6-7 |
はっぱカッター | フラベベ フラエッテ |
6-7 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | × | 出現しない | Lv.XX | フラエッテにひかりのいしを使う。 |
OR・AS | - | - | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.XX | フラエッテにひかりのいしを使う。 |
隠れ特性の入手方法
- XY
- フレンドサファリ: フラエッテ(赤/青/黄)
- ORAS
- なし
- SM
- なし
- USUM
- メレメレのはなぞの(乱入バトル): フラベベ(黄/橙/白)
- ウラウラのはなぞの(乱入バトル): フラエッテ(赤/橙/白)
持っているアイテム
- X・Y
- なし
備考
アニメにおけるフラージェス
- XY編第69話で初登場。登場したのはあおのはなの個体。カイロス、スピアー、メガヤンマ、アリアドス、ハブネークを従えている。ムサシに「女王様気取り」と言われていた。 XY編第70話、XY編第112話、XY編第113話、XY編第123話に登場。
ポケモンカードにおけるフラージェス
マンガにおけるフラージェス
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。フラージェスの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
フラージェス/対戦を参照のこと。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | フラージェス | |
英語 | Florges | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Florges | 日本語に同じ |
フランス語 | Florges | 日本語に同じ |
韓国語 | 플라제스 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 花洁夫人 | |
ポーランド語 | Florges | 日本語に同じ |
脚注