ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
デンチュラ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動デンチュラ | |
公式ローマ字表記 | Dentula |
---|---|
英語名 | Galvantula |
全国図鑑 | #0596 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #102 |
新イッシュ図鑑 | #174 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #065 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #094 |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
分類 | でんきグモポケモン |
タイプ | むし でんき |
たかさ | 0.8m |
おもさ | 14.3kg |
とくせい | ふくがん きんちょうかん |
隠れ特性 | むしのしらせ |
図鑑の色 | 黄 |
タマゴグループ | むし |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 素早+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
デンチュラとはぜんこくずかんのNo.596のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
概要
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、Y、アルファサファイア
- てきに おそわれると でんきを おびた いとを たくさん はきだして でんきの バリアを つくる。
- (漢字) 敵に 襲われると 電気を 帯びた 糸を たくさん 吐き出して 電気の バリアを 作る。
- ホワイト、X、オメガルビー
- でんきを おびた いとで ワナを しかける。かんでんして うごけない えものを ゆっくりと いただくのだ。
- (漢字) 電気を 帯びた 糸で ワナを 仕掛ける。感電して 動けない 獲物を ゆっくりと いただくのだ。
- ブラック2・ホワイト2
- でんきを おびた いとで つくる バリアは あいてを しびれさせるので まもるだけでなく ぶきにもなる。
- (漢字) 電気を 帯びた 糸で つくる バリアは 相手を しびれさせるので 守るだけでなく 武器にもなる。
- ソード
- でんきを おびた おなかの けを とばして こうげき。 けが ささると みっかみばん ぜんしんが しびれる。
- (漢字) 電気を 帯びた お腹の 毛を 飛ばして 攻撃。 毛が 刺さると 三日三晩 全身が 痺れる。
- シールド
- とぶのが ヘタな ヒナを ねらい とりポケモンの すの ちかくに でんきの いとで ワナを はるぞ。
- (漢字) 飛ぶのが ヘタな ヒナを 狙い 鳥ポケモンの 巣の 近くに 電気の 糸で 罠を 張るぞ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 77 | 73 - 141 | 143 - 278 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 97 | 91 - 163 | 179 - 322 | |
とくぼう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
すばやさ | 108 | 101 - 176 | 198 - 346 | |
合計 | 472 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ねばねばネット | むし | 変化 | — | —% | 20 |
1 | すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100% | 25 |
1 | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
1 | エレキネット | でんき | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
1 | むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 |
12 | いとをはく | むし | 変化 | — | 95% | 40 |
16 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
20 | エレキボール | でんき | 特殊 | — | 100% | 10 |
24 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
28 | ふいうち | あく | 物理 | 70 | 100% | 5 |
32 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
39 | ほうでん | でんき | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
44 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
50 | いえき | どく | 変化 | — | 100% | 10 |
56 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
進化 | ねばねばネット | むし | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[123][212][291][617] | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
[451][452][543][544][545] | どくばり | どく | 物理 | 15 | 100% | 35 |
[751][752][850][851] | とびかかる | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
[751][752][873] | まとわりつく | むし | 特殊 | 20 | 100% | 20 |
[213][415][616][617][636][637] [742][743][767][768][824][825] [826][872][873] |
むしのていこう | むし | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ライジングボルト | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 | ○ | |
はいよるいちげき | むし | 物理 | 70 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W・B2・W2 | × | 出現しない | Lv.36 | バチュルをレベルアップさせる。 |
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(でんき) | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | Lv.36 | バチュルをレベルアップさせる。 |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | × | 出現しない | - | - |
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.37-41 | 7ばんどうろ (シンボル) | Lv.36 | バチュルをレベルアップさせる。 |
Lv.46 (60) | ミロカロこ・みなみ (固定シンボル、復活あり、全天候) | |||
Lv.46 (60) | きょじんのこしかけ (固定シンボル、復活あり、雨雷) | |||
Lv.46 (60) | きょじんのぼうし (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.55-58 (60) | げきりんのみずうみ (シンボル、草むら、雷) | |||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.60-65 | きょじんのねどこ (シンボル、草むら、雷) | Lv.36 | バチュルをレベルアップさせる。 |
Lv.63 | きょじんのねどこ (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.60-65 | いにしえのぼち (シンボル、雷) | |||
Lv.60-65 | きょじんのくつぞこ (シンボル、草むら、雷) | |||
Lv.60-65 | みつまたがはら (シンボル、雷) | |||
Lv.60-65 | ボールレイクのこはん (シンボル、草むら、雷) | |||
Lv.67 | ボールレイクのこはん (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Lv.XX | カンムリせつげん (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- BW
- なし
- B2W2
- PDW(古びた洋館): デンチュラ
- XY
- フレンドサファリ(でんき): デンチュラ
- ORAS
- 116ばんどうろ(ずかんナビ): バチュル
- SM/USUM
- なし
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): バチュル/デンチュラ
備考
アニメにおけるデンチュラ
マンガにおけるデンチュラ
ポケットモンスターSPECIALにおけるデンチュラ
44巻の465話に初登場した。ブラックのポケモン。→チュラを参照。
ポケモンカードにおけるデンチュラ
デンチュラ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるデンチュラ
ポケモン+ノブナガの野望におけるデンチュラ
デンチュラ (ノブナガ)を参照。
Pokémon GOにおけるデンチュラ
デンチュラ (GO)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。デンチュラの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
デンチュラ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | デンチュラ | 電気、タランチュラ |
英語 | Galvantula | ガルバニ電池、タランチュラ |
ドイツ語 | Voltula | |
フランス語 | Mygavolt | |
韓国語 | 전툴라 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 电蜘蛛 | |
ポーランド語 | Galvantula | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。