レベル
レベル (記号 Lv, LV) とは、ポケモンの強さの段階を表す値である。
概要
他の様々なロールプレイングゲームと同様に、バトルで得ることのできる経験値が一定値に到達するとレベルが1上がる。レベルが上がると各ステータスが上昇し、新しいわざを覚えることがある。また、ポケモンによっては進化することもある。
ポケットモンスターシリーズにおいては、レベルの範囲は1から100までである。第七世代までは、レベルアップが進化の条件のポケモンがレベル100になると、それ以上進化することができなかった。第八世代ではレベル100のポケモンでもふしぎなアメを使うことで進化させることができる。余談だが、第三世代以前はレベル1のポケモンを正規の手段で入手することはできなかった。これはタマゴが孵った時点でのレベルが5であり、野生ポケモンでもレベル2までのポケモンしか出現しなかったためである[1][2]。第四世代以降はタマゴがレベル1で孵るようになり、入手は容易になった。
そのポケモンの現在のレベルはメニューから「ポケモン」を選ぶことで確認することができる。また対戦中には自分のレベルと相手のレベルが表示される。
レベルの上昇
レベルは前述のとおり、経験値と連動している。一部の手段では、現在のレベルを直接上げることが可能であるが、この場合はそのレベルに達するのに必要な経験値を取得したこととなり、レベルが上がったが経験値は上がっていない、といったことは発生しない。レベルを上げるのに必要な経験値はレベルが上がるほど多くなるため、レベルを直接上げる手段は高レベルほど効率が良いといえる。
- レベルを直接上げる
- ふしぎなアメを使う
- ジョインアベニューの道場でサービスを受ける
- フェスサークル内のふしぎキッチンでサービスを受ける(第七世代のみ)
- 経験値を得ることでレベルが上がる
- バトルで経験値を得る
- けいけんアメを使う
- 育て屋に預ける(第六世代まで)
レベルの下降
ポケットモンスターシリーズにおいては、正規の手段を用いてレベルを下げる方法は存在しない。
システム上は不可能だが、作品の設定としてレベルが低下することは普通にあり、本編、外伝作品問わず、明確に時系列が繋がっている2作品の中で、両方に共通して登場する人物が用いるポケモンのレベルが、(2作品の中で未来の方の時代を描いた作品の中で、過去の方の時代を描いた作品で登場した時と比較し、大なり小なり)低下している例が多数存在する。
一部のバージョンでは、バグを利用することにより下げることは可能だが、推奨はされない。
ポケットモンスターシリーズ以外では、ポケモン不思議のダンジョンシリーズのふこうのタネのようにレベルを下げる方法があるものも存在する。
備考
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | レベル | |
ドイツ語 | Level | |
英語 | Level | |
スペイン語 | Nivel | |
フランス語 | Niveau | |
イタリア語 | Livello | |
韓国語 | 레벨 (Level) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 等级 (Děngjí) |
繁体字 | 等級 (Děngjí) | |
中国語(その他) | 大陸 | 等级 (Děngjí) |
香港 | 等級 (Dángkāp) 層次 (Chàhngchi) | |
台湾 | 等級 (Děngjí) | |
デンマーク語 | Niveau | |
フィンランド語 | Taso | |
ハンガリー語 | Szint | |
オランダ語 | Level | |
ノルウェー語 | Nivå | |
ポーランド語 | Poziom | |
ポルトガル語 | Nível | |
ロシア語 | Уровень (Uroven') | |
スウェーデン語 | Nivå | |
タイ語 | ระดับ เลเวล | |
ベトナム語 | Cấp độ |