ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

じたばた

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

現在、この記事の記述について検証中です。執筆者の方はよろしければご協力下さい。
検証内容: 第四世代以前の威力変動条件

じたばた
第二世代
タイプ ノーマル
分類 物理
威力 -
命中率 100
PP 15
範囲 1体選択
優先度 0
直接攻撃
効果
自分の残りHPが少ないほど、威力が大きくなる。
判定
Zワザ威力 160
ダイマックスわざ威力 130
パレス たたかう
アピールタイプ かわいさ
アピール (RSE)
妨害 (RSE)  
アピール効果(RSE)
アピールの順番が1番の時は1個、2番の時は2個、3番の時は4個、4番の時は6個、ハートが追加される。
アピール(DPt) ♡♡
アピール効果(DPt)
最後のターンで使うと、評価が2倍になる。
アピール(ORAS)
妨害 (ORAS)  
アピール効果(ORAS)
アピールの順番が1番の時は1個、2番の時は2個、3番の時は4個、4番の時は6個、ハートが追加される。
ショーポイント(BDSP) 0
アピール追加効果 (BDSP)
ポケモンのテンションによってショーポイントが1~5もらえる

じたばたは、ポケモンの技の一種。

説明文

たたかうわざ

第二世代ルビー・サファイアエメラルド
じぶんの たいりょくが すくないほど てきに おおきなダメージを あたえる
ファイアレッド・リーフグリーン
じたばた あばれて こうげきする。 じぶんの HPが すくないほど あたえる ダメージが おおきい。
第四世代第五世代第六世代第七世代第八世代
じたばた あばれて こうげきする。 じぶんの HPが すくないほど わざの いりょくは あがる。
(漢字)じたばた 暴れて 攻撃する。 自分の HPが 少ないほど 技の 威力は あがる。

コンテストわざ

第三世代
みんなの あとで アピールするほど すごい アピールに みせられる
第四世代
さいごの アピールで ひょうかが 2ばいに なる。
第六世代
みんなの あとで アピールするほど すごい アピールに みせられる
(漢字) みんなの あとで アピールするほど すごい アピールに みせられる
第八世代
ポケモンの テンション によって ショーポイントが 1~5 もらえる
(漢字) ポケモンの テンション によって ショーポイントが 1~5 もらえる

使用ポケモン:覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
金銀ク RSE/FRLG DPt/HGSS BW/B2W2 XY/ORAS SM/USUM SwSh/BDSP
クラブ × 49FRLG 45 45 45 45 29
キングラー × 65FRLG 63 63 63 63 31
トサキント 24 23 21 21 21XY
13ORAS
13 30
アズマオウ 24 24 21 21 21XY
13ORAS
13 30
コイキング 30 30 30 30 30 30 25
ギャラドス 1
カビゴン × × × × × × 1
ワニノコ × × 22PtHGSS 22 22 22 22
アリゲイツ × × 24PtHGSS 24 24 24 24
オーダイル × × 24PtHGSS 24 24 24 24
チョンチー 13 13 9 9 9XY
31ORAS
31 36
ランターン 13 13 9 9 9XY
33ORAS
33 42
ウソッキー 10 9 1, 6 1, 6BW
1, 5B2W2
1, 5 1, 5 1
ノコッチ × 44FRLG 53 63BW
49B2W2
49 48SM
51USUM
1
ウリムー × × × 40B2W2 40 40 10
イノムー × × × B2W2 1
サニーゴ × × × 52B2W2 50 50 30
ゴマゾウ 17 17 6 6 6 6 6
ドンファン 17 17 1 1
ジグザグマ - 33 33 37 37XY
29ORAS
29 30
マッスグマ - 38
ハスボー - × × × × × 16
ハスブレロ - × × × × × 1
ルンパッパ - × × × × × 1
ナマケロ - 43 43 49 49XY
33ORAS
33 33
ヤルキモノ - 1
ケッキング - 43 43 49 49XY
39ORAS
39 39
コータス - 43 52 52 1, 52XY
42ORAS
42 ×
パッチール - 49 50 50 50 50 50
ヒンバス - 30 30 30 30 30 25
ミロカロス - 1
ジーランス - × × × × 1 40
ラブカス - 40 46 31 31XY
27ORAS
26 26
ミノマダム
(くさきのミノ)
- - 38 38 38 38 38
ミノマダム
(すなちのミノ)
- - 38 38 38 38 38
ミノマダム
(ゴミのミノ)
- - 38 38 38 38 38
ウソハチ - - 6 6B2W2 5 5 4
ゴンベ - - × × × × 44
ケイコウオ - - × × × × 26
ネオラント - - × × × × 26
マンムー - - × B2W2 1
ユクシー - - 61 61 1, 61 1, 61 70
オタマロ - - - 34 34 34 24
ガマガル - - - 37 37 37 24
ガマゲロゲ - - - 39 39 39 24
クルミル - - - 43 43 43 -
クルマユ - - - -
ハハコモリ - - - -
バスラオ - - - 46 1, 46 34 8
イシズマイ - - - 41 41 41 16
イワパレス - - - 50 50 50 16
カブルモ - - - 49 49 49 24
シュバルゴ - - - 1
クマシュン - - - 36 36 36 24
ツンベアー - - - 36 36 36 24
マッギョ - - - 55 1, 55 1, 55 50
マッギョ
(ガラルのすがた)
- - - - - - 50
ホルビー - - - - 29 29 15
ホルード - - - - 31 32 15
ヤヤコマ - - - - 16 16 15
ヒノヤコマ - - - - 16 16 15
ファイアロー - - - - 16 16 15
シュシュプ - - - - 38 38 21
フレフワン - - - - 38 38 21
ウデッポウ - - - - 16 16 10
ブロスター - - - - 16 16 1
メレシー - - - - 35 35 15
ヌメラ - - - - 28 28 20
ヌメイル - - - - 28 28 20
ヌメルゴン - - - - 28 28 20
ディアンシー - - - - 35 31 21
ヌイコグマ - - - - - 19 28
キテルグマ - - - - - 19 30
アマカジ - - - - - 29 24
アママイコ - - - - - 1
アマージョ - - - - - 1
ネッコアラ - - - - - 36 -
バクガメス - - - - - 17 16
エレズン - - - - - - 1
ストリンダー
(ハイなすがた)
- - - - - - 1
ストリンダー
(ローなすがた)
- - - - - - 1
凡例
継:進化前からの継続で覚えることができる。

タマゴわざ

ポケモン名 覚える世代 進化後の継続
2 3 4 5 6 7 8
ゼニガメ カメール
カメックス
サンド サンドパン
サンド
(アローラのすがた)
- - - - - サンドパン
(アローラのすがた)
ロコン キュウコン
ロコン
(アローラのすがた)
- - - - - キュウコン
(アローラのすがた)
ナゾノクサ クサイハナ
ラフレシア
キレイハナ
パラス BDSP パラセクト
ニャース × × ペルシアン
ニャース
(アローラのすがた)
- - - - - ペルシアン
(アローラのすがた)
ニャース
(ガラルのすがた)
- - - - - - ニャイキング
イシツブテ × × BDSP ゴローン
ゴローニャ
イシツブテ
(アローラのすがた)
- - - - - - ゴローン
(アローラのすがた)
ゴローニャ
(アローラのすがた)
カモネギ -
カモネギ
(ガラルのすがた)
- - - - - - ネギガナイト
ドードー BDSP ドードリオ
イワーク ハガネール
クラブ BDSP キングラー
モンジャラ モジャンボ
タッツー シードラ
キングドラ
カイロス -
イーブイ シャワーズ
サンダース
ブースター
エーフィ
ブラッキー
リーフィア
グレイシア
ニンフィア
カブト カブトプス
チコリータ BDSP ベイリーフ
メガニウム
チョンチー BDSP ランターン
ピチュー × × HGSS ピカチュウ
ライチュウ
ライチュウ
(アローラのすがた)
クヌギダマ BDSP フォレトス
ハリーセン -
ヘラクロス -
テッポウオ × × オクタン
ハスボー - BDSP ハスブレロ
ルンパッパ
ツチニン - × × × × × テッカニン
ヌケニン
コータス - × × × × × -
ナックラー - × ビブラーバ
フライゴン
ザングース - BDSP -
ドジョッチ - × ナマズン
ポッチャマ - - BDSP ポッタイシ
エンペルト
パチリス - - BDSP -
ミミロル - - HGSS ミミロップ
ニャルマー - - HGSS BDSP ブニャット
ケイコウオ - - BDSP ネオラント
ミネズミ - - - - ミルホッグ
プロトーガ - - - × アバゴーラ
チラーミィ - - - チラチーノ
アイアント - - - - × × -
トゲデマル - - - - - -

特別なわざ

ポケモン名 方法 ソフト
金銀ク RSE/FRLG DPt/HGSS BW/B2W2 XY/ORAS SM/USUM SwSh
ズバット タマゴ配布 - Gotta Catch 'Em All ○※ × × × × ×
パウワウ タマゴ配布 - Gotta Catch 'Em All ○※ × × × × × -
ピカチュウ ポケウォーカー - きいろのもり × × HGSS × × × ×
パチリス ポケウォーカー - リゾートち - - HGSS × × × -
イーブイ 配布 - イーブイ (WCS) × × HGSS × × × ×
ドードー PDW - ちいさな森 × × × × × -
カブト PDW - かがやく海 × × × × × ×
ヘラクロス PDW - ゆめパーク - × × × ×
プロトーガ PDW - かがやく海 - - - B2W2 × × ×
凡例
※:英語版のみ
△:別の手段で習得可能

こんなときに使おう

最高で威力200となりギガインパクトの威力を超える。こらえるみがわりきあいのタスキ、特性がんじょうなどでHPが1にしてから使用するのが一般的。その際カムラのみを発動させればより多くのポケモンに対処できる。先制技の増えた第四世代以降では使いづらい。

ゴーストで無効化される、相手の弱点を突けないというノーマルタイプの欠点を克服する特性を持ったポケモンは活用しやすい。きもったまゴーストタイプに対処できるメガミミロップネギガナイトスカイスキンひこうタイプに変えるメガカイロスなど。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるじたばた

Pokémon UNITEにおけるじたばた

Pokémon UNITEでは、カビゴンのわざとして登場する。

ポケモンカードゲームにおけるじたばた

「このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージ」という効果の攻撃ワザとして登場する。 ゲーム本編よりも前にカードオリジナル技として登場しており、第二世代で「ダメージ量に比例して威力が上がる」という効果そのままに本編に逆輸入された形になる。

アニメにおけるじたばた

ポケモン エフェクト
使用者 初出話 備考
コイキング
野生 無印編第269話 わざの初出
野生 SM編第5話
野生 SM編第33話
ウソハチ
タケシ AG編第165話
ウソッキー
タケシ DP編第14話

マンガにおけるじたばた

ポケットモンスターSPECIALにおけるじたばた

技の仕様

  • 威力について
    • 第四世代は
      • 残りHP/最大HPが2/64未満のとき、威力200
      • 残りHP/最大HPが2/64以上6/64未満のとき、威力150
      • 残りHP/最大HPが6/64以上13/64未満のとき、威力100
      • 残りHP/最大HPが13/64以上22/64未満のとき、威力80
      • 残りHP/最大HPが22/64以上43/64未満のとき、威力40
      • 残りHP/最大HPが43/64以上のとき、威力20
    • 第四世代以外は
      • 残りHP/最大HPが2/48未満のとき、威力200
      • 残りHP/最大HPが2/48以上5/48未満のとき、威力150
      • 残りHP/最大HPが5/48以上10/48未満のとき、威力100
      • 残りHP/最大HPが10/48以上17/48未満のとき、威力80
      • 残りHP/最大HPが17/48以上33/48未満のとき、威力40
      • 残りHP/最大HPが33/48以上のとき、威力20
  • 急所に当たらない(第二世代のみ)
  • ダメージ計算でランダム化が行われず、常に100%のダメージになる(第二世代のみ)

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 じたばた
英語 Flail
ドイツ語 Dreschflegel
フランス語 Fléau
イタリア語 Flagello
スペイン語 Azote
韓国語 바둥바둥
中国語(普通話・台湾国語) 抓狂
ポーランド語 Flail

関連項目


ノーマルタイプの攻撃技
*1威力が変更された技 *2特定の持ち物を持たせる必要がある *3専用技 *4Zワザ *5ダイマックスわざ
物理 威力 特殊
からみつく 10
おうふくビンタ - しめつける - たまなげ*3
まきつく - みだれづき
15
みだれひっかき - れんぞくパンチ 18
いかり - とげキャノン - ネズミざん*3 20
スイープビンタ 25
フェイント 30
ダブルアタック 35
たいあたり*1 - てかげん - でんこうせっか
ねこだまし - ネコにこばん - はたく
ひっかく - みねうち
40 エコーボイス
いあいぎり - こうそくスピン*1 - わるあがき 50 いびき*1 - ウェザーボール - だいちのはどう
はさむ 55
ほしがる*1 60 スピードスター - りんしょう
つのでつく - ふみつけ 65
かたきうち - からげんき - きつけ*1
きりさく - ずつき - なしくずし
ひみつのちから - ピヨピヨパンチ
70
ブレイククロー 75 いにしえのうた*3
かいりき - しんそく - たたきつける
ひっさつまえば - メガトンパンチ
80 かまいたち - トライアタック - テラバースト
のしかかり 85
とっしん - ロッククライム - レイジングブル*3 90 さわぐ*1 - ハイパーボイス - めざめるダンス*3
タマゴばくだん - ハイパードリル*3 100 さばきのつぶて*3
あばれる*1 - アフロブレイク*3
すてみタックル*1 - マルチアタック*1*3 - メガトンキック
120 テクノバスター*1*3
ロケットずつき*1 130
とっておき*1 140 ばくおんぱ
ギガインパクト 150 はかいこうせん
じばく*1 200
ほんきをだす こうげき*3*4 210
だいばくはつ*1 250
おんがえし - きりふだ - しぜんのめぐみ*1*2
じたばた - にぎりつぶす*3 - ブイブイブレイク*3 - プレゼント - やつあたり
ウルトラダッシュアタック*4 - ダイアタック*5
キョダイコバン*3*5 - キョダイサイセイ*3*5 - キョダイホーヨー*3*5
不定 しぼりとる - はきだす*1
ウルトラダッシュアタック*4 - ダイアタック*5
キョダイコバン*3*5 - キョダイサイセイ*3*5 - キョダイホーヨー*3*5
いかりのまえば - がまん - がむしゃら
つのドリル - ハサミギロチン
ダメージ
固定
ソニックブーム