お知らせ
ポケモンWikiで1/27 12:00ごろから発生した障害は、1/28 21:00ごろ復旧が完了しました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
ポケモンWikiについて
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。ぜひ編集への参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
また、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、アカウントを作成し、訂正いただければ幸いです。
ピヨピヨパンチ
提供: ポケモンWiki
ピヨピヨパンチ | |
第一世代 | |
---|---|
タイプ | ノーマル |
分類 | 物理 |
威力 | 70 |
命中率 | 100 |
PP | 10 |
範囲 | 1体選択 |
直接攻撃 | ○ |
パレス | たたかう |
効果 | |
追加効果として、20%の確率で相手をこんらん状態にする。(第一世代では通常攻撃) | |
判定 | |
アピールタイプ | かっこよさ |
アピール (RSE) | ♡ |
妨害 (RSE) | ♥♥♥♥ |
アピール効果(RSE) | |
自分より1つ前にアピールしたポケモンを妨害。 | |
アピール(DP) | |
アピール効果(DP) | |
(4-審査員のボルテージ)だけのハートが追加される。 |
ピヨピヨパンチは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第二世代:
- ルビー・サファイア・エメラルド:リズミカルな パンチで こうげき てきを こんらんさせることがある
- ファイアレッド・リーフグリーン:リズミカルな パンチで あいてを なぐって こうげきする。 こんらん じょうたいに することが ある。
- 第四世代:リズミカルに パンチを くりだして こうげきする。あいてを こんらん させることが ある。
- 第五世代:
- 第六世代:リズミカルに パンチを くりだして あいてを こうげきする。こんらん させることが ある。
- 第六世代(漢字):リズミカルに パンチを くりだして 相手を 攻撃する。混乱させることが ある。
コンテストわざ
- 第三世代:じぶんの まえに アピールした ポケモンを かなり おどろかす
- 第四世代:ボルテージが ひくければ ひくいほど たかい ひょうかになる。
- 第六世代:かんきゃくの ほかの ポケモンへの きたいを なくすことが できる
- 第六世代(漢字):観客の ほかの ポケモンへの 期待を なくすことが できる
使用ポケモン:覚える方法
第二世代まで
ポケモン名 | 覚える方法 | |||
---|---|---|---|---|
レベルアップ | ||||
緑赤青 | ピ | 金銀 | ク | |
ガルーラ | 46 | 43 |
特別なわざ
第三世代以降
レベルアップ
ポケモン名 | 覚える方法 | ||||
---|---|---|---|---|---|
RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | |
ガルーラ | 43 | 25 | 34 | 34 | 34 |
パッチール | 27 | 28 | 28 | 28XY 23ORAS |
23 |
ミミロル | - | 36 | 36 | 36 | 36 |
ミミロップ | - | 36 | 36 | 36 | 36 |
レジギガス | - | 1PtHGSS | 1 | 1 | 1 |
ランクルス | - | - | 41 | 41 | 1, 進 |
マケンカニ | - | - | - | - | 25 |
ケケンカニ | - | - | - | - | 25 |
- 凡例
- 継:進化前から継続して覚える。
- 進:進化時に覚える。
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
レディバ | × | × | ○ | ○ | ○ | レディアン |
ミルタンク | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
バルビート | × | × | ○ | ○ | ○ | - |
カクレオン | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
こんなときに使おう
- おんがえしやすてみタックルのよりも威力が低く、威力の高い技が多い現状では追加効果を含めて評価しても使用されることは少ない。
- 但し第6世代では特性おやこあいを軸としたメガガルーラに使用されることがある。
ポケモンカードゲームにおけるピヨピヨパンチ
「コインを2回投げ、「おもて」の数×αダメージ」という効果の攻撃ワザとして登場する。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるピヨピヨパンチ
- 探検隊
- 正面の敵にダメージを与える。一定の確率でこんらんじょうたいにかえる。
備考
- 第二世代まではガルーラの専用技だった。
- 特性がてつのこぶしのポケモンが使うと、威力が1.2倍になる。
- アニメでは、ヒカリのミミロルなどが使用する。
- ポケットモンスターSPECIALでは、プラチナのミミロップなどが使用する。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ピヨピヨパンチ |
英語 | Dizzy Punch |
ドイツ語 | Irrschlag |
フランス語 | Uppercut |
イタリア語 | Stordipugno |
スペイン語 | Puño Mareo |
韓国語 | 잼잼펀치 |
中国語(普通話・台湾国語) | 迷昏拳 |
ポーランド語 | Dizzy Punch |
関連項目
ピヨピヨパンチと同じ効果のわざ 相手をこんらん状態にする攻撃わざ | |
---|---|
発生率: | |
10%: | サイケこうせん - ねんりき - シグナルビーム |
20%: | ピヨピヨパンチ - みずのはどう - ロッククライム |
30%: | ぼうふう |
100%: | ばくれつパンチ |