ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

あばれる

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
あばれる
第一世代
タイプ ノーマル
分類 物理
威力 90(第四世代まで)
→120(第五世代以降)
命中率 100
PP 20(第四世代まで)
→10(第五世代以降)
範囲 相手ランダム1体
優先度 0
直接攻撃
効果
2-3ターンの間あばれる状態になり、その間攻撃し続ける。攻撃終了後、自分がこんらん状態になる。
判定
Zワザ威力 190
ダイマックスわざ威力 140
パレス たたかう
アピールタイプ たくましさ
アピール (RSE) ♡♡♡♡
妨害 (RSE) ♥♥♥♥
アピール効果(RSE)
自分より前にアピールしたポケモン全員を妨害。次のターンアピールできない。
アピール(DPt) ♡♡
アピール効果(DPt)
連続で出せる。
アピール(ORAS) ♡♡♡♡
♡♡
妨害 (ORAS)  
アピール効果(ORAS)
妨害されると、通常の2倍のハートが減る。
ショーポイント(BDSP) 3
アピール追加効果 (BDSP)
10秒の間ハートゲージが少し溜まりやすくなる。

あばれるは、ポケモンのわざの一種。

説明文

たたかうわざ

第二世代ルビー・サファイアエメラルド
2-3ターンのあいだ あばれつづける あばれたあとは こんらんしてしまう
ファイアレッド・リーフグリーン
2-3ターンの あいだ あばれ まくって こうげきする。 あばれた あとは こんらん してしまう。
第四世代
2-3ターンの あいだ あばれまくって こうげきする。あばれた あとは こんらん する。
第五世代第六世代
2-3ターンの あいだ あばれまくって あいてを こうげきする。 あばれた あとは こんらん する。
(漢字) 2-3ターンの あいだ 暴れまくって 相手を 攻撃する。 暴れたあとは 混乱する。
第七世代第八世代第九世代
2-3ターンの あいだ あばれまくって あいてを こうげきする。 あばれた あとは こんらん する。
(漢字) 2-3ターンの 間 暴れまくって 相手を 攻撃する。 暴れたあとは 混乱する。

コンテストわざ

第三世代
みんなの じゃまを しまくって つぎの アピールは さんか しない
第四世代
2かい れんぞく おなじ わざで えんぎが できる。
第六世代
とても アピール できるが このあと おどろきやすく なる
(漢字) とても アピール できるが このあと 驚きやすく なる
第八世代
10びょうの あいだ ハートゲージが すこし たまりやすくなる
(漢字) 10秒の 間 ハートゲージが 少し 溜まりやすくなる

使用ポケモン:覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
赤緑青ピ 金銀ク RSE/FRLG DPt/HGSS BW/B2W2 XY/ORAS SM/USUM ピカブイ SwSh/BDSP
ニドキング 1, 23 23 23RSE
22FRLG
23 35 35 35 1, 進 ×
ニャース
(ガラルのすがた)
- - - - - - - - 44
マンキー 39 39 51RSE
46FRLG
41 41 41 33 37 33
オコリザル 46 46 63RSE
62FRLG
47 47 47 35 49 35
ドードー × × × × 50 50XY
49ORAS
50 44 50
ドードリオ × × × × 60 60XY
59ORAS
56 59 56
カラカラ 38 38 37 31 31 31 31 30 44
ガラガラ 41 41 46 33 33 33 33 36 54
ガラガラ
(アローラのすがた)
- - - - - - 33 36 54
ベロリンガ × × × × × × × 40 ×
ルージュラ 47 × × × × × × × ×
カイロス × × × 35 35BW
36B2W2
36XY
43ORAS
43 38 ×
ケンタロス × 43 43 48 55 50 50SM
55USUM
42 50
ギャラドス × 1 1 1 1 1 1 1 48
ワニノコ - × × 22DP
36PtHGSS
41 41 41 - 41
アリゲイツ - × × 24DP
42PtHGSS
48 48 48 - 48
オーダイル - × × 24DP
50PtHGSS
58 58 58 - 58
ヘラクロス - × × × × × × - 45
ヒメグマ - 50 49 50 50 50 50 - 50
リングマ - 59 49 58 58 58 58 - 58
イノムー - × × × 41B2W2 41 41 - 65
ヨーギラス - 29 29 23 28 28 28 - 36
サナギラス - 29 29 23 28 28 28 - 42
バンギラス - 29 29 23 28 28 28 - 42
パッチール - - 56 55 55 50XY
55ORAS
55 - 55
ナマズン - - × × × × 1, 進 - 1, 進
マンムー - - - × 41B2W2 41 41 - 65
シママ - - - - 43 43 43 - -
ゼブライカ - - - - 53 53 53 - -
バスラオ - - - - 56 1, 56 42 - 48
メグロコ - - - - 46 46 46 - 39
ワルビル - - - - 52 52 52 - 47
ワルビアル - - - - - 51
ダルマッカ - - - - 27 27 27 - 44
ダルマッカ
(ガラルのすがた)
- - - - - - - - 44
ヒヒダルマ - - - - 27 27 27 - 50
ヒヒダルマ
(ガラルのすがた)
- - - - - - - - 50
アーケン - - - - 51 50 50 - 42
アーケオス - - - - 61 61 61 - 46
シビビール - - - - 74 74 74 - -
シビルドン - - - - × 1 1 - -
クマシュン - - - - 53 53 53 - 33
ツンベアー - - - - 59 1, 59 1, 59 - 33
バッフロン - - - - 51 50 50 - ×
ワシボン - - - - 64 64 64 - 66
ウォーグル - - - - 70 1, 70 1, 70 - 72
メラルバ - - - - 90 90 90 - ×
ウルガモス - - - - 1 1 - ×
トルネロス - - - - 85 1, 85 1, 79 - 70
ボルトロス - - - - 86 1, 85 1, 79 - 70
チゴラス - - - - - 40 40 - 40
ガチゴラス - - - - - 42 42 - 42
ニャビー - - - - - - 32 - 33
ニャヒート - - - - - - 37 - 45
ガオガエン - - - - - - 38 - 51
ヤングース - - - - - - 43 - -
デカグース - - - - - - 51 - -
ルガルガン
(たそがれのすがた)
- - - - - - 1, 進 - ×
ヌイコグマ - - - - - - 37 - 36
キテルグマ - - - - - - 43 - 42
ナゲツケサル - - - - - - 29 - 40
ネッコアラ - - - - - - 46 - -
アクジキング - - - - - - 47 - 65
ウッウ - - - - - - - - 49
ニャイキング - - - - - - - - 54
モルペコ - - - - - - - - 60
ザルード - - - - - - - - 78
レジエレキ - - - - - - - - 54
レジドラゴ - - - - - - - - 54
ブリザポス - - - - - - - - 54
レイスポス - - - - - - - - 54
バドレックス
(はくばじょうのすがた)
- - - - - - - - 1
バドレックス
(こくばじょうのすがた)
- - - - - - - - 1
凡例
継:進化前から継続して覚える。
進:進化時に覚える。

タマゴわざ

ポケモン名 覚える世代 進化後の継続
2 3 4 5 6 7 8
ニドラン♂ × × × × × × ニドリーノ
ニドキング
ディグダ
(アローラのすがた)
- - - - - ダグトリオ
(アローラのすがた)
ガーディ ウインディ
ポニータ ギャロップ
ポニータ
(ガラルのすがた)
- - - - - - ギャロップ
(ガラルのすがた)
ベロリンガ × × × × × USUM ベロベルト
サイホーン × × × × × × サイドン
ドサイドン
カイロス × × × × × × -
ヒノアラシ BDSP マグマラシ
バクフーン
ワニノコ - アリゲイツ
オーダイル
オドシシ × × BDSP
キバニア - サメハダー
ホエルコ - ホエルオー
ドジョッチ - ナマズン
タツベイ - コモルー
ボーマンダ
ナエトル - - BDSP ハヤシガメ
ドダイトス
ズガイドス - - BDSP ラムパルド
フカマル - - ガバイト
ガブリアス
ポカブ - - - - チャオブー
エンブオー
メラルバ - - - × × × ウルガモス
イワンコ - - - - - ルガルガン
(まひるのすがた)
ルガルガン
(まよなかのすがた)
ルガルガン
(たそがれのすがた)
サシカマス - - - - - - カマスジョー

特別なわざ

ポケモン名 方法 ソフト
赤緑青ピ 金銀ク RSE/FRLG DPt/HGSS BW/B2W2 XY/ORAS SM/USUM ピカブイ SwSh
ワンリキー タマゴ配布 - Gotta Catch 'Em All × ○※ × × × × × × ×
ガラガラLv.30 ポケウォーカー - こわいどうくつ × × × HGSS × × × × ×
ポニータ PDW - ちいさな森 × × × × × × × ×
キバニア PDW - かがやく海 - - × × × × - ×
タツベイ タマゴ配布 - 「ポケモンのタマゴ」プレゼント - - × × × ORAS × - ×
凡例
※:英語版のみ
△:別の手段で習得可能

こんなときに使おう

第四世代まではおんがえしに勝る面が無かったため対戦ではあまり使われなかった。第五世代で威力が120となりおんがえしを上回ったが、ノーマルタイプなので受けられやすく、通りのよいげきりんのように使うことは難しい。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるあばれる

ランダムで3方向に攻撃する。

使用後にこんらんすることはない。

ポケモンカードゲームにおけるあばれる

コインを投げてオモテならダメージを追加し、ウラなら自分にもダメージを与える、という効果のワザとして登場する。

アニメにおけるあばれる

ポケモン エフェクト
使用者 初出話 備考
マンキー
野生 無印編第25話 わざの初出
オコリザル
サトシ 無印編第25話
コサブロウ 無印編第157話
野生 放送局第14話
カイロス
岩石ハンター SM編第95話
ツンベアー
コジロウ 新無印編第8話

技の仕様

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 あばれる
英語 Thrash
ドイツ語 Fuchtler
フランス語 Mania
イタリア語 Colpo
スペイン語 Golpe
韓国語 난동부리기
中国語(普通話・台湾国語) 大闹一番
ポーランド語 Thrash

関連項目



ノーマルタイプの攻撃技
*1威力が変更された技 *2特定の持ち物を持たせる必要がある *3専用技 *4Zワザ *5ダイマックスわざ
物理 威力 特殊
からみつく 10
おうふくビンタ - しめつける - たまなげ*3
まきつく - みだれづき
15
みだれひっかき - れんぞくパンチ 18
いかり - とげキャノン - ネズミざん*3 20
スイープビンタ 25
フェイント 30
ダブルアタック 35
たいあたり*1 - てかげん - でんこうせっか
ねこだまし - ネコにこばん - はたく
ひっかく - みねうち
40 エコーボイス
いあいぎり - こうそくスピン*1 - わるあがき 50 いびき*1 - ウェザーボール - だいちのはどう
はさむ 55
ほしがる*1 60 スピードスター - りんしょう
つのでつく - ふみつけ 65
かたきうち - からげんき - きつけ*1
きりさく - ずつき - なしくずし
ひみつのちから - ピヨピヨパンチ
70
ブレイククロー 75 いにしえのうた*3
かいりき - しんそく - たたきつける
ひっさつまえば - メガトンパンチ
80 かまいたち - トライアタック - テラバースト
のしかかり 85
とっしん - ロッククライム - レイジングブル*3 90 さわぐ*1 - ハイパーボイス - めざめるダンス*3
タマゴばくだん - ハイパードリル*3 100 さばきのつぶて*3
あばれる*1 - アフロブレイク*3
すてみタックル*1 - マルチアタック*1*3 - メガトンキック
120 テクノバスター*1*3
ロケットずつき*1 130
とっておき*1 140 ばくおんぱ
ギガインパクト 150 はかいこうせん
じばく*1 200
ほんきをだす こうげき*3*4 210
だいばくはつ*1 250
おんがえし - きりふだ - しぜんのめぐみ*1*2
じたばた - にぎりつぶす*3 - ブイブイブレイク*3 - プレゼント - やつあたり
ウルトラダッシュアタック*4 - ダイアタック*5
キョダイコバン*3*5 - キョダイサイセイ*3*5 - キョダイホーヨー*3*5
不定 しぼりとる - はきだす*1
ウルトラダッシュアタック*4 - ダイアタック*5
キョダイコバン*3*5 - キョダイサイセイ*3*5 - キョダイホーヨー*3*5
いかりのまえば - がまん - がむしゃら
つのドリル - ハサミギロチン
ダメージ
固定
ソニックブーム