ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
れんぞくパンチ
提供: ポケモンWiki
れんぞくパンチ | |
第一世代 | |
---|---|
ソード・シールドで使用不可 | |
タイプ | ノーマル |
分類 | 物理 |
威力 | 18 |
命中率 | 85 |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
2~5回連続で攻撃する(連続攻撃技)。 | |
判定 | |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | たくましさ |
アピール (RSE) | ♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果(RSE) | |
自分より一つ前のポケモンが同じアピールタイプのわざを使っていれば、通常の3倍ハートが貰える。 | |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
2回連続で同じわざで演技が出来る。 | |
アピール(ORAS) | ♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
追加されるハートが1個、2個、4個、6個、8個の中からランダムで選ばれる。 |
れんぞくパンチは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第二世代:てきを れんぞくで なぐりつけ 2ー5かい れんぞくで こうげき
- ルビー・サファイア・エメラルド:てきを れんぞくで なぐりつけ 2ー5かい れんぞくで こうげき
- ファイアレッド・リーフグリーン:どとうの パンチで あいてを なぐりつけて こうげきする。2-5かいの あいだ れんぞくで ダメージを あたえる。
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代:どとうの パンチで あいてを なぐりつけて こうげきする。2-5かいの あいだ れんぞくで だす。
- 第六世代(漢字):どとうの パンチで 相手を なぐりつけて 攻撃する。2-5回の あいだ 連続で だす。
- 第七世代(漢字):どとうの パンチで 相手を なぐりつけて 攻撃する。2-5回の 間 連続で だす。
コンテストわざ
- 第三世代:1つまえの ポケモンの アピールと タイプが おなじなら きにいられる
- 第四世代:2かい れんぞく おなじ わざで えんぎが できる。
- 第六世代:だすときに よって アピールの できぐあいが いろいろと かわる
- 第六世代(漢字):だすときに よって アピールの 出来具合が いろいろと 変わる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | 覚える世代 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | ShSw | |
エビワラー | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1, 進 | 1 | × |
ガルーラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | × |
レディバ | - | 15 | 15 | 9 | 9 | 9 | 22 | - | - |
レディアン | - | 15 | 1, 15 | 1, 9 | 1, 9 | 1, 9 | 24 | - | - |
ヤンチャム | - | - | - | - | - | 15 | 15 | - | × |
ゴロンダ | - | - | - | - | - | 15 | 15 | - | × |
マッシブーン | - | - | - | - | - | - | 7 | - | × |
- 凡例
- 継:進化による継続で覚えることができる。
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
ドッコラー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | ドテッコツ ローブシン |
こんなときに使おう
- 連続攻撃技#利用法も参照。
- 威力が低く、この威力ではみがわりの破壊すら困難であり、おうじゃのしるしと合わせようにも相手がひるむ確率は低く、不安定である。
- 特性てつのこぶしの恩恵を受けても、最大でおんがえしをわずかに超える程度である。
ポケモンカードゲームにおけるれんぞくパンチ
「コインを4回投げ、「おもて」の数×αダメージ」という効果のワザとして登場する。
- ガルーラ (ポケモンジャングル)
- レディバ (金、銀、新世界へ...)
- やさしいレディアン (闇、そして光へ...)
- シバのエビワラー (VS)
- ツクシのレディアン (VS)
- ヨーギラス (ミニマム)
- ガルーラ (DP4)
- レディアン (DP5)
- レディバ (L1)
- ヤンチャム (XY-P)
- ガルーラ (K+K)
- レディアン (SM2+)
ポケモン不思議のダンジョンにおけるれんぞくパンチ
アニメにおけるれんぞくパンチ
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
エビワラー | ||
アノキ | 無印編第29話 | わざの初出 |
ノブヒコ | 無印編第233話 | |
キョウタロウ | AG編第145話 | |
レディアン | ||
トレーナー | AG編第176話 |
備考
- 2~5回攻撃する連続攻撃技の1つ。連続攻撃技としての仕様はそちらを参照。
- 特性がてつのこぶしのポケモンが使うと、威力が1.2倍になる。
- 英語版では"Commet Punch"(コメットパンチ)という名称になっている。
- スキルリンクのポケモンならば常に5回ヒットするが、両立できるポケモンは第八世代現在ではいない。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | れんぞくパンチ |
英語 | Comet Punch |
ドイツ語 | Kometenhieb |
フランス語 | Poing Comète |
イタリア語 | Cometapugno |
スペイン語 | Puño Cometa |
韓国語 | 연속펀치 |
中国語(普通話・台湾国語) | 连续拳 |
ポーランド語 | Comet Punch |
関連項目
れんぞくパンチと同じ効果のわざ 相手に2~5回連続で攻撃する攻撃わざ |
---|
おうふくビンタ - れんぞくパンチ - みだれづき - ミサイルばり - とげキャノン - たまなげ - みだれひっかき - ボーンラッシュ つっぱり - タネマシンガン - つららばり - ロックブラスト - スイープビンタ - みずしゅりけん - スケイルショット |