ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
いあいぎり
提供: ポケモンWiki
いあいぎり | |
第一世代 | |
---|---|
タイプ | ノーマル |
分類 | 物理 |
威力 | 50 |
命中率 | 95 |
PP | 30 |
範囲 | 1体選択 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
通常攻撃。フィールド上で使うと、細い木を切る。第三世代までは、草むらを刈ることもできる。 | |
判定 | |
わざマシン | ひでんマシン01 (第六世代まで) |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | かっこよさ |
アピール (RSE) | ♡♡ |
妨害 (RSE) | ♥ |
アピール効果(RSE) | |
アピールがうまくいったポケモン皆をかなり驚かす | |
アピール(DP) | ♡♡♡ |
アピール効果(DP) | |
普通にアピール。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
普通にアピール。 |
目次
説明文
たたかうわざ
- 第二世代:するどいカマや ツメなどを つかって てきを きりつけて こうげき
- ルビー・サファイア・エメラルド:するどいカマや ツメなどを つかって てきを きりつけて こうげき
- ファイアレッド・リーフグリーン:カマや ツメなどで あいてを きりつけて こうげきする。 ほそい きや くさを きることも できる。
- 第四世代:カマや ツメなどで あいてを きりつけて こうげきする。ほそいき なども きることも できる。
- 第五世代・第六世代:カマや ツメなどで あいてを きりつけて こうげきする。ほそいきも きることが できる。
- 第五世代・第六世代(漢字):カマや ツメなどで 相手を 切りつけて 攻撃する。細い木も 切ることが できる。
- 第七世代:カマや ツメなどで あいてを きりつけて こうげきする。
- 第七世代(漢字):カマや ツメなどで 相手を 切りつけて 攻撃する。
コンテストわざ
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | |
カモネギ | × | × | × | × | × | × | × | 9 |
カミツルギ | - | - | - | - | - | - | 1 | - |
ひでんマシン
ポケモン名 | 覚える世代 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
フシギダネ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フシギソウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フシギバナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒトカゲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リザード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リザードン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スピアー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コラッタ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラッタ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンドパン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドラン♀ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドリーナ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドクイン | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドラン♂ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドリーノ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドキング | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナゾノクサ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
クサイハナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラフレシア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パラセクト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ディグダ | ○ピ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダグトリオ | ○ピ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニャース | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ペルシアン | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
マダツボミ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウツドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウツボット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
メノクラゲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドククラゲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カモネギ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
クラブ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キングラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ベロリンガ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サイドン | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
モンジャラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガルーラ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ストライク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイロス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カブトプス | ○ピ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイリュー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
チコリータ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ベイリーフ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
メガニウム | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒノアラシ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マグマラシ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バクフーン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワニノコ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アリゲイツ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オーダイル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オタチ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オオタチ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キレイハナ | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エイパム | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒマナッツ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キマワリ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エーフィ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブラッキー | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グライガー | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハガネール | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハッサム | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヘラクロス | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニューラ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒメグマ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リングマ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エアームド | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライコウ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エンテイ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スイクン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バンギラス | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
セレビィ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キモリ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジュプトル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジュカイン | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
アチャモ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワカシャモ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
バシャーモ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジグザグマ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
マッスグマ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
コノハナ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダーテング | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
キノガッサ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナマケロ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤルキモノ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ケッキング | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ツチニン | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
テッカニン | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヌケニン | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤミラミ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ココドラ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
コドラ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ボスゴドラ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ロゼリア | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
サボネア | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ノクタス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヘイガニ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
シザリガー | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
アノプス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
アーマルド | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
カクレオン | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
トロピウス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
アブソル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
タツベイ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
コモルー | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ボーマンダ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
メタング | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
メタグロス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラティアス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラティオス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
グラードン | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
デオキシス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナエトル | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ハヤシガメ | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ドダイトス | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ヒコザル | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
モウカザル | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ゴウカザル | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ポッチャマ | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ポッタイシ | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
エンペルト | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ビッパ | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ビーダル | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
コロトック | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
スボミー | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ロズレイド | - | - | 継 | ○ | ○ | ○ |
ラムパルド | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ビークイン | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
パチリス | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
エテボース | - | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ |
フワンテ | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
フワライド | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ミミロル | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ミミロップ | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ニャルマー | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ブニャット | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
スカンプー | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
スカタンク | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
フカマル | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ガバイト | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ガブリアス | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
スコルピ | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ドラピオン | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ドクロッグ | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
マスキッパ | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
マニューラ | - | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ |
ベロベルト | 継 | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ |
ドサイドン | - | - | 継 | ○ | ○ | ○ |
モジャンボ | 継 | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ |
グライオン | - | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ |
エルレイド | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ディアルガ | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
パルキア | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ギラティナ | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ダークライ | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
アルセウス | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ツタージャ | - | - | - | - | ○ | ○ |
ジャノビー | - | - | - | - | ○ | ○ |
ジャローダ | - | - | - | - | ○ | ○ |
ミジュマル | - | - | - | - | ○ | ○ |
フタチマル | - | - | - | - | ○ | ○ |
ダイケンキ | - | - | - | - | ○ | ○ |
ミネズミ | - | - | - | - | ○ | ○ |
ミルホッグ | - | - | - | - | ○ | ○ |
チョロネコ | - | - | - | - | ○ | ○ |
レパルダス | - | - | - | - | ○ | ○ |
ヤナップ | - | - | - | - | ○ | ○ |
ヤナッキー | - | - | - | - | ○ | ○ |
バオップ | - | - | - | - | ○ | ○ |
バオッキー | - | - | - | - | ○ | ○ |
ヒヤップ | - | - | - | - | ○ | ○ |
ヒヤッキー | - | - | - | - | ○ | ○ |
モグリュー | - | - | - | - | ○ | ○ |
ドリュウズ | - | - | - | - | ○ | ○ |
クルミル | - | - | - | - | ○ | ○ |
クルマユ | - | - | - | - | ○ | ○ |
ハハコモリ | - | - | - | - | ○ | ○ |
ペンドラー | - | - | - | - | ○ | ○ |
チュリネ | - | - | - | - | ○ | ○ |
ドレディア | - | - | - | - | ○ | ○ |
バスラオ | - | - | - | - | ○ | ○ |
メグロコ | - | - | - | - | ○ | ○ |
ワルビル | - | - | - | - | ○ | ○ |
ワルビアル | - | - | - | - | ○ | ○ |
イシズマイ | - | - | - | - | ○ | ○ |
イワパレス | - | - | - | - | ○ | ○ |
アーケン | - | - | - | - | ○ | ○ |
アーケオス | - | - | - | - | ○ | ○ |
ゾロア | - | - | - | - | ○ | ○ |
ゾロアーク | - | - | - | - | ○ | ○ |
メブキジカ | - | - | - | - | ○ | ○ |
エモンガ | - | - | - | - | ○ | ○ |
カブルモ | - | - | - | - | ○ | ○ |
シュバルゴ | - | - | - | - | ○ | ○ |
バチュル | - | - | - | - | ○ | ○ |
デンチュラ | - | - | - | - | ○ | ○ |
ナットレイ | - | - | - | - | ○ | ○ |
シビルドン | - | - | - | - | ○ | ○ |
キバゴ | - | - | - | - | ○ | ○ |
オノンド | - | - | - | - | ○ | ○ |
オノノクス | - | - | - | - | ○ | ○ |
クマシュン | - | - | - | - | ○ | ○ |
ツンベアー | - | - | - | - | ○ | ○ |
クリムガン | - | - | - | - | ○ | ○ |
コマタナ | - | - | - | - | ○ | ○ |
キリキザン | - | - | - | - | ○ | ○ |
バッフロン | - | - | - | - | ○ | ○ |
ワシボン | - | - | - | - | ○ | ○ |
ウォーグル | - | - | - | - | ○ | ○ |
バルチャイ | - | - | - | - | ○ | ○ |
バルジーナ | - | - | - | - | ○ | ○ |
クイタラン | - | - | - | - | ○ | ○ |
アイアント | - | - | - | - | ○ | ○ |
コバルオン | - | - | - | - | ○ | ○ |
テラキオン | - | - | - | - | ○ | ○ |
ビリジオン | - | - | - | - | ○ | ○ |
レシラム | - | - | - | - | ○ | ○ |
ゼクロム | - | - | - | - | ○ | ○ |
キュレム | - | - | - | - | ○ | ○ |
キュレム (ホワイトキュレム) |
- | - | - | - | ○B2W2 | ○ |
キュレム (ブラックキュレム) |
- | - | - | - | ○B2W2 | ○ |
ケルディオ | - | - | - | - | ○ | ○ |
ハリマロン | - | - | - | - | - | ○ |
ハリボーグ | - | - | - | - | - | ○ |
ブリガロン | - | - | - | - | - | ○ |
フォッコ | - | - | - | - | - | ○ |
テールナー | - | - | - | - | - | ○ |
マフォクシー | - | - | - | - | - | ○ |
ケロマツ | - | - | - | - | - | ○ |
ゲコガシラ | - | - | - | - | - | ○ |
ゲッコウガ | - | - | - | - | - | ○ |
ホルビー | - | - | - | - | - | ○ |
ホルード | - | - | - | - | - | ○ |
ヤンチャム | - | - | - | - | - | ○ |
ゴロンダ | - | - | - | - | - | ○ |
ニャスパー | - | - | - | - | - | ○ |
ニャオニクス♂ | - | - | - | - | - | ○ |
ニャオニクス♀ | - | - | - | - | - | ○ |
ヒトツキ | - | - | - | - | - | ○ |
ニダンギル | - | - | - | - | - | ○ |
ギルガルド | - | - | - | - | - | ○ |
マーイーカ | - | - | - | - | - | ○ |
カラマネロ | - | - | - | - | - | ○ |
カメテテ | - | - | - | - | - | ○ |
ガメノデス | - | - | - | - | - | ○ |
ウデッポウ | - | - | - | - | - | ○ |
ブロスター | - | - | - | - | - | ○ |
エリキテル | - | - | - | - | - | ○ |
エレザード | - | - | - | - | - | ○ |
ニンフィア | - | - | - | - | - | ○ |
ルチャブル | - | - | - | - | - | ○ |
デデンネ | - | - | - | - | - | ○ |
クレッフィ | - | - | - | - | - | ○ |
ボクレー | - | - | - | - | - | ○ |
オーロット | - | - | - | - | - | ○ |
オンバット | - | - | - | - | - | ○ |
オンバーン | - | - | - | - | - | ○ |
ゼルネアス | - | - | - | - | - | ○ |
イベルタル | - | - | - | - | - | ○ |
ボルケニオン | - | - | - | - | - | ○ |
こんなときに使おう
- おんがえしなど多くのノーマル物理攻撃技に劣っているため、多くのプレイヤーは対人戦で好んで使用しない。
- 多くのポケモンが最初から覚えているひっかく、はたくなどと比べると僅かに高い程度。たいあたりには第五世代と第六世代で威力で並ばれてPPと命中で劣ってしまっていた。(第七世代でたいあたりは威力が40に低下した)
- その後のレベルアップでより強力なわざを習得できる場合が多く、ストーリー攻略でも2匹以上に覚えさせる必要はないだろう。
ポケモンカードゲームにおけるいあいぎり
ダメージを与えるだけで特殊な効果がないワザとして登場する。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるいあいぎり
壁の中を含めた周囲1マスの敵に攻撃。全体攻撃技を覚えられないポケモンがモンスターハウス対策に使う。
同じ効果で10まんボルトがあるが、こちらはひらいしんで無効化されない代わりにどのタイプにも弱点は突けない。
Pokémon GOにおけるいあいぎり
いあいぎり | |
---|---|
ノーマルアタック | |
タイプ | ノーマル |
威力 | 12 |
エネルギー充填 | 7% |
秒数 | 1.13秒 |
Pokémon GOではノーマルアタックとして登場する。以下のポケモンが使用できる:
アニメにおけるいあいぎり
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ストライク | ||
ヤス | 無印編第42話 | わざの初出 |
ダン | 無印編第93話 | |
ケンジ | 放送局第4話 | |
コーディネーター | DP編第11話 | |
カモネギ | ||
ナオト | 無印編第145話 | |
コノハナ | ||
野生 | AG編第26話 | |
ノクタス | ||
ハーリー | AG編第174話 | |
キマワリ | ||
ナオシ | DP編第36話 | |
チコリータ | ||
野生 | アルセウス 超克の時空へ | |
ジャノビー | ||
シューティー | BW編第10話 | |
ミルホッグ | ||
ヒロト | BW編第115話 | |
ケロマツ | ||
サトシ | XY編第37話 | |
ゲコガシラ | ||
サトシ | XY編第52話 | |
ゲッコウガ | ||
サトシ | XY編第100話 |
マンガにおけるいあいぎり
ポケットモンスターSPECIALにおけるいあいぎり
- ポケットモンスターSPECIALでは、レッドのフシギバナ・グリーンのハッサムなどが使用する。
備考
- フィールド上で使うためには、特定のバッジが必要となる(ブラック2・ホワイト2を除く)。
- 第一世代・ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーンではブルーバッジが必要。
- 第二世代・ハートゴールド・ソウルシルバーではインセクトバッジが必要。
- ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイアではストーンバッジが必要。
- ダイヤモンド・パール・プラチナではフォレストバッジが必要。
- ブラック・ホワイトではトライバッジが必要。
- ブラック2・ホワイト2ではバッジは不要。
- X・Yではバグバッジが必要。
- フィールド上で使うと、草むらを刈り取ることも出来る(第三世代まで)。
- ひでんマシンの存在しない第七世代では、わざマシンからも除外されてしまったので、一転して貴重な技になってしまった。この技をレベルアップで覚えるポケモンがおらず、カミツルギの基本技になっているのみなので、この技をサン・ムーンで使いたい場合は、旧作で覚えさせたものをポケモンバンク経由で連れて来るか、カミツルギにハートのウロコで思い出させる必要がある(旧作で覚えたものを連れて来てサン・ムーンで忘れさせた場合、再習得はできないので注意)。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | いあいぎり |
英語 | Cut |
ドイツ語 | Zerschneider |
フランス語 | Coupe |
イタリア語 | Taglio |
スペイン語 | Corte |
韓国語 | 풀베기 |
中国語(普通話・台湾国語) | 居合斩 |
ポーランド語 | Cut |