ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
クレッフィ
提供: ポケモンWiki
クレッフィ Cleffy | |
英語名 | Klefki |
---|---|
全国図鑑 | #707 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | # |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #050 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #241 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #113 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #314 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #135 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #028 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | かぎたばポケモン |
タイプ | はがね フェアリー |
たかさ | 0.2m |
おもさ | 3.0kg |
とくせい | いたずらごころ |
隠れ特性 | マジシャン |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | こうぶつ |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | ぼうぎょ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 800000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
クレッフィとはぜんこくずかんのNo.707のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
目次
外見・特徴
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- カギを 集める 習性。敵に 襲われると ジャラジャラと カギを 打ち鳴らして 威嚇する。
- (漢字) カギを 集める 習性。 敵に 襲われると ジャラジャラと カギを 打ち鳴らして 威嚇する。
- Y、アルファサファイア
- きにいった カギは ぜったいに てばなさないので ぼうはんのために きんこの カギを もたせるのだ。
- (漢字) 気に入った カギは 絶対に 手放さないので 防犯のために 金庫の カギを 持たせるのだ。
- サン
- カギを あつめる しゅうせいが ある。 おだやかな せいかくだが みんかに しのびこみ カギを ぬすんでいく。
- (漢字) カギを 集める 習性が ある。 穏やかな 性格だが 民家に 忍び込み カギを 盗んでいく。
- ムーン
- あたまのツノを きんぞくの すきまに つっこんで きんぞくイオンを すう。 なぜか カギを あつめている。
- (漢字) 頭の角を 金属の すき間に 突っ込んで 金属イオンを 吸う。 なぜか カギを 集めている。
- ウルトラサン
- なぜ カギを あつめるか ふめいだが あげると とても よろこぶ。 ただし マスターキーじゃないと イヤみたい。
- (漢字) なぜ カギを 集めるか 不明だが あげると とても 喜ぶ。 ただし マスターキーじゃないと イヤみたい。
- ウルトラムーン
- むかしは こうざんに すんでいたが エサの こうぶつが へってきたので ひとざとに あらわれるようになった。
- (漢字) 昔は 鉱山に 棲んでいたが エサの 鉱物が 減ってきたので 人里に 現れるようになった。
- ソード
- カギを あつめつづける ポケモン。 だいじな カギを あずけると なにが あっても まもってくれる。
- (漢字) 鍵を 集めつづける ポケモン。 大事な 鍵を 預けると なにが あっても 守ってくれる。
- シールド
- あたまのさきで きんぞくイオンを すいとる。 カギに にているのは すきすぎて まねているかららしい。
- (漢字) 頭の先で 金属イオンを 吸い取る。 鍵に 似ているのは 好きすぎて まねているかららしい。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 57 | 117 - 164 | 224 - 318 | |
こうげき | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
ぼうぎょ | 91 | 86 - 157 | 168 - 309 | |
とくこう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくぼう | 87 | 82 - 152 | 161 - 300 | |
すばやさ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
合計 | 470 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 25% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 0% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | フェアリーロック | フェアリー | 変化 | — | —% | 10 |
1 | おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 |
4 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
8 | ようせいのかぜ | フェアリー | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
12 | いちゃもん | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
16 | トリックガード | フェアリー | 変化 | — | —% | 10 |
20 | きんぞくおん | はがね | 変化 | — | 85% | 40 |
24 | ドレインキッス | フェアリー | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
28 | リサイクル | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
32 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
36 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
40 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
44 | マジックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
48 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
52 | とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン72 | マジックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン87 | ドレインキッス | フェアリー | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン89 | ミストフィールド | フェアリー | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード23 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード25 | サイコショック | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード70 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
わざレコード82 | アシストパワー | エスパー | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
わざレコード90 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
わざレコード92 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[742][743] ↓ [361] |
すりかえ* | あく | 変化 | — | 100% | 10 |
[208] | でんじふゆう | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
てっていこうせん | はがね | 特殊 | 140 | 95% | 5 | ○ | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | (草むら)Lv.34-36 (花畑)Lv.34-35 (群れ)Lv.19 |
15ばんどうろ | ||
(草むら)Lv.34-35 (花畑)Lv.35 (群れ)Lv.19 |
16ばんどうろ | |||
Lv.36-38 | あれはてホテル | |||
Lv.30 | フレンドサファリ(はがね) | |||
OR・AS | Lv.18 | 113ばんどうろ(ふれあい) | ||
S・M | Lv.29-32 | スーパー・メガやす あとち | Lv.37-55 | ポケリゾート(ポニ島到着後) |
US・UM | Lv.31-34 | スーパー・メガやす あとち | - | - |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
備考
アニメにおけるクレッフィ
- 『破壊の繭とディアンシー』の同時上映作品『ピカチュウ、これなんのカギ?』では主役として登場。
- アニメ本編ではXY編第60話で初登場。トライポカロンの司会・ピエールと共に進行役を務めている。
ポケモンカードにおけるクレッフィ
マンガにおけるクレッフィ
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。クレッフィの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
クレッフィ/対戦を参照のこと。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | クレッフィ | |
英語 | Klefki | |
ドイツ語 | Clavion | |
フランス語 | Trousselin | |
韓国語 | 클레피 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 钥圈儿 | |
ポーランド語 | Klefki | 英語に同じ |