ギルガルドとはぜんこくずかんのNo.681のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
外見・特徴
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- れきだいの おうが つれていた。 れいりょくで ひとや ポケモンの こころを あやつり したがわせる。
- (漢字)歴代の 王が 連れていた。霊力で 人や ポケモンの 心を 操り 従わせる。
- Y、アルファサファイア
- おうの そしつを もつ にんげんを みぬくらしい。 みとめられた ひとは やがて おうになると いわれれている。
- (漢字)王の 素質を 持つ 人間を 見抜くらしい。認められた 人は やがて 王になると 言われている。
- ソード
- シールドフォルム
- はがねの からだと れいりょくの バリアで あらゆる こうげきを よわめる ぼうぎょの たいせい。
- (漢字)鋼の 体と 霊力の バリアで あらゆる 攻撃を 弱める 防御の 体勢。
- ブレードフォルム
- こうげきに とっかした たいせい。 はがねの おもさと きょうどを いかして あいてを たたきわる。
- (漢字)攻撃に 特化した 体勢。 鋼の 重さと 強度を 活かして 相手を 叩き割る。
- シールド
- シールドフォルム
- きょうりょくな れいりょくで ひとや ポケモンを あやつり ギルガルドに つごうの よい くにを つくらせた。
- (漢字)強力な 霊力で 人や ポケモンを 操り ギルガルドに 都合の 良い 国を つくらせた。
- ブレードフォルム
- むかし ギルガルドを つれた おうが くにを しはい していたが やがて せいきを すわれ くにもほろびた。
- (漢字)昔 ギルガルドを 連れた 王が 国を 支配 していたが やがて 生気を 吸われ 国も 滅びた。
種族値
第七世代まで
種族値
|
能力値の範囲(第三世代以降)
|
レベル50
|
レベル100
|
HP
|
60
|
|
120 - 167
|
230 - 324
|
こうげき
|
50
|
|
49 - 112
|
94 - 218
|
ぼうぎょ
|
150
|
|
139 - 222
|
274 - 438
|
とくこう
|
50
|
|
49 - 112
|
94 - 218
|
とくぼう
|
150
|
|
139 - 222
|
274 - 438
|
すばやさ
|
60
|
|
58 - 123
|
112 - 240
|
合計
|
520
|
|
|
- 能力の最小値
- 個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
- 能力の最大値
- 個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算
|
種族値
|
能力値の範囲(第三世代以降)
|
レベル50
|
レベル100
|
HP
|
60
|
|
120 - 167
|
230 - 324
|
こうげき
|
150
|
|
139 - 222
|
274 - 438
|
ぼうぎょ
|
50
|
|
49 - 112
|
94 - 218
|
とくこう
|
150
|
|
139 - 222
|
274 - 438
|
とくぼう
|
50
|
|
49 - 112
|
94 - 218
|
すばやさ
|
60
|
|
58 - 123
|
112 - 240
|
合計
|
520
|
|
|
- 能力の最小値
- 個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
- 能力の最大値
- 個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算
|
第八世代
種族値
|
能力値の範囲(第三世代以降)
|
レベル50
|
レベル100
|
HP
|
60
|
|
120 - 167
|
230 - 324
|
こうげき
|
50
|
|
49 - 112
|
94 - 218
|
ぼうぎょ
|
140
|
|
130 - 211
|
256 - 416
|
とくこう
|
50
|
|
49 - 112
|
94 - 218
|
とくぼう
|
140
|
|
130 - 211
|
256 - 416
|
すばやさ
|
60
|
|
58 - 123
|
112 - 240
|
合計
|
500
|
|
|
- 能力の最小値
- 個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
- 能力の最大値
- 個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算
|
種族値
|
能力値の範囲(第三世代以降)
|
レベル50
|
レベル100
|
HP
|
60
|
|
120 - 167
|
230 - 324
|
こうげき
|
140
|
|
130 - 211
|
256 - 416
|
ぼうぎょ
|
50
|
|
49 - 112
|
94 - 218
|
とくこう
|
140
|
|
130 - 211
|
256 - 416
|
とくぼう
|
50
|
|
49 - 112
|
94 - 218
|
すばやさ
|
60
|
|
58 - 123
|
112 - 240
|
合計
|
500
|
|
|
- 能力の最小値
- 個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
- 能力の最大値
- 個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算
|
ダメージ倍率
おぼえるわざ
ギルガルド/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7)
|
SwSh
|
わざ
|
タイプ
|
分類
|
威力
|
命中
|
PP
|
1
|
キングシールド
|
はがね
|
変化
|
—
|
—%
|
10
|
1
|
もろはのずつき
|
いわ
|
物理
|
150
|
80%
|
5
|
1
|
つばめがえし
|
ひこう
|
物理
|
60
|
—%
|
20
|
1
|
きんぞくおん
|
はがね
|
変化
|
—
|
85%
|
40
|
1
|
きりさく
|
ノーマル
|
物理
|
70
|
100%
|
20
|
1
|
つじぎり
|
あく
|
物理
|
70
|
100%
|
15
|
1
|
かたきうち
|
ノーマル
|
物理
|
70
|
100%
|
5
|
1
|
てっぺき
|
はがね
|
変化
|
—
|
—%
|
15
|
1
|
アイアンヘッド
|
はがね
|
物理
|
80
|
100%
|
15
|
1
|
パワートリック
|
エスパー
|
変化
|
—
|
—%
|
10
|
1
|
つるぎのまい
|
ノーマル
|
変化
|
—
|
—%
|
20
|
1
|
せいなるつるぎ
|
かくとう
|
物理
|
90
|
100%
|
15
|
1
|
たいあたり
|
ノーマル
|
物理
|
40
|
100%
|
35
|
1
|
れんぞくぎり
|
むし
|
物理
|
40
|
95%
|
20
|
1
|
かげうち
|
ゴースト
|
物理
|
40
|
100%
|
30
|
1
|
ボディパージ
|
はがね
|
変化
|
—
|
—%
|
15
|
進化
|
キングシールド
|
はがね
|
変化
|
—
|
—%
|
10
|
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
|
第八世代 (その他の世代: 6, 7)
|
わざ
|
タイプ
|
分類
|
威力
|
命中
|
PP
|
剣盾
|
鎧
|
てっていこうせん
|
はがね
|
特殊
|
140
|
95%
|
5
|
○
|
○
|
太字のわざはタイプ一致です。
|
入手方法
バージョン |
野生 |
その他
|
レベル |
場所 |
レベル |
方法
|
X・Y
|
×
|
出現しない
|
Lv.XX
|
ニダンギルにやみのいしを使う。
|
OR・AS
|
×
|
出現しない
|
-
|
-
|
S・M
|
×
|
出現しない
|
Lv.XX
|
ニダンギルにやみのいしを使う。
|
US・UM
|
備考
- 色違い;黒
- シールドフォルム、ブレードフォルムの2つの姿が存在する。フォルムによって姿と種族値が異なる。姿の変更については特性バトルスイッチを参照。
- はがねタイプであるがゴーストタイプを持ち合わせているために場に特性じりょくのポケモンがいてもにげる、交代が可能。
- ギルガルド系統とデスカーン系統のみがふていけいとこうぶつの両方のタマゴグループに属する。そのため、ふていけいとこうぶつへのバイパスとなる。
- ゴーストタイプでみねうちを覚えるため、すてみタックルなどを使う野生のポケモンの捕獲に役立つ。同じくみねうちを覚えるアローラガラガラ、ジュナイパー、マーシャドーより攻撃種族値が高く、キングシールドを使っておけば守りの不安も少ない。
- 第一世代→第二世代におけるとくしゅからとくこう、とくぼうの分化を除けば、種族値が唯一低下したポケモンである(シールドフォルムはぼうぎょ、とくぼうの種族値が、ブレードフォルムはこうげき、とくこうの種族値がそれぞれ第七世代まで150だったものが第八世代で140に下がった)。
アニメにおけるギルガルド
マンガにおけるギルガルド
一般的な育成論
ギルガルド/対戦を参照のこと。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語
|
名前
|
由来
|
日本語
|
ギルガルド |
ギルガメシュ、gild (金メッキ)、斬る、ガード
|
英語
|
Aegislash |
Aegis (アイギスの英語読み)、slash(きりさく)
|
ドイツ語
|
Durengard |
Durendal (デュランダル)、garde (ガード)
|
フランス語
|
Exagide |
Excalibur (エクスカリバー)、Agiad(アギス家:スパルタの2つの王家の1つ)、Égide(アイギス)
|
韓国語
|
킬가르도 (Kilgareudo) |
킬 (kil: 殺す)、ギルガメッシュ、ガード、가르다 (gareuda: 切る)、도 (do: 刀)
|
中国語
|
簡体字
|
坚盾剑怪 (Gīntéuhngimgwaai) |
坚/堅 (堅い)、盾 (盾)、剑/劍 (剣)、怪 (奇妙な)
|
繁体字
|
堅盾劍怪 (Jiāndùnjiànguài)
|
ポーランド語
|
Aegislash |
英語に同じ
|
シールドフォルム
言語
|
名前
|
日本語
|
シールドフォルム
|
ドイツ語
|
Schildform
|
英語
|
Shield Forme
|
スペイン語
|
Forma Escudo
|
フランス語
|
Forme Parade
|
イタリア語
|
Forma Scudo
|
韓国語
|
실드폼 (Shield Forme)
|
中国語
|
簡体字
|
盾牌形态
|
繁体字
|
盾牌形態
|
|
ブレードフォルム
言語
|
名前
|
日本語
|
ブレードフォルム
|
ドイツ語
|
Klingenform
|
英語
|
Blade Forme
|
スペイン語
|
Forma Filo
|
フランス語
|
Forme Assaut
|
イタリア語
|
Forma Spada
|
韓国語
|
블레이드폼 (Blade Forme)
|
中国語
|
簡体字
|
刀剑形态
|
繁体字
|
刀劍形態
|
|