ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
サンド
提供: ポケモンWiki
サンド Sand | |
英語名 | Sandshrew |
---|---|
全国図鑑 | #027 |
ジョウト図鑑 | #048 |
ホウエン図鑑 | #112 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #048 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #113 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #097 |
新ホウエン図鑑 | #117 |
アローラ図鑑 | #251 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #123 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #328 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #149 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #168 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ねずみポケモン |
タイプ | じめん |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 12.0kg |
とくせい | すながくれ |
隠れ特性 | すなかき |
図鑑の色 | 黄 |
アローラのすがた | |
タイプ | こおり はがね |
たかさ | 0.7m |
おもさ | 40.0kg |
とくせい | ゆきがくれ |
隠れ特性 | ゆきかき |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 防御+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 255 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
サンドとはぜんこくずかんのNo.027のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
概要
黄色いレンガ状の模様の外皮が特徴的なねずみポケモン。外皮に覆われていない鼻先から腹部にかけては白く、3本の爪が生えた腕と2本の長い爪を生やした足は外皮に覆われている。目は黒い。
雨が少ない乾燥地帯や砂漠地帯に、両手・両足の爪で深い巣穴を掘って生息している。体が水分を無駄なく吸収する構造になっているため、水が少なくても活動できる。
身に危険が迫るとアルマジロのように体を丸めて身を守る。サンドの外皮はとても固くできており、高所から落ちてもバウンドして衝撃を受け止められる。
アローラのすがた
外皮の色が白くなり、もとのすがたよりも鋼のように硬くなった。ただ、あまりにも外皮が頑丈すぎるためにもとのすがたのように体を丸めることができない。そのため、柔らかいお腹を守るときは必死に地面にしがみつく。
アローラ地方の雪山に生息している。火山の噴火から逃げていくうちに雪山に移り住むようになり、極寒の環境に適応した姿となった。
古来から続くアローラの祭り行事の一つに、氷上でサンドの背中を滑らせて距離を競う大会があるといわれる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、X
- じめんに あなを ほって すむ。じぶんに きけんが せまると まるくなって みを まもる。
- (漢字) 地面に 穴を 掘って 住む。 自分に 危険が 迫ると まるくなって 身を 守る。
- 青、リーフグリーン
- みずけの すくない ばしょに ふかい あなを ほって かくれる。えものを ねらうときは でてくる。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- からだは かわいている。しかし よなか きおんが さがったときは ひふに しずくが つくという。
- (漢字) 体は 乾いている。しかし 夜中 気温が 下がったときは 皮膚に 滴が つくという。
- アローラのすがた
- こおりに おおわれた からだで じめんを すべり だんがんの ような スピードで てきを はじきとばす。
- (漢字) 氷に 覆われた 体で 地面を すべり 弾丸の ような スピードで 敵を 弾き飛ばす。
- 金、ハートゴールド
- どんなに たかい ところから おちても からだを まるめれば バウンドできて たすかるのだ。
- 銀、ソウルシルバー、Y
- みずけを きらい かんそうちに ふかいあなを ほって せいかつする。いっしゅんで からだを まるめる。
- (漢字) 水気を 嫌い 乾燥地に 深い穴を 掘って 生活する。 一瞬で 体を まるめる。
- クリスタル
- かわいた すなちを このむのは いざというとき すなを つかって みを まもるためなのだ。
- ルビー、オメガルビー
- すいぶんを むだなく きゅうしゅうする からだの つくりなので かんそうした すなちでも へいき。からだを まるめて てきの こうげきを ふせぐ。
- (漢字) 水分を 無駄なく 吸収する 体の つくりなので 乾燥した 砂地でも 平気。 体を 丸めて 敵の 攻撃を 防ぐ。
- サファイア、アルファサファイア
- からからに かわいた ひふは とても かたく まるくなると どんな こうげきでも はねかえす。よなかは さばくの すなに もぐって ねむる。
- (漢字) からからに 乾いた 皮膚は とても 硬く 丸くなると どんな 攻撃でも はね返す。 夜中は 砂漠の 砂に 潜って 眠る。
- エメラルド
- まるくなると どんな こうげきでも はねかえす。さばくで せいかつしている うちに からだの ひょうめんが カチカチに かたく へんかした。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト
- あめが ほとんど ふらない かんそうした とちに せいそく。からだを まるめて みを まもる。
- (漢字) 雨が ほとんど 降らない 乾燥した 土地に 生息。体を 丸めて 身を 守る。
- ブラック2・ホワイト2
- ふかいあなを ほって せいかつ。きけんが せまると からだを まるめ てきの こうげきを じっと たえる。
- (漢字) 深い穴を 掘って 生活。危険が 迫ると 体を 丸め 敵の 攻撃を じっと 耐える。
- サン
- からだを まるめて ボールのような すがたに なれる。 ころがりながら さばくを こうそくで いどうする。
- (漢字) 身体を 丸めて ボールのような 姿に なれる。 転がりながら 砂漠を 高速で 移動する。
- アローラのすがた
- ゆきやまに すむ。 はがねのこうらは とても がんじょうだが かたすぎて からだを まるめることが できない。
- (漢字) 雪山に 棲む。 鋼の甲羅は とても 頑丈だが 硬すぎて 身体を 丸めることが できない。
- ムーン
- あめの ふらない かんそうちたいや さばくが おもな すみか。 あなを ほって むしポケモンを とらえる。
- (漢字) 雨の 降らない 乾燥地帯や 砂漠が 主な 棲みか。 穴を 掘って むしポケモンを 捕らえる。
- アローラのすがた
- こおりの うえで サンドを すべらせ そのきょりを きそう。 こらいから つづく アローラのまつりの ひとつ。
- (漢字) 氷の 上で サンドを 滑らせ その距離を 競う。 古来から 続く アローラの祭りの ひとつ。
- ウルトラサン
- あめの すくない とちに すんでいる。 きけんが せまると からだを まるめ やわらかい おなかを まもるぞ。
- (漢字) 雨の 少ない 土地に 棲んでいる。 危険が 迫ると 身体を 丸め 柔らかい お腹を 守るぞ。
- アローラのすがた
- かざんの ふんかから にげるうちに ゆきやまに うつりすんだ。 こおりの こうらは はがねなみの かたさ。
- (漢字) 火山の 噴火から 逃げるうちに 雪山に 移り棲んだ。 氷の 甲羅は 鋼並みの 硬さ。
- ウルトラムーン
- しっけで ひふが ふやけてくると かざんに むかう。 ちねつの たかい じめんに はりつき かわかすのだ。
- (漢字) 湿気で 皮膚が ふやけてくると 火山に 向かう。 地熱の 高い 地面に はりつき 乾かすのだ。
- アローラのすがた
- せなかの ひふは はがねの かたさ。 やわらかい おなかを ねらわれるので ひっしに じめんに しがみつく。
- (漢字) 背中の 皮膚は 鋼の 硬さ。 柔らかい おなかを 狙われるので 必死に 地面に しがみつく。
- ソード
- かんそうした すなちで すなあびを するのが すき。 からだに ついた よごれと みずけを おとすのだ。
- (漢字) 乾燥した 砂地で 砂浴びを するのが 好き。 体に ついた 汚れと 水気を 落とすのだ。
- アローラのすがた
- ゆきに とざされた さんがくちたいで くらすうちに はがねのように かたい こおりの からだを てにいれた。
- (漢字) 雪に 閉ざされた 山岳地帯で 暮らすうちに 鋼のように 硬い 氷の 体を 手に入れた。
- シールド
- じめんを ほって すあなを つくる。 ちちゅうのか たい いわも するどい ツメで くだいて ほりすすむぞ。
- (漢字) 地面を 掘って 巣穴を つくる。 地中の 硬い 岩も 鋭い ツメで 砕いて 掘り進むぞ。
- アローラのすがた
- みなみの しまの ゆきやまに すむ。 ふぶきに なると ゆきのなかで ふせて とばされないように じっと たえる。
- (漢字) 南の 島の 雪山に 棲む。 吹雪になると 雪の中で 伏せて 飛ばされないように じっと 耐える。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 50 | |
こうげき | 75 | |
ぼうぎょ | 85 | |
とくしゅ | 30 | |
すばやさ | 40 | |
合計 | 280 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 50 | 110 - 157 | 210 - 304 | |
こうげき | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
ぼうぎょ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
とくこう | 20 | 22 - 79 | 40 - 152 | |
とくぼう | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
すばやさ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
合計 | 300 | |||
アローラのすがた
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 50 | 110 - 157 | 210 - 304 | |
こうげき | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
ぼうぎょ | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
とくこう | 10 | 13 - 68 | 22 - 130 | |
とくぼう | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
すばやさ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
合計 | 300 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 0% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
アローラのすがた
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 400% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 400% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 25% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
アローラのすがた
ノーマル: | 200% | |
---|---|---|
かくとう: | 25% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 25% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
おぼえるわざ
サンド/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
サンド
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
3 | どくばり | どく | 物理 | 15 | 100% | 35 |
6 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
9 | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
12 | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
15 | こうそくスピン | ノーマル | 物理 | 50 | 100% | 40 |
18 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
21 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
24 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
27 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
30 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
33 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
36 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
39 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
42 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
45 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
サンド(アローラのすがた)
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
3 | しろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
6 | こなゆき | こおり | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
9 | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
12 | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
15 | こうそくスピン | ノーマル | 物理 | 50 | 100% | 40 |
18 | メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
21 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
24 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
27 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
30 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
33 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
36 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
39 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
42 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
45 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
サンド
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン49 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン53 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード17 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード18 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード52 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
サンド(アローラのすがた)
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン51 | つららばり | こおり | 物理 | 25 | 100% | 30 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン64 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード17 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード18 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード52 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
サンド
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[263G][264G][448][745Mn][745D][749] [750][813][814][815][819][820] [862] |
カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[206][220][221][263][264][473] [613][614][659][660][759][760] |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[050][050A][051][051A][206][220] [221][473][529][530][659][660] [749][750] |
どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
[051][051A][052A][053A][264G][359] [434][435][461][509][510][571] [675][827][828][862] |
つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
[027A][028A][050A][051A][052G][215] [448][461][529][530][863] |
メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
[052G][215][264][264G][461][509] [510][529][530][551][552][553] [570][571][619][620][631][827] [828][862][863] |
つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
サンド(アローラのすがた)
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[263G][264G][448][745Mn][745D][749] [750][813][814][815][819][820] [862] |
カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[028][529][530][745D] | ブレイククロー | ノーマル | 物理 | 75 | 95% | 10 |
[206][220][221][263][264][473] [613][614][659][660][759][760] |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[324] | のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[051][051A][052A][053A][264G][359] [434][435][461][509][510][571] [675][827][828][862] |
つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
[052G][215][264][264G][461][509] [510][529][530][551][552][553] [570][571][619][620][631][827] [828][862][863] |
つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
サンド
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ねっさのだいち | じめん | 特殊 | 70 | 100% | 10 | ○ | |
アイアンローラー | はがね | 物理 | 130 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
サンド(アローラのすがた)
第八世代 (その他の世代: 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
てっていこうせん | はがね | 特殊 | 140 | 95% | 5 | ○ | ○ |
トリプルアクセル | こおり | 物理 | 20 | 90% | 10 | ○ | |
アイアンローラー | はがね | 物理 | 130 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
通常のすがた
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤 | × | 出現しない | - | - |
緑・青 | Lv.6,8,10,12 | 4ばんどうろ | ||
Lv.17,19 | 8ばんどうろ | |||
Lv.11,13,15,17 | 9ばんどうろ 10ばんどうろ | |||
Lv.12,14,15 | 11ばんどうろ | |||
Lv.26 | 23ばんどうろ | |||
ピカ | Lv.8,10 | 3ばんどうろ 4ばんどうろ | ||
Lv.12 | おつきみやま(1F) | |||
金 | Lv.6(1F) Lv.8(B1F) |
つながりのどうくつ(1F/B1F) | - | - |
Lv.8 | おつきみやま(1F) | |||
銀 | × | 出現しない | Lv.10 | コガネシティのゲームコーナーの景品 |
クリ | Lv.6(1F) Lv.8(B1F) |
つながりのどうくつ(1F/B1F) | - | - |
Lv.8 | おつきみやま(1F) | |||
Lv.10 | 3ばんどうろ 4ばんどうろ | |||
ル・サ | Lv.19-21 | 111ばんどうろ | - | - |
Lv.14-16 | 113ばんどうろ | |||
FR | × | 出現しない | - | - |
LG | Lv.6,8,10,12 | 4ばんどうろ | ||
Lv.17,19 | 8ばんどうろ | |||
Lv.11,13,15,17 | 9ばんどうろ 10ばんどうろ | |||
Lv.12,14,15 | 11ばんどうろ | |||
Lv.32,34 | 23ばんどうろ | |||
エ | Lv.19-21 | 111ばんどうろ | - | - |
Lv.20-24 | げんえいのとう | |||
ダイ・パ | Lv.16,17 | まよいのどうくつ (LGダブルスロット) |
- | - |
プラ | Lv.17,18(1F) Lv.18-20(B1F) |
まよいのどうくつ (LGダブルスロット) | ||
HG | Lv.6(1F) Lv.8(B1F) |
つながりのどうくつ | - | - |
Lv.8 | おつきみやま | |||
Lv.15-17 | サファリゾーン(さばく) | |||
SS | Lv.15-17 | サファリゾーン(さばく) | Lv.10 | コガネシティのゲームコーナーの景品 |
B・W | × | 出現しない | Lv.1 | サンドパンからタマゴを孵す。 |
B2・W2 | Lv.19-20 | リゾートデザート こだいのしろ |
Lv.10 | PDW(ひんやり穴) |
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(じめん) | - | - |
OR・AS | Lv,20-23 | 111ばんどうろ | ||
Lv.15-18 | 113ばんどうろ | |||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
アローラのすがた
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
S | × | 出現しない | - | - |
M | Lv.28-31 | カプのむら | ||
Lv.42-45 | ラナキラマウンテン | |||
US | × | 出現しない | ||
UM | Lv.30-33 | カプのむら | ||
Lv.30-33(麓) Lv.47-50(低層/中腹) Lv.48-51(上層) |
ラナキラマウンテン |
隠れ特性の入手方法
通常の姿
アローラの姿
持っているアイテム
備考
- 色違い : 黄緑色
- 第一世代では赤以外の全てのバージョンで野生で出現する(アーボと対になっており、アーボは赤以外のバージョンでは野生で出現しない)。
- ピカブイでは登場時に勢い良く回転するモーションを見せる。
- 2018年12月6日、鳥取県はサンドとコラボして「サンドおいでフェスin鳥取」を始めたと発表した[1]。
アニメにおけるサンド
マンガにおけるサンド
ポケットモンスターSPECIALにおけるサンド
- レッドのサンドを参照。
ポケモンカードにおけるサンド
サンド (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるサンド
Pokémon GOにおけるサンド
サンド (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | サンド | sand(英語:砂) |
英語 | Sandshrew | sand(砂)、shrew(トガリネズミ) |
ドイツ語 | Sandan | Sand(砂) |
フランス語 | Sabelette | sable(砂)、belette(イタチ) |
韓国語 | 모래두지(Moraeduji) | 모래(砂)、두더지(モグラ) |
中国語(普通話・台湾国語) | 穿山鼠(Chuān Shān Shǔ) | 穿山甲(センザンコウ)、鼠(ネズミ) |
中国語(広東語) | 穿山鼠(Chuān Shān Shǔ) | 穿山甲(センザンコウ)、鼠(ネズミ) |
脚注
- ↑ 鳥取県がポケモン「サンド」とコラボの観光イベント 日刊スポーツ 2018年12月6日17時5分(日刊スポーツ新聞社、2018年12月7日閲覧)
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。