アルセウス
アルセウス | |
公式ローマ字表記 | Arceus |
---|---|
英語名 | Arceus |
全国図鑑 | #493 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #238 |
分類 | そうぞうポケモン |
タイプ | ノーマル |
たかさ | 3.2m |
おもさ | 320.0kg |
とくせい | マルチタイプ |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | タマゴみはっけん |
タマゴの歩数 | 120サイクル
|
獲得努力値 | HP+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 3 |
初期なつき度 III~VII |
0 |
初期なかよし度 VIII |
0 |
外部サイトの図鑑 |
アルセウスとはぜんこくずかんのNo.493のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
概要
幻のポケモンの1匹。Pokémon LEGENDS アルセウスのタイトルを飾るポケモン。
大型の4足歩行ポケモンで、体の大部分は白色。胸から腹、尻から尾にかけての下部、顔が灰色。顔は後頭部から上部にツノ状に伸びる。体の中央には十字状の車輪のような部分があり、通常のフォルムでは金色をしている。
シンオウ地方の神話に描かれているポケモンで、宇宙や世界を作り出したとされる。シンオウ地方の神話やプレートの裏側の文字の説明においては、タマゴから生まれ全てを創造したとされる。創造した2つの分身が後のディアルガとパルキアとなり、創造したタマゴからユクシー・エムリット・アグノムが生まれたとされている。
プレートを持たせることでタイプとフォルムが変化し、車輪のような部分と一部フォルムは灰色部分がプレートに応じた色に変化する。
色違いは白色部分が黄色。
進化
- アルセウス
- このポケモンは進化しない。
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、ブリリアントダイヤモンド
- 1000ぼんの うでで うちゅうを つくった ポケモンとして しんわに えがかれている。
- (漢字) 1000本の 腕で 宇宙を 作った ポケモンとして 神話に 描かれている。
- パール、Y、アルファサファイア、シャイニングパール
- うちゅうが まだ ない ころに さいしょに うまれた ポケモンと しんわの なかで かたられている。
- (漢字) 宇宙が まだ ない ころに 最初に 生まれた ポケモンと 神話の 中で 語られている。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- なにも ない ばしょに あった タマゴのなかから すがたを あらわし せかいを うみだしたと されている。
- (漢字) なにも ない 場所に あった タマゴの中から 姿を 現し 世界を 生み出したと されている。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、X、オメガルビー
- タマゴから すがたを あらわして せかいの すべてを うみだしたと シンオウしんわに かたられている。
- (漢字) タマゴから 姿を 現して 世界の すべてを 生み出したと シンオウ神話に 語られている。
- LEGENDS アルセウス
- アルセウスのすがた
- 天上より ヒスイの地を 射す 光源。 光明にて ポケモン 導き 守護す。 ヒスイの神話 万物の創造主と 記す。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 120 | 180 - 227 | 350 - 444 | |
こうげき | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
ぼうぎょ | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
とくこう | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
とくぼう | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
すばやさ | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
合計 | 720 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ちきゅうなげ | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
1 | コスモパワー | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
10 | じゅうりょく | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
20 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
30 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
40 | しんそく | ノーマル | 物理 | 80 | 100% | 5 |
50 | いやしのねがい | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
60 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
70 | じこさいせい | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
80 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
90 | ほろびのうた | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
100 | さばきのつぶて | ノーマル | 特殊 | 100 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン02 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン03 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン04 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン05 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン07 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン09 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100% | 30 |
わざマシン10 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン13 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン14 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン19 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン20 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン23 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざマシン24 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン25 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざマシン26 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざマシン29 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン30 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン33 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン34 | でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン35 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン36 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン37 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン38 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン50 | オーバーヒート | ほのお | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
わざマシン52 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン57 | チャージビーム | でんき | 特殊 | 50 | 90% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン59 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
わざマシン61 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン67 | リサイクル | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン70 | フラッシュ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン71 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざマシン72 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン73 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン75 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン77 | じこあんじ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン78 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン79 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン81 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン83 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン84 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざマシン85 | ゆめくい | エスパー | 特殊 | 100 | 100% | 15 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン91 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン92 | トリックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン93 | いあいぎり | ノーマル | 物理 | 50 | 95% | 30 |
わざマシン94 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン95 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン96 | かいりき | ノーマル | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン97 | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン98 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン99 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン100 | ロッククライム | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
Pokémon LEGENDS アルセウス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.80 | はじまりのま[※ 1] |
HG・SS | - | - | ||
B・W | × | 出現しない | - | - |
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR・AS | ||||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | Lv.80 | はじまりのま[※ 2] |
LA | × | 出現しない | Lv.75 | シンオウ神殿[※ 3] |
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
えいがかん TRU Michina MICHINA 영화관 |
日本語/日本 英語/アメリカ 英語/オーストラリア 英語/ヨーロッパ フランス語/フランス スペイン語/スペイン 韓国語/韓国 |
DPt |
PGL | 日本語/日本 | BW |
デセルシティ 데세르시티 |
日本 台湾 韓国 |
XY/ORAS |
Manesh | XY/ORAS | |
GF | アメリカ PAL |
XY/ORAS |
コロコロ | 日本 | USUM |
固有の仕様
- 専用特性マルチタイプにより、持たせたプレート・Zクリスタルによってタイプと体の色が変化する(詳しくはマルチタイプ、フォルム#アルセウスのタイプシフトを参照)。
- アルセウスはみずびたしを無効化する。他のポケモンがアルセウスにへんしんしたときのみずびたしは有効なので、これはマルチタイプによる効果ではなく、アルセウス固有の性質であるといえる。なお、もりののろい・ハロウィンは無効化できない。
- 第五世代以降ではプレートを持ったアルセウスがトリックを使用しても失敗する。またトリック・すりかえを受けても無効化する。他のポケモンがアルセウスにへんしんしたとき使用するトリックや、使用されるトリック・すりかえは有効であるので、これもアルセウス固有の性質であるといえる。
- プレートを持っていなかったり、りゅうのプレート以外を持っていてドラゴンタイプでない場合でも、りゅうせいぐんを覚えさせることができる。(第五世代から)
備考
- 固定シンボルに話しかけたときの鳴き声は「ドドギュウウーン!!」
- ダイヤモンド・パール・プラチナでは「はじまりのま」でこのポケモンを捕獲するイベントがデータ上は用意されているが、そのイベントを発生させるアイテム(てんかいのふえ)が配布されなかったため、通常のプレイで捕まえることはできない。そのため、「はじまりのまでであった」とあるアルセウスは不正なポケモンであると言える(ただし、ポケモンバトルレボリューションでは不正とはみなされない)。
- ハートゴールド・ソウルシルバーでは、アルセウスを手持ちの先頭にして、アルフのいせきの小屋へ行くとイベントが発生する(詳しくはシントいせきを参照)。
- 全ての種族値が120であり、メガシンカ・ゲンシカイキ・ウルトラバーストを除けば種族値の合計がザシアン、ザマゼンタとともに全ポケモンの中で最も高い。
- このポケモンの専用技としてさばきのつぶてが存在する。
- ソード・シールドには未登場だが、ガラル地方には「アルセウス製薬」という名前の製薬会社が存在する。
- ポケモン総選挙720では2位だった。第四世代で初登場したポケモンの中では最高位である。また、ノーマルタイプのポケモンの中でも最高位である。
- ドラゴンアルセウスのパフォーマンス基本値合計は23と全ポケモン中最高値で、最もポケスロン適性が高い。
Pokémon LEGENDS アルセウスにおけるアルセウス
タイトルにもなっており、本作の鍵となるポケモンとして登場する。
異なる時空から主人公をヒスイ地方へ導き、「全てのポケモンと出会う」という使命を与えた。さらに主人公のスマートフォンをアルセウスフォンに改造し、間接的にサポートを行う。
主人公がすべてのポケモンと出会い、シンオウ神殿にててんかいのふえを吹いたときに、光の階段を出現させて主人公を天上へと導き、導いた先の空間にて主人公と戦闘する。主人公が勝利するとすべてのポケモンと出会う使命を達成したことを称え、自身の分身とレジェンドプレートを託す。
アニメにおけるアルセウス
- DP編劇場版3作目ではタイトルポケモンとなった。→劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ
- 声優はゲスト出演の美輪明宏。
- ポケモン・ザ・ムービー XY 光輪の超魔神 フーパにも登場。
- アニメでは、サイコー・エブリデイ!のオープニングと、新無印編第89話における神話の本の中、新無印編第90話におけるシルエットのみの登場であり、実際の登場という形ではなかった。
マンガにおけるアルセウス
ポケモンカードにおけるアルセウス
アルセウス (カードゲーム)を参照。
デッキに何枚でも入れて良いという特別ルール「アルセウスルール」がある。
ポケモンカードゲームDPtでは、このポケモンの名前を冠した商品(拡張パック アルセウス降臨、構築スタンダードデッキ アルセウスLV.X 草&炎、構築スタンダードデッキ アルセウスLV.X 雷&超)が発売された。
外伝ゲームにおけるアルセウス
ポケモン不思議のダンジョンにおけるアルセウス
初登場 | 炎・嵐・光の冒険団 |
---|---|
体の大きさ (冒険団) | ☆☆☆☆ |
かしこさグループ | I |
進化 | もうしんかしない |
移動能力 | 空中 |
専用どうぐ | なし |
- 探検隊
- 直接は登場しないがスペシャルエピソード「あんこくのみらいで」の終盤でディアルガから存在が示唆されている。
- 最難関ダンジョン「うんめいのとう」さいじょうかいではアルセウスの石像が登場する。この石像からじくうのオーブが手に入る。
- 内部データに「リザーブ」というレベル習得技がアルセウスほぼそのままのポケモンがいる。全く同じデータのポケモンが17体存在するため、開発段階では全タイプを実装した上で仲間になる予定だった可能性がある。
- 冒険団
- Wi-Fiで配信された依頼を受けると下記のダンジョンに登場する。タイプは炎ではほのお、嵐ではみず、光ではでんきになっている。
出現するダンジョン
ポケモン+ノブナガの野望におけるアルセウス
ポケモン+ノブナガの野望では主人公のベストリンクの1体であるほか、舞台となるランセ地方は上から見るとアルセウスの形をしている。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。アルセウスの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
アルセウス/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | アルセウス | アルファ(α)、archaeus(アルケウス)、デウス、ゼウス |
英語 | Arceus | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Arceus | 日本語に同じ |
フランス語 | Arceus | 日本語に同じ |
韓国語 | 아르세우스 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 阿尔宙斯 | |
ポーランド語 | Arceus | 日本語に同じ |