ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
オオタチ
提供: ポケモンWiki
オオタチ Ootachi | |
英語名 | Furret |
---|---|
全国図鑑 | #162 |
ジョウト図鑑 | #020 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #020 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #110 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | どうながポケモン |
タイプ | ノーマル |
たかさ | 1.8m |
おもさ | 32.5kg |
とくせい | にげあし するどいめ |
隠れ特性 | おみとおし |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 15サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 90 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
オオタチとはぜんこくずかんのNo.162のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、Y
- ほそながい からだの かたちに あわせた すを つくり ほかの ポケモンは はいれなくしている。
- (漢字)細長い 体の 形に 合わせた 巣を 作り 他の ポケモンは 入れなくしている。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー
- どこから シッポか よくわからない。てあしは みじかいが すばしっこく うごきまわって コラッタを おそう。
- クリスタル
- からだに あわせて つくられた ほそながい すあなは おくにいくほど ふくざつな めいろに なっている。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- てきに おそわれても ほそい すきまに するりと もぐりこんで にげる ことが できる。てあしは みじかいが とても すばしっこい。
- (漢字)敵に 襲われても 細い すき間に するりと 潜り込んで 逃げる ことが できる。手足は 短いが とても すばしっこい。[dex 1]
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、X
- ははおやは ほそながい からだで こどもを つつみこみ ねむらせる。はやい うごきで てきを おいこむ。
- (漢字)母親は 細長い 体で 子供を 包みこみ 眠らせる。速い 動きで 敵を 追い込む。
- ↑ オメガルビー・アルファサファイアver.1.4の時点では「逃げる ことが できる」の後の句点が読点になっている。ひらがなモードでは正常。ポケモンバンクやPokémon HOMEの図鑑では修正されている。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 85 | 145 - 192 | 280 - 374 | |
こうげき | 76 | 72 - 140 | 141 - 276 | |
ぼうぎょ | 64 | 62 - 127 | 119 - 249 | |
とくこう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
とくぼう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
すばやさ | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
合計 | 415 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
1 | とぐろをまく | どく | 変化 | — | —% | 20 |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | みやぶる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
1 | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
1 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
進化 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
4 | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
7 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
13 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
17 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
21 | このゆびとまれ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
28 | たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75% | 20 |
32 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
36 | ふいうち | あく | 物理 | 70 | 100% | 5 |
42 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
46 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
50 | さきどり | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
56 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン13 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン14 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン24 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン25 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン30 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン35 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン49 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン52 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン57 | チャージビーム | でんき | 特殊 | 50 | 90% | 10 |
わざマシン59 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン94 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 | - | ○ |
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 | - | ○ |
ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 | - | ○ |
てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 | - | ○ |
ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 | - | ○ |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 | - | ○ |
とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 | - | ○ |
でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
いかりのまえば | ノーマル | 物理 | — | 90% | 10 | - | ○ |
かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀・ク | Lv.6 | 1ばんどうろ(朝/昼) | Lv.15 | オタチをレベルアップさせる。 |
Lv.15-17 | 43ばんどうろ(朝/昼)クリのみ | |||
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.15 | オタチを進化させる。 | ||
コロシアム | × | 出現しない | Lv.33 | パイラタウンでマサからスナッチする(オオタチ (コロシアム))。 |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.15 | オタチを進化させる。 |
HG・SS | Lv.6 | 1ばんどうろ(朝/昼) | ||
Lv.42 | サファリゾーン・みずべのもり(草原5) | |||
Lv.37 | サファリゾーン・しつげん(草原2) | |||
B・W | × | 出現しない | Lv.15 | オタチを進化させる。 |
B2・W2 | Lv.40-45 | 7ばんどうろ(大量発生) | ||
X・Y | × | 出現しない | Lv.15 | オタチを進化させる。 |
OR・AS | - | - | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
- ハートゴールド・ソウルシルバー, ブラック2・ホワイト2
- オレンのみ (50%)
- オボンのみ (5%)
備考
- 色違い;桃色
- 英語版の名称の由来から察するに、モデルはフェレット。
アニメにおけるオオタチ
- 無印編第266話ではジョウトリーグ・シロガネ大会の選考会におけるサトシの対戦相手・サブロウの手持ちとして登場。ピカチュウ相手に善戦するが敗れた。
- AG編第53話ではドンメルの牧場を経営する女性・ヨウコの手持ちとして登場。ハルカのエネコのバトルの特訓相手になった。
- XY編ではオオタチをトライポカロンのパートナーにしているパフォーマーがいるほか、初代OPテーマV (ボルト)ではカップルの買い物の手伝いをしている様子が一瞬映る。
- 新無印編第9話ではエンジュシティに生息する野生ポケモンとして登場。序盤のバス停の近くにいるほか、終盤では大きく映りながら葉っぱから垂れてきた水滴に驚いていた。
- 新無印編第33話では一般トレーナーの手持ちとして登場。
マンガにおけるオオタチ
ポケットモンスターSPECIALにおけるオオタチ
ポケモンカードにおけるオオタチ
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。オオタチの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
オオタチ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | オオタチ | 大+オタチ |
英語 | Furret | Fur(英:毛皮)、Ferret(英:フェレット) |
ドイツ語 | Wiesenior | |
フランス語 | Fouinar | |
韓国語 | 다꼬리 | 다(全部)+꼬리(シッポ) |
中国語(普通話・台湾国語) | 大尾立 | 大+尾立(オタチ) |
ポーランド語 | Furret | 英語に同じ |
脚注
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。