ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ビークイン
提供: ポケモンWiki
ビークイン Beequen | |
英語名 | Vespiquen |
---|---|
全国図鑑 | #416 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #— |
シンオウ図鑑 | #054 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #143 |
セントラルカロス図鑑 | #077 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #117 |
ヨロイ島図鑑 | #204 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | はちのすポケモン |
タイプ | むし ひこう |
たかさ | 1.2m |
おもさ | 38.5kg |
とくせい | プレッシャー |
隠れ特性 | きんちょうかん |
図鑑の色 | 黄 |
タマゴグループ | むし |
タマゴの歩数 | 15サイクル
|
獲得努力値 | ぼうぎょ+1、とくぼう+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 100% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ビークインとはぜんこくずかんのNo.416のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、Y、アルファサファイア
- どうたいが こどもたちの すあなに なっている。ミツハニーの あつめた ミツで こどもたちを そだてる。
- (漢字)胴体が 子供たちの 巣穴になっている。ミツハニーの 集めた ミツで 子供たちを 育てる。
- パール
- ピンチになると 6つの すあなから こどもがとびだし はんげきする。 むれに ビークインは 1ぴきだけ。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- さまざまな フェロモンを だして どうたいに いる こどもたちを じざいにあやつり てきとたたかう。
- (漢字) 様々な フェロモンを 出して 胴体に いる 子供たちを 自在に操り 敵と戦う。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- からだの あなの なかで こどもを そだてる。 ミツハニーを あやつる フェロモンを ぶんぴつする。
- ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー
- どうたいは こどもたちの すあな。いろんな フェロモンを だして こどもたちを じゆうに あやつる。
- (漢字) 胴体は 子供たちの 巣穴。いろんな フェロモンを だして こどもたちを 自由に 操る。
- ソード
- こどもたちを じざいに あやつり てきと たたかう。 こどもたちは ビークインのため いのちを かける。
- (漢字) 子どもたちを 自在に 操り 敵と 戦う。 子どもたちは ビークインのため 命を かける。
- シールド
- フェロモンを はなつ りょうが おおい ビークインほど おおくの ミツハニーを したがえている。
- (漢字) フェロモンを 放つ 量が 多い ビークインほど 多くの ミツハニーを 従えている。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
ぼうぎょ | 102 | 96 - 169 | 188 - 333 | |
とくこう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくぼう | 102 | 96 - 169 | 188 - 333 | |
すばやさ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
合計 | 474 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 25% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 400% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
1 | むしのていこう | むし | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
1 | むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 |
1 | あまいかおり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
1 | どくばり | どく | 物理 | 15 | 100% | 35 |
1 | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
4 | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
8 | アロマミスト | フェアリー | 変化 | — | —% | 20 |
12 | とどめばり | むし | 物理 | 50 | 100% | 25 |
16 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
20 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
24 | アロマセラピー | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
28 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
32 | パワージェム | いわ | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
36 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
40 | こうげきしれい | むし | 物理 | 90 | 100% | 15 |
40 | ぼうぎょしれい | むし | 変化 | — | —% | 10 |
44 | みちづれ | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
進化 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン07 | ミサイルばり | むし | 物理 | 25 | 95% | 20 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン37 | ふくろだたき | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン73 | クロスポイズン | どく | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン74 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン77 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン78 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン95 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード22 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード54 | どくびし | どく | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード61 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード63 | パワージェム | いわ | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
DPt | × | 出現しない | Lv.21 | ♀のミツハニーを進化させる。 |
HG・SS | ||||
B・W | Lv.50(揺れる草むら) | 12ばんどうろ | Lv.21 | ♀のミツハニーを進化させる。 |
B2・W2 | Lv.38(揺れる草むら) | 12ばんどうろ | ||
Lv.24(揺れる草むら) | まよいのもり | |||
X・Y | × | 出現しない | Lv.21 | ♀のミツハニーを進化させる。 |
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
備考
アニメにおけるビークイン
- DP編第32話で琥珀の城の主、ミツハニーのボスとして登場。パワージェムでR団を撃退し、モミにおそろしくあまいミツの一部をあげた。
マンガにおけるビークイン
ポケモンカードにおけるビークイン
- ビークイン (カードゲーム)を参照。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるビークイン
初登場 | 時の探検隊・闇の探検隊 |
---|---|
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆☆ |
かしこさグループ | A |
進化 | もうしんかしない |
移動能力 | 谷、マグマ、水路 |
専用どうぐ | ビークインリング |
概要
スペシャルエピソード「てんさいププリン」で行くざいほうのいわばで他ポケモンと共にボスとして登場。
出現するダンジョン
斜体のダンジョンでは仲間にできない。
- 探検隊
- 時・闇:キザキのもり、ゼロのしま ほくぶ
- 空:キザキのもり、ゼロのしま ほくぶ、ざいほうのいわば、みなみのジャングル
- 冒険団
- 炎:未登場
- 嵐:未登場
- 光:しんぴのそうげん
- マグナゲート
- 未登場
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ビークインの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ビークイン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ビークイン | bee(英語:蜂)、queen(英語:女王) |
英語 | Vespiquen | vespa(イタリア語:スズメバチ),queen(女王) |
ドイツ語 | Honweisel | |
フランス語 | Apireine | |
韓国語 | 비퀸 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 蜂女王 | |
ポーランド語 | Vespiquen | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。