ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ガメノデス
提供: ポケモンWiki
ガメノデス Gamenodes | |
英語名 | Barbaracle |
---|---|
全国図鑑 | #689 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | # |
コーストカロス図鑑 | #022 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #235 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | しゅうごうポケモン |
タイプ | いわ みず |
たかさ | 1.3m |
おもさ | 96.0kg |
とくせい | かたいツメ スナイパー |
隠れ特性 | わるいてぐせ |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | すいちゅう3 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | こうげき+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ガメノデスとはぜんこくずかんのNo.689のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
目次
外見・特徴
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- しんかのとき 2ひきの カメテテが 7ひきに ぶんれつした ポケモン。7ひきぶんの パワーで たたかう。
- (漢字)進化のとき 2匹の カメテテが 7匹に 分裂した ポケモン。7匹分の パワーで 戦う。
- Y、アルファサファイア
- てあしにも のうが あり かってに うごけるが ふだんは あたまの ガメノデスの めいれいに したがう。
- (漢字)手足にも 脳が あり 勝手に 動けるが 普段は 頭の ガメノデスの 命令に 従う。
- ソード
- 7ひきの カメテテが 1ぴきぶんの からだを つくっている。 あたまが てあしに めいれいする しくみ。
- (漢字) 7匹の カメテテが 1匹分の 体を つくっている。 頭が 手足に 命令する 仕組み。
- シールド
- てのひらの めだまが ぜんごさゆうを みはる。 ピンチのときは てあしが かってに うごいて てきを たおす。
- (漢字) 手のひらの 目玉が 前後左右を 見張る。 ピンチのときは 手足が 勝手に 動いて 敵を 倒す。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 72 | 132 - 179 | 254 - 348 | |
こうげき | 105 | 99 - 172 | 193 - 339 | |
ぼうぎょ | 115 | 108 - 183 | 211 - 361 | |
とくこう | 54 | 53 - 116 | 101 - 227 | |
とくぼう | 86 | 81 - 151 | 159 - 298 | |
すばやさ | 68 | 65 - 132 | 126 - 258 | |
合計 | 500 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 25% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 400% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ロケットずつき | ノーマル | 物理 | 130 | 100% | 10 |
1 | どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | からにこもる | みず | 変化 | — | —% | 40 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
12 | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
16 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
20 | げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
24 | ロックカット | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
28 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
32 | つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
36 | シェルブレード | みず | 物理 | 75 | 95% | 10 |
42 | からをやぶる | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
48 | クロスチョップ | かくとう | 物理 | 100 | 80% | 5 |
54 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン37 | ふくろだたき | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン53 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン54 | ロックブラスト | いわ | 物理 | 25 | 90% | 10 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン83 | シェルブレード | みず | 物理 | 75 | 95% | 10 |
わざマシン94 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざマシン97 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード22 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード45 | だくりゅう | みず | 特殊 | 90 | 85% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード47 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード48 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード78 | ヘドロウェーブ | どく | 特殊 | 95 | 100% | 10 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード98 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[138][139][140][141][767][768] | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
[686][687] ↓ [341] |
すりかえ* | あく | 変化 | — | 100% | 10 |
[141][341][342][451][452] | つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
メテオビーム | いわ | 特殊 | 120 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(いわ) | Lv.39 | カメテテをレベルアップさせる。 |
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.60 | ウルトラスペースゼロ(青) |
隠れ特性の入手方法
備考
- 「2匹のカメテテが7匹に分裂」したとされるポケモン。 ドードー→ドードリオが似たようなパターンである。
- 四天王・ズミの切り札ポケモン。
- ORASではマボロシ島のいわくだきでしか出現せず、図鑑サーチが使えない。USUMのウルトラスペースゼロでは乱入バトルが発生しない。このため第六世代と第七世代で隠れ特性わるいてぐせを持つ個体は、XYのフレンドサファリでしか入手できない。
- ソード・シールドではマックスレイドバトルに隠れ特性を持つパターンが存在しなかったが、鎧の孤島実装によりヨロイじまのレイドで隠れ特性が解禁された。
アニメにおけるガメノデス
ポケモンカードにおけるガメノデス
マンガにおけるガメノデス
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ガメノデスの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ガメノデス/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ガメノデス | |
英語 | Barbaracle | |
ドイツ語 | Thanathora | |
フランス語 | Golgopathe | |
韓国語 | 거북손데스 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 龟足巨铠 | |
ポーランド語 | Barbaracle | 英語に同じ |