ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
デデンネ
提供: ポケモンWiki
デデンネ Dedenne | |
英語名 | Dedenne |
---|---|
全国図鑑 | #702 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #110 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #291 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #112 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #103 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | アンテナポケモン |
タイプ | でんき フェアリー |
たかさ | 0.2m |
おもさ | 2.2kg |
とくせい | ほおぶくろ ものひろい |
隠れ特性 | プラス |
図鑑の色 | 黄 |
タマゴグループ | ようせい りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 180 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
デデンネとはぜんこくずかんのNo.702のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
目次
外見・特徴
でんきタイプの他にフェアリータイプを持つ珍しいポケモンで、でんき・フェアリーは第六世代ではデデンネ固有の組み合わせだった。
色合いはライチュウに似ており、かなり丸い鏡もちのような体型をしている。パチリス同様に前歯が見えている。
ほほの電気袋からはアンテナのようなヒゲが2本生えている。
しっぽの先はモーニングスターのように、球体にトゲが生えた形をしている。
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- ヒゲが アンテナの やくわり。でんぱを そうじゅしんして とおくの なかまと れんらくを とりあうのだ。
- (漢字) ヒゲが アンテナの 役割。 電波を 送受信して 遠くの 仲間と 連絡を 取り合うのだ。
- Y、アルファサファイア
- しっぽで はつでんしょや みんかの コンセントから でんきを すいとり ヒゲから でんげきを うちだす。
- (漢字) 尻尾で 発電所や 民家の コンセントから 電気を 吸い取り ヒゲから 電撃を 撃ち出す。
- ウルトラサン
- みんかに しのびこみ コンセントから でんきを ぬすむ。 でんきだいが おかしいときは こいつの しわざ。
- (漢字) 民家に 忍びこみ コンセントから 電気を 盗む。 電気代が おかしいときは こいつの 仕業。
- ウルトラムーン
- うえの ヒゲは あたりを さぐる センサーで したに はえた ヒゲは でんきを はなつ きかん なのだ。
- (漢字) 上の ヒゲは 辺りを 探る センサーで 下に 生えた ヒゲは 電気を 放つ 器官 なのだ。
- ソード
- なかまの はなつ でんぱを ヒゲで キャッチ。 エサや でんきの ありかを みんなで シェアするのだ。
- (漢字) 仲間の 放つ 電波を ヒゲで キャッチ。 エサや 電気の ありかを みんなで シェアするのだ。
- シールド
- でんきを うみだす ちからが よわいので コンセントや ほかの でんきポケモンから ぬすむのだ。
- (漢字) 電気を 生みだす 力が 弱いので コンセントや ほかの 電気ポケモンから 盗むのだ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 67 | 127 - 174 | 244 - 338 | |
こうげき | 58 | 56 - 121 | 108 - 236 | |
ぼうぎょ | 57 | 55 - 119 | 107 - 234 | |
とくこう | 81 | 77 - 146 | 150 - 287 | |
とくぼう | 67 | 64 - 130 | 125 - 256 | |
すばやさ | 101 | 95 - 168 | 186 - 331 | |
合計 | 431 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 0% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
デデンネ/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ほっぺすりすり | でんき | 物理 | 20 | 100% | 20 |
1 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
5 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
10 | じゅうでん | でんき | 変化 | — | —% | 20 |
15 | でんきショック | でんき | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
20 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
25 | パラボラチャージ | でんき | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
30 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
35 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
35 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
40 | ほうでん | でんき | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
45 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
50 | いかりのまえば | ノーマル | 物理 | — | 90% | 10 |
55 | なかまづくり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
60 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン05 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン29 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン80 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン82 | エレキネット | でんき | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン90 | エレキフィールド | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン93 | かいでんぱ | でんき | 変化 | — | 100% | 15 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード09 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード80 | エレキボール | でんき | 特殊 | — | 100% | 10 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード86 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード90 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
わざレコード92 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[777] | でんじふゆう | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
[816][817][818] | なみだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[039][040][133][134][135][136] [196][197][263][264][470][471] [677][678][700][743][820] |
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ライジングボルト | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | Lv.21-22 | 11ばんどうろ(草むら) | - | - |
Lv.30 | フレンドサファリ(でんき/フェアリー) | |||
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.29-32 | ホテリやま |
隠れ特性の入手方法
備考
- ポケパルレで頬に触るとしびれる。
- 第六世代における、俗に言う「ピカチュウポジション」である。ピカチュウポジションの中で最も小さい。
- オーバーラップ社の『ポケモン空想科学読本』で取り上げられた。デデンネのひげを6cm程度と推定し、これをアンテナにして電波を送受信するとなると、デデンネの電波は携帯電話のような波長が短いものになると考察された。「あまり遠くには送信できないが、大量の情報をやり取りできる電波」であると仮定すれば、デデンネ同士はSNS感覚で電波を使っての情報伝達を行っているとも考察された。[1]
- ポケモン25周年を記念してポケモン全898種類を対象とした人気投票『#キミにきめた』では総合1位を記録。
アニメにおけるデデンネ
ポケモンカードにおけるデデンネ
マンガにおけるデデンネ
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。デデンネの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
デデンネ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | デデンネ | 電気、antenne(フランス語:アンテナ)、鼠 | |
ドイツ語 | Dedenne | 日本語に同じ | |
英語 | Dedenne | 日本語に同じ | |
フランス語 | Dedenne | 日本語に同じ | |
韓国語 | 데덴네 (Dedenne) | 日本語に同じ | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 咚咚鼠 (Dōngdōngshǔ) | 咚咚(オノマトペ;ドンドン)、鼠 |
繁体字 | 咚咚鼠 (Dōngdōngshǔ) | ||
中国語(その他) | 大陸 | 咚咚鼠 (Dōngdōngshǔ) | |
香港 | 咚咚鼠 (Dūngdūngsyú) | ||
台湾 | 咚咚鼠 (Dōngdōngshǔ) | ||
ヘブライ語 | דדנה (Dedenne) | 日本語の音写 | |
ヒンディー語 | देदेने (Dedenne) | 日本語の音写 | |
ロシア語 | Деденне (Dedenne) | 日本語の音写 |
脚注
- ↑ 柳田理科雄『ポケモン空想科学読本②』(オーバーラップ、2016年7月9日第一刷)pp.36-41