ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
クルマユ
提供: ポケモンWiki
クルマユ Kurumayu | |
英語名 | Swadloon |
---|---|
全国図鑑 | #541 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #047 |
新イッシュ図鑑 | #018 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | はごもりポケモン |
タイプ | むし くさ |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 7.3kg |
とくせい | リーフガード ようりょくそ |
隠れ特性 | ぼうじん |
図鑑の色 | 緑 |
タマゴグループ | むし |
タマゴの歩数 | 15サイクル
3855歩 |
獲得努力値 | 防御+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 120 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
クルマユとはぜんこくずかんのNo.541のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、X、オメガルビー
- クルマユの すむ もりは くさきが よく そだつ。クルマユが おちばを えいようぶんに かえているのだ。
- (漢字) クルマユの 住む 森は 草木が よく 育つ。クルマユが 落ち葉を 栄養分に 変えているのだ。
- ホワイト、Y、アルファサファイア
- はっぱで からだを つつみこんで さむさを ふせぐ。てぢかな おちばを たべながら もりを いどうする。
- (漢字) 葉っぱで 体を 包みこんで 寒さを 防ぐ。手近な 落ち葉を 食べながら 森を 移動する。
- ブラック2・ホワイト2
- うすぐらく じめじめした ばしょを このみ じぶんの まわりにある おちばを たべて いちにち すごす。
- (漢字) 薄暗く じめじめした 場所を 好み 自分の 周りにある 落ち葉を 食べて 一日 過ごす。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 55 | 115 - 162 | 220 - 314 | |
こうげき | 63 | 61 - 126 | 117 - 247 | |
ぼうぎょ | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
とくこう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 42 | 42 - 103 | 80 - 201 | |
合計 | 380 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 400% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 25% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 400% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
1 | くさぶえ | くさ | 変化 | — | 55% | 15 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | いとをはく | むし | 変化 | — | 95% | 40 |
1 | むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 |
1 | はっぱカッター | くさ | 物理 | 55 | 95% | 25 |
進化 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン04 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン20 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン85 | ゆめくい | エスパー | 特殊 | 100 | 100% | 15 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン96 | しぜんのちから | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[015][123][212][165][166][167] [168][283][291][543][544][545] [595][596][617][632][738] |
こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
[012][123][165][166][193][469] [284][414][738] |
エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
[165][166][283][291][545] | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[414] | ほごしょく | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[617] | さきどり | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[290][291] | こころのめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
[123][212] | かまいたち | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
[193][469][207][472][291][329] [330][402][543][544][545][595] [596] |
いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
[012][049][165][166][267][269] [284][414][637][742][743] |
ぎんいろのかぜ | むし | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
[046] | グラスフィールド[1] | くさ | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
エレキネット | でんき | 特殊 | 55 | 95% | 15 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
マジックコート | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
進化前でのみ覚えるわざ
わざ | 進化の系列 | 世代 |
---|---|---|
むしのていこう | クルミル | 5-7 |
こらえる | クルミル | 5-7 |
ねばねばネット | クルミル | 6-7 |
むしのさざめき | クルミル | 5-7 |
じたばた | クルミル | 5-7 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.23 | 6ばんどうろ | Lv.20 | クルミルをレベルアップさせる。 |
Lv.27(濃い草) | ||||
Lv.19-22 | まよいのもり | |||
Lv.22-25(濃い草) | ||||
Lv.22-25(濃い草) | ヤグルマのもり(内部) | |||
B2・W2 | Lv.26 | 6ばんどうろ | ||
Lv.29(濃い草) | ||||
Lv.21-24 | まよいのもり | |||
Lv.23, 26(濃い草) | ||||
Lv.54, 56 | ヤグルマのもり | |||
Lv.62,64(濃い草) | ||||
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(くさ) | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | Lv.20 | クルミルをレベルアップさせる。 |
S・M | × | 出現しない | Lv.20 | クルミルをレベルアップさせる。 |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
備考
アニメにおけるクルマユ
マンガにおけるクルマユ
ポケモンカードにおけるクルマユ
- クルマユ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。クルマユの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
クルマユ/対戦を参照のこと。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | クルマユ | 包まる、繭(マユ) |
英語 | Swadloon | swaddle(くるむ),cocoon(繭) |
ドイツ語 | Folikon | |
フランス語 | Couverdure | |
韓国語 | 두르쿤 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 宝包茧 | |
ポーランド語 | Swadloon | 英語に同じ |
脚注
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。