ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
パラス
提供: ポケモンWiki
パラス Paras | |
英語名 | Paras |
---|---|
全国図鑑 | #046 |
ジョウト図鑑 | #070 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #070 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #147 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #074 |
ウラウラ図鑑 | #066 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #180 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #081 |
新ウラウラ図鑑 | #072 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | きのこポケモン |
タイプ | むし くさ |
たかさ | 0.3m |
おもさ | 5.4kg |
とくせい ※ | ほうし かんそうはだ |
隠れ特性 | しめりけ |
図鑑の色 | 赤 |
タマゴグループ | むし しょくぶつ |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
パラスとはぜんこくずかんのNo.046のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、X
- むしの せなかに はえているのは とうちゅうかそう という キノコ。そだつと キノコも おおきくなる。
- (漢字) 虫の 背中に 生えているのは 冬虫夏草 という キノコ。 育つと キノコも 大きくなる。
- 青、リーフグリーン
- あなを ほって きのねっこを すう。せなかの キノコは からだから エキスを もらい せいちょうする。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Y
- あなをほり きのねっこ から えいようを とるが ほとんどは せなかの キノコに うばわれる。
- (漢字) 穴を掘り 木の根っこから 栄養を 取るが ほとんどは 背中の キノコに 奪われる。
- 金、ハートゴールド
- ぜんしんに キノコのほうしを あびて うまれてく る。からだが そだつと せなかから キノコが はえてくる。
- 銀、ソウルシルバー
- からだが おおきくなると せなかから とうちゅうかそう という キノコが はえてくる。
- クリスタル
- とうちゅうかそう という せなかに はえてきた キノコが めいれいして きのねっこから エキスを すわせる。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- パラスから ようぶんを すいとって おおきくなる キノコは とうちゅうかそう と よばれている。ちょうじゅの くすりになる きちょうな キノコ。
- (漢字) パラスから 養分を 吸い取って 大きくなる キノコは 冬虫夏草 と 呼ばれている。 長寿の 薬になる 貴重な キノコ。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- とうちゅうかそうと よばれる キノコを せなかに はやしている。パラスと ともに おおきく そだつ。
- (漢字) 冬虫夏草と 呼ばれる キノコを 背中に 生やしている。 パラスと ともに 大きく 育つ。
- サン
- くっても くっても せなかに はえている キノコが ほとんど えいようを うばっていくのだ。
- (漢字) 喰っても 喰っても 背中に 生えている キノコが ほとんど 栄養を 奪っていくのだ。
- ムーン
- とうちゅうかそうと いう せなかの キノコは ちょうじゅの くすり。 かわかし ふんまつにして つかう。
- (漢字) 冬虫夏草と いう 背中の キノコは 長寿の 薬。 乾かし 粉末にして 使う。
- ウルトラサン
- しっけが たりないのか えいようが たりないのか アローラの パラスの キノコは そだちが いまいち。
- (漢字) 湿気が 足りないのか 栄養が 足りないのか アローラの パラスの キノコは 育ちが いまいち。
- ウルトラムーン
- とうちゅうかそう という キノコが ムシを あやつっているのだ。 ムシの いしは むしされる。
- (漢字) 冬虫夏草と いう キノコが 虫を 操っているのだ。 虫の 意思は 無視される。
- Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- あなをほり きのねっこ から えいようを とるが ほとんどは せなかの キノコに うばわれる。
- (漢字) 穴を掘り 木の根っこ から 栄養を 摂るが ほとんどは 背中の キノコに 奪われる。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 35 | |
こうげき | 70 | |
ぼうぎょ | 55 | |
とくしゅ | 55 | |
すばやさ | 25 | |
合計 | 240 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 35 | 95 - 142 | 180 - 274 | |
こうげき | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
ぼうぎょ | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくこう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
とくぼう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
すばやさ | 25 | 27 - 84 | 49 - 163 | |
合計 | 285 | |||
ダメージ倍率
第1世代
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 400% | |
どく: | 400% | |
じめん: | 25% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% |
ほのお: | 400% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% |
第2世代以降
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 400% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 25% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 400% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのかんそうはだでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 400% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 25% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 500% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 25% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 25% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 400% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいかんそうはだでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 25% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 31.25% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 400% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 1-2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
6 | しびれごな | くさ | 変化 | — | 75% | 30 |
6 | どくのこな | どく | 変化 | — | 75% | 35 |
11 | すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100% | 25 |
17 | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
22 | キノコのほうし | くさ | 変化 | — | 100% | 15 |
27 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
33 | せいちょう | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
38 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
43 | アロマセラピー | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
49 | いかりのこな | むし | 変化 | — | —% | 20 |
54 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 1-2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン09 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン28 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン36 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン54 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざマシン75 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン81 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン96 | しぜんのちから | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
おさきにどうぞ | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 | - | ○ |
タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
Let's Go!
Lv | GPGE |
---|---|
1 | ひっかく |
2 | ねむりごな |
4 | しびれごな |
6 | どくのこな |
9 | すいとる |
12 | せいちょう |
15 | みだれひっかき |
19 | きりさく |
23 | きゅうけつ |
27 | キノコのほうし |
31 | シザークロス |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑・青 | Lv.8(1F) Lv.10(B1F) Lv.10,12(B2F) |
おつきみやま | - | - |
Lv.22,23 | サファリゾーン | |||
ピカ | Lv.8(1F) Lv.9,11(B1F) Lv.13(B2F) |
おつきみやま | ||
Lv.27 | サファリゾーン | |||
金・銀・クリ | Lv.5-6金銀 Lv.6クリ |
ウバメのもり | - | - |
Lv.10-17 | むしとりたいかい | |||
Lv.12 | おつきみやま | |||
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.8(1F) Lv.5-10(B1F) Lv.10-12(B2F) |
おつきみやま | ||
Lv.22,23 | サファリゾーン | |||
XD | × | 出現しない | Lv.28 | シャドーの秘密工場でシャドー戦闘員のニウリからスナッチする(パラス (XD))。 |
D・P・Pt | Lv.22,24,26DP Lv.27-30Pt |
だいしつげん (ぜんこくずかん入手後) |
- | - |
HG・SS | Lv.5-6 | ウバメのもり | ||
Lv.12 | おつきみやま | |||
Lv.10-17 Lv.27-34(全国図鑑) |
むしとりたいかい | |||
Lv.42(山) Lv.15-17(湿地) |
サファリゾーン | |||
B | × | 出現しない | Lv.10 | PDW(ゆめパーク) |
W | Lv.15-55 | 11ばんどうろ(大量発生) | ||
B2・W2 | × | 出現しない | ||
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(むし) | - | - |
OR・AS | Lv.6 | トウカのもり(ふれあい) | ||
S・M | Lv.24-27 | 11ばんどうろ(昼) | - | - |
Lv.14-17 | せせらぎのおか(草むら/昼) | |||
Lv.18-21 | シェードジャングル(昼) | |||
US・UM | Lv.14-17 | せせらぎのおか(草むら/昼) | ||
Lv.19-22 | シェードジャングル(昼) |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ゆめパーク): パラス
- B2W2
- PDW(ゆめパーク): パラス
- XY
- フレンドサファリ(むし):パラス
- ORAS
- トウカのもり(ずかんナビ):パラス
- SM
- 各地乱入バトル:パラス
- USUM
- 各地乱入バトル:パラス
持っているアイテム
- 第二世代
- ちいさなキノコ (23%)
- おおきなキノコ (2%)
- 第三世代, 第四世代
- ちいさなキノコ (50%)
- おおきなキノコ (5%)
- 第五世代
- ちいさなキノコ (50%)
- おおきなキノコ (5%)
- かおるキノコ (1%)
- 第六世代, 第七世代
- ちいさなキノコ (50%)
- おおきなキノコ (5%)
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
備考
- 色違い;橙色
- 第四世代で特性にかんそうはだが追加された。
- 特性がかんそうはだだともともとのタイプ相性に加え更にダメージが増えるため、炎技で大ダメージを受けることで有名。晴れ、タイプ一致でほのおわざを使用、わざが急所に当たる、ほのおのジュエルでほのおわざの威力をアップさせるなどの条件が揃うと最大で計算上は数千万単位のダメージを受けることになる。当然ながらきあいのタスキを持たせるなどしなければ命は無い。
アニメにおけるパラス
- 無印編第6話で初登場。
- 無印編第44話でキヨミのポケモンとして登場。パラセクトに進化した。
- 無印編第65話に登場。
- 無印編第83話に登場。
- 無印編第88話に登場。
- 無印編第225話に登場。
- AG編第191話に登場。
マンガにおけるパラス
ポケモンカードにおけるパラス
パラス (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるパラス
Pokémon GOにおけるパラス
パラス (GO)を参照。
脚注
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | パラス | parasite(英:寄生虫) |
英語 | Paras | 「日本語」の音写 |
ドイツ語 | Paras | 「英語」に同じ |
フランス語 | Paras | 「英語」に同じ |
韓国語 | 파라스 | 「日本語」の音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 派拉斯 | 「日本語」の音写 |
中国語(広東語) | 蘑菇蟲 | 「日本語」の音写 |
ポーランド語 | Paras | 「英語」に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。