ギラティナ
ギラティナ | |
公式ローマ字表記 | Giratina |
---|---|
英語名 | Giratina |
全国図鑑 | #0487 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #210 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #237 |
パルデア図鑑 | #- |
分類 | はんこつポケモン |
タイプ | ゴースト ドラゴン |
図鑑の色 | 黒 |
アナザーフォルム | |
たかさ | 4.5m |
おもさ | 750.0kg |
とくせい | プレッシャー |
隠れ特性 | テレパシー |
オリジンフォルム | |
たかさ | 6.9m |
おもさ | 650.0kg |
とくせい | ふゆう |
タマゴグループ | タマゴみはっけん |
タマゴの歩数 | 120サイクル
|
獲得努力値 | HP+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 3 |
初期なつき度 III~VII |
0 |
初期なかよし度 VIII~IX |
0 |
外部サイトの図鑑 |
ギラティナとはぜんこくずかんのNo.487のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
概要
この世の裏側にある「やぶれた世界」とよばれる異世界に生息する伝説のドラゴンポケモン。反物質を司る神。
アルセウスがディアルガやパルキアと同時に生みだした、アルセウスの分身。暴れ者だったため、やぶれた世界に追放された。以後そこに住み着き、裏側から時空を安定させる役目を担っている。やぶれた世界から表の世界を覗いている。
歴史からも消されたため神話にはギラティナにまつわる内容はほとんど残っていないが、古代の墓場に現れることがある。カミナギ寺院跡ではディアルガとパルキアの像から遠く離れた場所に壊されたギラティナの像が置かれている。ヒスイ地方に伝わる伝説のひと節には、「強き光は 深き影 生み出したり。」とあり、ラベン博士はこの深き影がギラティナのことだと考えている。
「ポケットモンスター プラチナ」でのシロナの発言でディアルガやパルキアと同時期に生まれたポケモンだということ、ハートゴールド・ソウルシルバーにおいて反物質を司るということが明かされた。
やぶれた世界では「オリジンフォルム」という本来の姿で暮らしているが、現世に現れると「アナザーフォルム」という姿になる。
ダイヤモンド・パール・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールでは、もどりのどうくつの最深部に固定シンボルで出現。ストーリーには関わらない。
プラチナでは、アカギがディアルガとパルキアを同時に呼び出したことで、ユクシー・エムリット・アグノムでは抑え込めず、どうしようもなかった時、表の世界とやぶれた世界を破壊されかけたことに怒り狂いながら地面から影の姿で出現し、アカギをやぶれた世界に連れ去ってしまう。この時、地面にやぶれた世界への入口を開けっ放しにしており、そのせいで空間の歪みがシンオウ全体に広がり、世界が崩壊しかねない事態となった。湖の3匹とシロナと主人公がやぶれた世界に侵入し、主人公がギラティナとなバトルに勝利することでポケモンとの強い絆を見せる、それか仲間になってほしいという強い思いを見せることで鎮まり、世界を元通りに直した。
Pokémon LEGENDS アルセウスでは、アルセウスに挑むため、物語開始前にウォロと手を組み、自分の所持していたもののけプレートを渡している。その後、時空の裂け目を開く、ディアルガとパルキアを狂わせる、時空の裂け目からキング・クイーンに雷を落として荒ぶらせるなど暗躍した。シンオウ神殿でウォロが主人公に敗れると、黒いモヤと共にウォロの背後からアナザーフォルムで出現し、主人公に戦いを挑んで一度倒されるも真の力を解放してオリジンフォルムへと変化して戦闘を続行する。それすらも敗れるとアナザーフォルムへと戻り、戻りの洞窟に逃げ出した。以降は主人公に勝てないと知って、ヒスイを守ることを選んだとされる。もののけプレートを所持していたが、手を組んだ際にウォロに渡している。
アナザーフォルム
現世での姿。6本足と大きな翼を持つドラゴンといった風貌。ボロボロの黒い影のようなドラゴンの翼を持ち、翼の下に赤いトゲが3本ずつぶら下がっている。翼の形状をしゃもじやラケットのように先端が広がった形に変え、トゲの位置を先端の広い部分に集め、腕のように扱う。頭部は金色の兜を被ったような形で、側頭部から後頭部を覆い、左右に大きく尖り、尖りの根本あたりから小さい牙のようなものが伸びている。頭頂部は灰色で丸い。
表の世界の重力の影響で、この姿にフォルムチェンジする。
オリジンフォルム
やぶれた世界での本来の姿。翼は3対に増え、黒い細い触手のような形状になり、赤いトゲは各翼の先端に移動している。足は長いトゲに変化しており、根元から真ん中までは灰色、そこから先端までは金色。
やぶれた世界の重力の影響で、この姿にフォルムチェンジする。第八世代までははっきんだま、第九世代からはだいはっきんだまを所持していると表の世界でもこのフォルムになれる。Pokémon LEGENDS アルセウスではだいはっきんだまを使用することでフォルムチェンジできる。
ポケットモンスター プラチナのパッケージを飾る。
進化
- ギラティナ
- このポケモンは進化しない。
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド・パール、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- このよの うらがわにある せかいに すんでいると いわれる ポケモン。こだいの はかばに あらわれる。
- (漢字) この世の 裏側にある 世界に 住んでいると 言われる ポケモン。 古代の 墓場に 現れる。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア
- あばれもの ゆえ おいだされたが やぶれたせかいと いわれる ばしょで しずかに もとのせかいを みていた。
- (漢字) 暴れ者 ゆえ 追い出されたが 破れた世界と 言われる 場所で 静かに 元の世界を 見ていた。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、X、オメガルビー
- じょうしきの つうようしない このよの うらがわにあると いわれる やぶれたせかいに せいそくする。
- (漢字) 常識の 通用しない この世の 裏側にあると 言われる 破れた世界に 生息する。
- アルセウス
- アナザーフォルム
- ヒスイの地に 伝わりし ひと節あり。 強き光は 深き影 生み出したり。 深き影こそ このポケモンと 想像す。
- オリジンフォルム
- フォルムチェンジにより 脚 無くす。 これの棲むは 天地の区別なき 世界と 考察す。 されど 証明の 手段なし。
種族値
アナザーフォルム
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 150 | 210 - 257 | 410 - 504 | |
こうげき | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
ぼうぎょ | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
とくこう | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
とくぼう | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
すばやさ | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
合計 | 680 | |||
オリジンフォルム
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 150 | 210 - 257 | 410 - 504 | |
こうげき | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
ぼうぎょ | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
とくこう | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
とくぼう | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
すばやさ | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
合計 | 680 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 0% | |
---|---|---|
かくとう: | 0% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 200% |
とくせいのふゆうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 0% | |
---|---|---|
かくとう: | 0% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 200% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | かげうち | ゴースト | 物理 | 40 | 100% | 30 |
1 | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
7 | りゅうのいぶき | ドラゴン | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
14 | げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
21 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
28 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
35 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
42 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
49 | いたみわけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
56 | はどうだん | かくとう | 特殊 | 80 | —% | 20 |
63 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
70 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
77 | シャドーダイブ | ゴースト | 物理 | 120 | 100% | 5 |
84 | みちづれ | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
006 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
017 | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
028 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
029 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
034 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
044 | ドラゴンテール | ドラゴン | 物理 | 60 | 90% | 10 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
049 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
061 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
066 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
078 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
082 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
094 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
097 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
099 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
107 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
112 | はどうだん | かくとう | 特殊 | 80 | —% | 20 |
114 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
115 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
117 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
119 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
120 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
126 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
129 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
133 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
149 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
150 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
151 | ゴーストダイブ | ゴースト | 物理 | 90 | 100% | 10 |
152 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
156 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
163 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
166 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
169 | りゅうせいぐん | ドラゴン | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
タマゴわざ
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
このポケモンにタマゴわざはありません。 |
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P | Lv.70 | もどりのどうくつ | - | - |
Pt | Lv.47 | やぶれたせかい (捕まえなかった場合もどりのどうくつに出現) | ||
HG・SS | Lv.1 | シントいせき (要アルセウス (えいがかん)) | ||
B・W | × | 出現しない | - | - |
B2・W2 | × | 出現しない | Lv.5-40 | ARサーチャー(プラチナとの連動) |
XY | × | 出現しない | - | - |
OR・AS | Lv.50 | おおきなさけめ (マボロシのばしょ) (要ディアルガ・パルキア) | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.60 | ウルトラスペースゼロ(黄) (要ディアルガ・パルキア) | ||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh (EP) | Lv.70 | ダイマックスアドベンチャー (1匹のみ) | - | - |
BD・SP | Lv.70 | もどりのどうくつ | - | - |
LA | Lv.70 | 戻りの洞窟(サブ任務91「ギラティナのゆくえ」) | - | - |
S・V | × | 出現しない | Lv.XX | Pokémon HOMEで他作品から連れてくる。 |
隠れ特性の入手方法
- BW
- なし
- B2W2
- ポケモンARサーチャー
- XY/ORAS
- 配布: ギラティナ (デセルシティ)
- SM/USUM
- なし
- SwSh
- とくせいパッチのみ
- BDSP
- とくせいパッチのみ
- [ポケットモンスター スカーレット・バイオレット|SV}}
- とくせいパッチのみ
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
10/12 | 韓国語 | BW/B2W2 |
SUM2013 | 英語 フランス語 ドイツ語 イタリア語 スペイン語 |
BW/B2W2 |
デセルシティ | 全言語/日本 | XY/ORAS |
固有の仕様
- はっきんだま/だいはっきんだまを持たせると、ドラゴンタイプとゴーストタイプの技の威力が1.2倍になる。
- 第八世代以前でははっきんだま、第九世代ではだいはっきんだまを持たせることでオリジンフォルムにフォルムチェンジする。持ち物を預かるとアナザーフォルムに戻る。
- 戦闘中、アナザーフォルムのギラティナに対してフォルムチェンジ用のアイテムが渡るような効果は発動しない。また、オリジンフォルムのギラティナからフォルムチェンジ用のアイテムを奪う効果や、失わせる効果も発動しない。
- 第九世代のはっきんだまはフォルムチェンジと関係しない。
- Pokémon LEGENDS アルセウスではだいはっきんだまを使うことでフォルムチェンジする。
- Pokémon LEGENDS アルセウスでのみ、ギラティナのフォルムによってシャドーダイブの効果とアニメーションが変化する。
- オリジンフォルムのギラティナをPokémon HOMEに預けるとアナザーフォルムに戻る。
備考
- 戦闘BGMはダイヤモンド・パールまではヒードランなどの伝説のポケモンと同じだったが、プラチナでは専用BGMが用意されている。やぶれたせかいで捕まえなかった場合、殿堂入り後にもどりのどうくつで出現するアナザーフォルムも同じく専用BGMが用いられている。
- オリジンフォルム及びはっきんだまはプラチナで登場した。
- このポケモンの専用技としてシャドーダイブがある。
- ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールでは、もどりのどうくつの他にハマナスパークの破れた部屋でレベル100のギラティナ (オリジンフォルム) が出現する。このギラティナは全身が黒いシルエットに包まれており、イベント戦のため捕獲は出来ない。
- 破れた部屋でギラティナを倒すとやぶれたせかいのように上限が反転するが、この戦闘でプレイヤーがギラティナをだしていてもはっきんだまを持たせない限りオリジンフォルムにはならない。
- LEGENDS アルセウスでは色違いのギラティナ(オリジンフォルム)がシャドーダイブを使用すると、ゲームがフリーズするバグがある[1]。
アニメにおけるギラティナ
- 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミに登場。劇中ではオリジンフォルムと呼ばれる、別の姿に変わることができると判明した。その後、劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へにも登場。鳴き声は東宝怪獣モスラのものを使用したと指摘されている。
- DP編第148話において、サトシたちが見せられたヤミカラスの幻覚の中で登場した。
マンガにおけるギラティナ
ポケモンカードにおけるギラティナ
ギラティナ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるギラティナ
Pokémon GOにおけるギラティナ
ギラティナ (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるギラティナ
アナザーフォルムがマジコスシロナ (アナザー)とのバディーズとして登場する。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ギラティナの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ギラティナ/対戦を参照のこと。
脚注
- ↑ Reminder that Legends: Arceus hasn't been updated to fix the issue... by Anubis (@Sibuna_Switch)
各言語版での名称と由来
|
|
|