ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ゾロアーク
提供: ポケモンWiki
ゾロアーク Zoroark | |
英語名 | Zoroark |
---|---|
全国図鑑 | #571 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #077 |
新イッシュ図鑑 | #152 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #125 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #029 |
新メレメレ図鑑 | #029 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #013 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #088 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ばけぎつねポケモン |
タイプ | あく |
たかさ | 1.6m |
おもさ | 81.1kg |
とくせい | イリュージョン |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | 特攻+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ゾロアークとはぜんこくずかんのNo.571のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、Y、アルファサファイア
- あいてを ばかす ことで むれの あんぜんを まもってきた ポケモン。なかまどうしの けっそくが かたい。
- (漢字) 相手を 化かす ことで 群れの 安全を 守ってきた ポケモン。仲間同士の 結束が 固い。
- ホワイト、X、オメガルビー
- いっぺんに おおぜいの ひとを ばかす ちからを もつ。まぼろしの けしきを みせて すみかを まもる。
- (漢字) いっぺんに 大勢の 人を 化かす 力を 持つ。幻の 景色を 見せて 住処を 守る。
- ブラック2・ホワイト2
- ゾロアークを とらえようとした ひとを まぼろしの けしきのなかに とじこめ こらしめた といわれる。
- (漢字) ゾロアークを 捕らえようとした 人を 幻の 景色の中に 閉じこめ こらしめた といわれる。
- ウルトラサン
- なにかに ばけるだけ ではなく なんびゃくにんもの ひとに まぼろしを みせる ちからをもつ。
- (漢字) 何かに 化けるだけ ではなく 何百人もの 人に 幻を 見せる 力をもつ。
- ウルトラムーン
- にんげんに すみかを あばかれそうに なると まぼろしを みせて もりを さまよわせ つづける という。
- (漢字) 人間に 棲み処を 暴かれそうに なると 幻を みせて 森を 彷徨わせ 続ける という。
- ソード
- なかまおもいの ポケモン。 おそろしい まぼろしを みせて すみかや むれを まもるのだ。
- (漢字) 仲間想いの ポケモン。 恐ろしい 幻を 見せて すみかや 群れを 守るのだ。
- シールド
- こどくなトレーナーは ゾロアークに まぼろしを みせるように めいじて ひとりの さみしさを まぎらわす。
- (漢字) 孤独なトレーナーは ゾロアークに 幻を 見せるように 命じて ひとりの さみしさを 紛らわす。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 60 | 120 - 167 | 230 - 324 | |
こうげき | 105 | 99 - 172 | 193 - 339 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
とくぼう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
すばやさ | 105 | 99 - 172 | 193 - 339 | |
合計 | 510 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 0% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
1 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | いちゃもん | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
1 | つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
12 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
16 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
20 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
24 | はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
28 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
34 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
40 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
46 | ナイトバースト | あく | 特殊 | 85 | 95% | 10 |
52 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
58 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
進化 | つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン44 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン47 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン75 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン77 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン85 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード22 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード38 | トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 |
わざレコード42 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード68 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[434][435] | おきみやげ | あく | 変化 | — | 100% | 10 |
[263G][264G][448][745Mn][745D][749] [750][813][814][815][819][820] [862] |
カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[037][037A][038][038A][274][275] | じんつうりき | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
[050][050A][051][051A][273][274] [275][303][359][434][435][509] [510][678][745Md][745D][816][817] [818][827][828] |
ふいうち | あく | 物理 | 70 | 100% | 5 |
[133][134][135][136][196][197] [448][470][471][700][831][832] |
まねっこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[083G][255][256][257][359][448] [619][620][865] |
みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
しっとのほのお | ほのお | 特殊 | 70 | 100% | 5 | ○ | |
はいよるいちげき | むし | 物理 | 70 | 90% | 10 | ○ | |
うっぷんばらし | あく | 物理 | 75 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.25 | まよいのもり[1] | Lv.30 | ゾロアを進化させる。 |
B2・W2 | × | 出現しない | Lv.30 | ゾロアを進化させる。 |
X・Y | Lv.48-50 | ポケモンのむら | - | - |
Lv.48, 50 | 20ばんどうろ | |||
OR・AS | × | 出現しない | Lv.30 | ゾロアを進化させる。 |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.52-55 | ポニのじゅりん | Lv.30 | ゾロアを進化させる。 |
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
ポケスマ! | 日本 | |
EVENT11 | ||
サダ |
備考
- ルギアやルカリオと同じく、旧世代の劇場版に先行登場していたポケモン。また、ブラック・ホワイト初登場のポケモンでは唯一である。
- (BWの時点では)ゾロアークと進化前のゾロアの2匹は、配布関係の方法でしか入手できないポケモンであったが、イッシュ図鑑の完成には必須であった。(幻のポケモンと異なりタマゴで増やせるためだと思われる。
- X・Y以降では普通に野生で生息している。
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii UおよびSPECIALではモンスターボールから出現するポケモンとして登場。相手を空中に打ち上げ、何度も切り裂く。なお、伝説のポケモンでも幻のポケモンでもないが、上述の通りブラック・ホワイトで希少なポケモンだった為か、あるいは劇場版で重要なポケモンだったためか、両作ともマスターボールからも出現する。
アニメにおけるゾロアーク
- 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアークに登場。
- アニメ本編ではBW編第127話で初登場。かつてマホラ島のポケモンセンターに勤務していたジョーイがゾロアの時に密猟者から助けたポケモンで、ジョーイに化けてポケモンセンターを経営していた。
マンガにおけるゾロアーク
ポケモンカードにおけるゾロアーク
- ゾロアーク (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ゾロアークの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ゾロアーク/対戦を参照のこと。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ゾロアーク | |
英語 | Zoroark | 日本語の音写 |
ドイツ語 | Zoroark | 「英語」に同じ |
フランス語 | Zoroark | 「英語」に同じ |
韓国語 | 조로아크 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 索罗亚克 | |
中国語(広東語) | 索羅亞克 | |
ポーランド語 | Zoroark | 「英語」に同じ |
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。