ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ブラッキー
提供: ポケモンWiki
ブラッキー Blacky | |
英語名 | Umbreon |
---|---|
全国図鑑 | #197 |
ジョウト図鑑 | #185 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #168 |
新ジョウト図鑑 | #189 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #096 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #082 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #128 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #055 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #158 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #059 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #201 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #078 |
分類 | げっこうポケモン |
タイプ | あく |
たかさ | 1.0m |
おもさ | 27.0kg |
とくせい | シンクロ |
隠れ特性 | せいしんりょく |
図鑑の色 | 黒 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 35サイクル
|
獲得努力値 | とくぼう+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
35 |
初期なかよし度 VIII |
35 |
外部サイトの図鑑 |
ブラッキーとはぜんこくずかんのNo.197のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
目次
進化
- イーブイ
- キョダイマックス個体のダイマックスでイーブイ (キョダイマックスのすがた)
- みずのいしでシャワーズ
- かみなりのいしでサンダース
- ほのおのいしでブースター
- 朝・昼・夕方(ルビー・サファイア・エメラルドでは午後)になつき(第八世代ではとてもなかよしな状態)、XDではたいようのかけらを持っているときにレベルアップでエーフィ
- 夜・深夜(ルビー・サファイア・エメラルドでは午前)になつき(第八世代ではとてもなかよしな状態)、XDではつきのかけらを持っているときにレベルアップでブラッキー
- こけむしたいわがある場所でレベルアップ・リーフのいし(ソード・シールド)でリーフィア
- こおりでおおわれたいわがある場所でレベルアップ・こおりのいし(ソード・シールド)でグレイシア
- なかよしレベルが2以上(第八世代ではなかよし度160以上)にしてフェアリータイプの技を覚えてレベルアップでニンフィア
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド
- こうふんすると からだじゅうの けあなから どくその まじった あせを ふきとばし みをまもる。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー
- ちかよるものを おそれさせるため からだの わっかもようは くらくなると しぜんにひかりだす。
- クリスタル、シールド
- まんげつの よるや こうふん したとき ぜんしんの わっかもようは きいろく ひかる。
- (漢字) 満月の 夜や 興奮 したとき 全身の 輪っか模様は 黄色く 光る。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- つきの はどうを うけて しんかした ポケモン。くらやみに じっと ひそみ あいてを うかがう。おそいかかる とき からだの わっかが ひかる。
- (漢字) 月の 波動を 受けて 進化した ポケモン。暗闇に じっと 潜み 相手を うかがう。襲いかかる とき 体の 輪っかが 光る。
- ダイヤモンド・パール、X
- つきの ひかりが イーブイの いでんしを へんかさせた。 やみに ひそみ えものを まつ。
- (漢字) 月の 光が イーブイの 遺伝子を 変化させた。 闇に 潜み 獲物を 待つ。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- つきの はどうを からだに あびると わっかもようが ほのかに かがやき ふしぎな ちからに めざめるのだ。
- (漢字) 月の 波動を 体に 浴びると 輪っか模様が ほのかに 輝き 不思議な 力に 目覚めるのだ。
- ブラック2・ホワイト2、Y
- つきの はどうを あびると ぜんしんの わっかもようが ひかり ふしぎな ちからに あふれるのだ。
- (漢字) 月の 波動を 浴びると 全身の 輪っか模様が 光り 不思議な 力に あふれるのだ。
- サン、ソード
- おこると ぜんしんの けあなから どくその まじった あせを ふきだし あいての めを ねらう。
- (漢字)(サン) 怒ると 全身の 毛穴から 毒素の 混じった 汗を 吹き出し 相手の 目を 狙う。
- (漢字)(ソード) 怒ると 全身の 毛穴から 毒素の 混じった 汗を 噴き出し 相手の 目を 狙う。
- ムーン
- やみに とけこむ くろい たいもう。 じっと えものの スキを うかがい のどぶえ めがけて くいかかる。
- (漢字) 闇に 溶け込む 黒い 体毛。じっと 獲物の 隙を うかがい 喉笛 目掛けて 喰いかかる。
- ウルトラサン
- やこうせいの ポケモン。 おおきな ひとみは まっくらやみでも えものの すがたを ハッキリと とらえるぞ。
- (漢字) 夜行性の ポケモン。 大きな 瞳は 真っ暗闇でも 獲物の 姿を ハッキリと とらえるぞ。
- ウルトラムーン
- やみよに ひそみ えものを ねらう。 おそいかかる しゅんかん からだの わっかが にぶく あやしく ひかる。
- (漢字) 闇夜に 潜み 獲物を 狙う。 襲いかかる 瞬間 身体の 輪っかが 鈍く あやしく 光る。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 95 | 155 - 202 | 300 - 394 | |
こうげき | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
ぼうぎょ | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
とくこう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくぼう | 130 | 121 - 200 | 238 - 394 | |
すばやさ | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
合計 | 525 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 0% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
1 | ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 |
1 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
1 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
1 | まねっこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
1 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
1 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
1 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
1 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
5 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
10 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
15 | つぶらなひとみ | フェアリー | 変化 | — | 100% | 30 |
20 | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
25 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
30 | つきのひかり | フェアリー | 変化 | — | —% | 5 |
35 | ガードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
40 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
45 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
50 | くろいまなざし | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
55 | とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 |
進化 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン02 | ネコにこばん | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 20 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン29 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン46 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン47 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン61 | ガードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン71 | ワンダールーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン85 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード29 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード42 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
わざレコード82 | アシストパワー | エスパー | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[194][195][206][449][450][517] [518] |
あくび | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[572][573] | くすぐる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[206][220][221][263][264][473] [613][614][659][660][759][760] |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[050][050A][051][051A][206][220] [221][473][529][530][659][660] [749][750] |
どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
[029][032][033][034][135][256] [257][427][428][659][660][725] [726][727][749][750][813][814] [815][831][832] |
にどげり | かくとう | 物理 | 30 | 100% | 30 |
[176][468][684][685] ↓ [172][777] |
ねがいごと* | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[324] | のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[083G][255][256][257][359][448] [619][620][865] |
みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
うっぷんばらし | あく | 物理 | 75 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
金・銀・ク | × | 出現しない | Lv.XX | イーブイを十分になついた状態で夜の時間帯にレベルアップさせる。 |
R・S・E | × | 出現しない | - | -[入手方法 1] |
FR・LG | - | - | ||
コロシアム | Lv.26 | ゲームスタート時から連れている。 | ||
XD | Lv.XX | つきのかけらを持っているときに イーブイを最高になつかせてレベルアップして進化させる。 | ||
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.XX | イーブイを十分になついた状態で夜の時間帯にレベルアップさせる。 |
HG・SS | ||||
B・W | × | 出現しない | Lv.XX | イーブイを十分になついた状態で夜の時間帯にレベルアップさせる。 |
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | Lv.XX | イーブイを十分になついた状態で夜の時間帯にレベルアップさせる。 |
OR・AS | ||||
S・M | Lv.11~14 | 4ばんどうろ(夜) (イーブイ乱入バトル) |
Lv.XX | イーブイを十分になついた状態で夜の時間帯にレベルアップさせる。 |
Lv.14~17 | 6ばんどうろ(夜) (イーブイ乱入バトル) | |||
US・UM | Lv.11~14 | 4ばんどうろ(夜) (イーブイ乱入バトル) | ||
Lv.14~17 | 6ばんどうろ(夜) (イーブイ乱入バトル) |
- ↑ 通信でイーブイを入手すれば午前にレベルアップさせることで入手できる。
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ポケモンカフェの森): イーブイ
- B2W2
- PDW(ゆめパーク)
- XY
- フレンドサファリ(ノーマル): イーブイ
- ORAS
- 116ばんどうろ: イーブイ
- SM/USUM
- 4ばんどうろ, 6ばんどうろ: イーブイ
備考
- 色違いでは、本来金色の輪っか模様が薄い青色に、瞳は赤から金色になる。
- 2020年2月27日に行われた公式人気投票のポケモン・オブ・ザ・イヤーでは、ジョウト地方1位、総合5位を記録。初出地方ごとに1匹ずつポケモンを選んで入れられる特殊な投票方針ではあったが、ブイズとしての総合順位は最高位であった。
- 金銀ベータ版ではどくタイプとして設定されていた。タイプとしてどくを持たないのに図鑑説明に「毒素の混じった汗」がたびたび登場するのはその名残である可能性がある。
- ポケモンコロシアムでゲームスタート時から手持ちに入っているブラッキー(とエーフィ)は性別がオスで固定されている。そのためFRLGが発売されるまでイーブイ、シャワーズ、サンダース、ブースターは未解禁だった。また色違いも出ないようになっている。一方でポケモンXDではゲームスタート時から手持ちに入っているイーブイはメスの個体も出ることがあり、色違いが出る可能性もある。
- メタモンの解禁もFRLGからであり、解禁させないための仕様と思われる。
- ポケモンコロシアムでレオがゲーム開始から連れているブラッキーはゲーム内でまばたきをしないので、戦闘中のまばたきを利用した乱数調整でまばたきによる乱数消費を1匹分に抑えるために使える。
アニメにおけるブラッキー
- シゲルのポケモン。→シゲルのブラッキーを参照。
- アヤコのポケモン。→アヤコのブラッキーを参照。
- BW編第102話ではバージルのポケモンとして登場。声優は荒井聡太。
- SM編第27話ではグラジオのポケモンとして登場。
- この他、サクラの姉、タマオなども所有している。
マンガにおけるブラッキー
ポケモンカードにおけるブラッキー
- ブラッキー (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ブラッキーの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ブラッキー/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ブラッキー | |
英語 | Umbreon | |
ドイツ語 | Nachtara | |
フランス語 | Noctali | |
韓国語 | 블래키 | 日本語の音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 月亮伊布 | 月亮(月)+伊布(イーブイ) |
ポーランド語 | Umbreon | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。