アイアント
アイアント Aiant | |
英語名 | Durant |
---|---|
全国図鑑 | #632 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #138 |
新イッシュ図鑑 | #194 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #106 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
分類 | てつアリポケモン |
タイプ | むし はがね |
たかさ | 0.3m |
おもさ | 33.0kg |
とくせい | むしのしらせ はりきり |
隠れ特性 | なまけ |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | むし |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | 防御+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 90 |
初期なつき度 | 70 |
外部サイトの図鑑 |
アイアントとはぜんこくずかんのNo.632のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
目次
進化
- アイアント
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、Y
- ひらがな:はがねの よろいを みにまとう。てんてきの クイタランの こうげきを しゅうだんで ふせぎ はんげきする。
- 漢字:鋼の 鎧を 身にまとう。天敵の クイタランの 攻撃を 集団で 防ぎ 反撃する。
- ホワイト
- ひらがな:やまを ほって すあなを つくる。ふくざつに いりくんだ トンネルは アイアントが つくった めいろだ。
- 漢字:山を 掘って 巣穴を つくる。複雑に 入り組んだ トンネルは アイアントが つくった 迷路だ。
- ブラック2・ホワイト2
- ひらがな:てんてきの クイタランに たいして みんなで やくわりぶんたん しながら はんげきして すから おいはらう。
- 漢字:天敵の クイタランに 対して みんなで 役割分担 しながら 反撃して 巣から 追い払う。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 58 | 118 - 165 | 226 - 320 | |
こうげき | 109 | 102 - 177 | 200 - 348 | |
ぼうぎょ | 112 | 105 - 180 | 206 - 355 | |
とくこう | 48 | 47 - 110 | 90 - 214 | |
とくぼう | 48 | 47 - 110 | 90 - 214 | |
すばやさ | 109 | 102 - 177 | 200 - 348 | |
合計 | 484 | |||
ダメージ倍率
第5世代
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 400% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 50% |
第6世代
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 400% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | きんぞくおん | はがね | 変化 | — | 85% | 40 |
1 | ハサミギロチン | ノーマル | 物理 | — | —% | 5 |
1 | はさむ | ノーマル | 物理 | 55 | 100% | 30 |
1 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
1 | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
1 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
6 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
11 | メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
16 | むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 |
21 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
26 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
31 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
36 | なかまづくり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
41 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
51 | ハサミギロチン | ノーマル | 物理 | — | —% | 5 |
56 | きんぞくおん | はがね | 変化 | — | 85% | 40 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン37 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン69 | ロックカット | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン71 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざマシン73 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン81 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン91 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[165][166][283][291][545] | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[214][540][588] | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[207][472][328][329][330][557] [558] |
だましうち | あく | 物理 | 60 | —% | 20 |
[543][544][545] | ロッククライム | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
[193][469][207][472][291][329] [330][402][543][544][545][595] [596] |
いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
[452][472] | かみなりのキバ | でんき | 物理 | 65 | 95% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 | - | ○ |
てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法・入手可能な最低レベル
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.?? | チャンピオンロード | Lv.1 | タマゴを孵す。 |
B2・W2 | Lv?? | チャンピオンロード | ||
X・Y | Lv?? | 18番道路 | Lv.1 | タマゴを孵す。 |
ORAS | × | 出現しない |
備考
- イッシュ地方のチャンピオンロードのことを「アイアントの巣」と言う人もいて、内部を占領しているかのごとく出現率が高い。
- XYの群れバトルにおいてアイアントの群れに天敵であるクイタランが一匹混じっている事があり、プレイヤーそっちのけでクイタランを攻撃し始めクイタランもアイアントを攻撃する。
アニメにおけるアイアント
マンガにおけるアイアント
ポケモンカードにおけるアイアント
- アイアント (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
はがねでリージョンフォームのダグトリオに次ぐ素早さのポケモンで、そのすばやさ種族値はほのおタイプ最速のゴウカザルよりも1高い。他にはこうげきとぼうぎょが高い。こうげきの種族値は109だが、とくせいのはりきりによって1.5倍となるため、実際の攻撃力はかなりのもの。ぼうぎょは相手の物理技に一回程度はほぼ耐えられる数値である。それ以外の能力は低いためほぼ物理アタッカー一択。
攻撃技はタイプ一致のアイアンヘッドやシザークロスが主力。他にはかみくだくやいわなだれまたはストーンエッジ、命中の低下の影響を受けずゴウカザル対策になるつばめがえし、遺伝技のかみなりのキバ、教え技のばかぢから、一撃必殺技のハサミギロチンが候補に挙がる。
補助技はつめとぎが最有力候補である。とくせいのはりきりによって低下した命中を補い、さらに元々高い攻撃力をより高めることができるため抜群のシナジーである。ただしストーンエッジを攻撃技として採用する場合、つめとぎを使用しても命中を補いきれない点には注意。他にはでんじは、なかまづくり等が候補(なかまづくりについては後述)。
なお、アイアントの特性にははりきりとは別にむしのしらせ、そして隠れ特性であるなまけ(BW2のゆめしまXYの群れバトルで入手可能)が存在する。前者はきあいのタスキを持たせて特殊技持ちにぶつけ、HPを1にし、強力な虫技で攻め立てる戦法が可能だが、それだとすばやさ種族値が3高い上に同様の戦法をメガホーンで実行できるペンドラーとの差別化が難しい。また、なまけはなかまづくりと組み合わせ、相手に感染させて自分はだっしゅつボタン等で脱出、といった戦法が考案されている。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | アイアント | iron(英語:鉄)、ant(英語:アリ) |
英語 | Durant | 、ant(アリ) |
ドイツ語 | Fermicula | |
フランス語 | Fermite | |
韓国語 | 아이앤트 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 铁蚁 | |
中国語(広東語) | 鐵蟻 | |
ポーランド語 | Durant | 「英語」に同じ |