ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ドラピオン
提供: ポケモンWiki
ドラピオン Dorapion | |
英語名 | Drapion |
---|---|
全国図鑑 | #452 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #— |
シンオウ図鑑 | #128 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #202 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #016 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #286 |
ヨロイ島図鑑 | #051 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ばけさそりポケモン |
タイプ | どく あく |
たかさ | 1.3m |
おもさ | 61.5kg |
とくせい | カブトアーマー スナイパー |
隠れ特性 | するどいめ |
図鑑の色 | 紫 |
タマゴグループ | むし すいちゅう3 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | ぼうぎょ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ドラピオンとはぜんこくずかんのNo.452のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、Y、アルファサファイア
- りょううでの ツメは じどうしゃを スクラップにする はかいりょく。 ツメの さきから どくを だす。
- (漢字) 両腕の ツメは 自動車を スクラップにする 破壊力。 ツメの 先から 毒を 出す。
- パール
- ぜんしんが がんじょうな こうらで おおわれている。 あたまが 180ど かいてんするので しかくが ない。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- もうどくを つかわなくても じまんの ちからで あいてを バラバラにする。がんじょうな からだの もちぬし。
- (漢字) 猛毒を 使わなくても 自慢の 力で 相手を バラバラにする。頑丈な 体の 持ち主。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- さばくを おうだんする ひとや ポケモンを おそうため ひとびとは あくま として おそれている。
- ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー
- じまんの パワーで あいてを ばらばらに できるのに さらに もうどくで とどめを さすのだ。
- (漢字) 自慢の パワーで 相手を ばらばらに できるのに さらに 猛毒で とどめを 刺すのだ。
- ソード
- もうどくを もつが つかうことは まれ。 くるまも たたきつぶす かいりきで あばれまわる。
- (漢字) 猛毒を もつが 使うことは まれ。 車も 叩きつぶす 怪力で 暴れまわる。
- シールド
- すなのあくま と よばれるほど どうもうだが カバルドンには ケンカも うらず おとなしい。
- (漢字) 砂の悪魔と 呼ばれるほど 獰猛だが カバルドンには ケンカも 売らず おとなしい。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
ぼうぎょ | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
とくこう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくぼう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
すばやさ | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
合計 | 500 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 0% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | かみなりのキバ | でんき | 物理 | 65 | 95% | 15 |
1 | こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95% | 15 |
1 | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
1 | どくばり | どく | 物理 | 15 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
1 | とどめばり | むし | 物理 | 50 | 100% | 25 |
9 | どくどくのキバ | どく | 物理 | 50 | 100% | 15 |
12 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
15 | どくびし | どく | 変化 | — | —% | 20 |
18 | むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 |
21 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
24 | はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
27 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
30 | ミサイルばり | むし | 物理 | 25 | 95% | 20 |
33 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
36 | つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
39 | クロスポイズン | どく | 物理 | 70 | 100% | 20 |
44 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
49 | つぼをつく | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
54 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン07 | ミサイルばり | むし | 物理 | 25 | 95% | 20 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン49 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン66 | かみなりのキバ | でんき | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン67 | こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン68 | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン73 | クロスポイズン | どく | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン74 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン85 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン94 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざマシン97 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード18 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード22 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード54 | どくびし | どく | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード61 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード91 | ベノムトラップ | どく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[345][346][826] | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
[123][141][212][291][347][348] [557][558][595][596][688][689] [768] |
きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
[138][139][140][141][290][291] [328][329][330][557][558][632] [767][768] |
すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
[012][637] | ふきとばし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
はいよるいちげき | むし | 物理 | 70 | 90% | 10 | ○ | |
うっぷんばらし | あく | 物理 | 75 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P・Pt | Lv.20~26 | ノモセだいしつげん(全国図鑑入手後)(日替わり) | - | - |
HG・SS | × | 出現しない | Lv.40 | スコルピを進化させる。 |
B・W | × | 出現しない | Lv.40 | スコルピを進化させる。 |
B2・W2 | ||||
X・Y | Lv.47~48 | 19ばんどうろ(黄色い花畑、紫の花畑) | Lv.30 | フレンドサファリ(どく) |
Lv.40 | スコルピを進化させる。 | |||
OR・AS | × | 出現しない | Lv.40 | スコルピをレベルアップさせる。 |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.60 | ウルトラスペースゼロ(緑) | - | - |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ごつごつ山): スコルピ
- B2W2
- 13ばんどうろ(かくしあな): スコルピ
- XY
- 14ばんどうろ(群れバトル): スコルピ
- フレンドサファリ(どく): ドラピオン
- ORAS
- 114ばんどうろ(ずかんナビ): スコルピ
- SM/USUM
- なし
持っているアイテム
- ダイヤモンド・パール・プラチナ
- どくバリ (5%)
- X・Y
- どくバリ(5%)
- ウルトラサン・ウルトラムーン
- どくバリ(5%)
備考
- ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊では探検隊・チームMADのメンバーとして、マニューラ・アーボックと共に登場する。
アニメにおけるドラピオン
マンガにおけるドラピオン
ポケモンカードにおけるドラピオン
- ドラピオン (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ドラピオンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ドラピオン/対戦を参照のこと。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ドラピオン | drastic(英語:過激な)、dragon(英語:竜)、scorpion(英語:サソリ) |
英語 | Drapion | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Piondragi | |
フランス語 | Drascore | |
韓国語 | 드래피온 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 龙王蝎 | |
ポーランド語 | Drapion | 日本語に同じ |
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。