ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ウェザーボール
提供: ポケモンWiki
ウェザーボール | |
第三世代 | |
---|---|
タイプ | ノーマル |
分類 | 特殊 |
威力 | 50 |
命中率 | 100 |
PP | 10 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
天気が変わっていると威力が2倍になり、タイプが以下のように変化する。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 160 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
わざマシン | わざマシン46(第八世代) |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | かしこさ (RSE・DPt) うつくしさ (ORAS) |
アピール (RSE) | ♡♡♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果(RSE) | |
特になし。 | |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
ボルテージが上がると+2ポイント。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
続けて出しても飽きられない。 |
ウェザーボールは、ポケモンのわざの一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- ルビー・サファイア・エメラルド
- てんきに よって タイプと いりょくが へんかする
- ファイアレッド・リーフグリーン
コンテストわざ
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh | |
ルギア | × | 1HGSS | 1 | 1 | 1 | 1 |
ホウオウ | × | 1HGSS | 1 | 1 | 1 | 1 |
ポワルン | 30 | 30 | 40BW 30B2W2 |
30BW 25B2W2 |
25 | - |
ロズレイド | - | 1 | 1 | 1 | 1 | × |
ドータクン | - | × | × | × | × | 1 |
バイバニラ | - | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
ボルケニオン | - | - | - | 40 | 40 | 12 |
コオリッポ | - | - | - | - | - | 12 |
わざマシン
ポケモン名 | 覚える世代 |
---|---|
8 | |
フシギダネ | ○ |
フシギソウ | ○ |
フシギバナ | ○ |
ヒトカゲ | ○ |
リザード | ○ |
リザードン | ○ |
ゼニガメ | ○ |
カメール | ○ |
カメックス | ○ |
ロコン | ○ |
ロコン (アローラのすがた) |
○ |
キュウコン | ○ |
キュウコン (アローラのすがた) |
○ |
ヤドン | ○ |
ヤドン (ガラルのすがた) |
○ |
ヤドラン | ○ |
ヤドラン (ガラルのすがた) |
○ |
パルシェン | ○ |
ラプラス | ○ |
イーブイ | ○ |
シャワーズ | ○ |
サンダース | ○ |
ブースター | ○ |
フリーザー | ○ |
サンダー | ○ |
ファイヤー | ○ |
ミュウ | ○ |
ニョロトノ | ○ |
エーフィ | ○ |
ブラッキー | ○ |
ヤドキング | ○ |
ヤドキング (ガラルのすがた) |
○ |
デリバード | ○ |
ライコウ | ○ |
エンテイ | ○ |
スイクン | ○ |
ルギア | ○ |
ホウオウ | ○ |
セレビィ | ○ |
ルンパッパ | ○ |
ペリッパー | ○ |
ロゼリア | ○ |
ホエルコ | ○ |
ホエルオー | ○ |
コータス | ○ |
ルナトーン | ○ |
ソルロック | ○ |
ナマズン | ○ |
ミロカロス | ○ |
ユキワラシ | ○ |
オニゴーリ | ○ |
スボミー | ○ |
ロズレイド | ○ |
チェリンボ | ○ |
チェリム | ○ |
トリトドン | ○ |
フワンテ | ○ |
フワライド | ○ |
ドータクン | ○ |
ヒポポタス | ○ |
カバルドン | ○ |
ユキカブリ | ○ |
ユキノオー | ○ |
エレキブル | ○ |
ブーバーン | ○ |
リーフィア | ○ |
グレイシア | ○ |
ユキメノコ | ○ |
ギガイアス | ○ |
オタマロ | ○ |
ガマガル | ○ |
ガマゲロゲ | ○ |
マラカッチ | ○ |
バイバニラ | ○ |
トルネロス | ○ |
ボルトロス | ○ |
レシラム | ○ |
ゼクロム | ○ |
ランドロス | ○ |
キュレム | ○ |
エレザード | ○ |
アマルス | ○ |
アマルルガ | ○ |
ニンフィア | ○ |
ヌメルゴン | ○ |
ボルケニオン | ○ |
アシレーヌ | ○ |
カリキリ | ○ |
ラランテス | ○ |
マシェード | ○ |
メッソン | ○ |
ジメレオン | ○ |
インテレオン | ○ |
ワタシラガ | ○ |
ウッウ | ○ |
モスノウ | ○ |
コオリッポ | ○ |
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
マダツボミ | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | - | ウツドン ウツボット |
ユキワラシ | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | × | オニゴーリ ユキメノコ |
チェリンボ | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | × | チェリム |
フワンテ | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | × | フワライド |
カリキリ | - | - | - | ○ | × | ラランテス |
特別なわざ
- ライコウ (クラウン):配布
- フシギダネ:ポケモン集めてもらおうキャンペーンでプレゼントされたタマゴから生まれたフシギダネが覚えている。
こんなときに使おう
基本威力は50と低いが、天候パであれば実質威力100の技として使えるので天候パのポケモンのサブウェポンとして採用されうる。
ポケモンカードゲームにおけるウェザーボール
「場に自分の「スタジアム」があるなら、自分のダメージカウンターを3個とる。場に相手の「スタジアム」があるなら、30ダメージを追加。」という効果の攻撃ワザとして登場する。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるウェザーボール
- 探検隊
- PP15。直線上の敵を攻撃する。天気によってタイプ・ダメージが変化する。
Pokémon GOにおけるウェザーボール
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。2019年3月30日のハスボーリサーチイベントで実装された。本編とは異なり、わざのタイプはポケモンごとに決まっておりてんきには依存しない。
ウェザーボール | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | ||||||||||
タイプ:ノーマル | ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||
|
ウェザーボール | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | ||||||||||
タイプ:ほのお | ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||
|
ウェザーボール | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | ||||||||||
タイプ:みず | ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||
|
ウェザーボール | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | ||||||||||
タイプ:こおり | ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||
|
アニメにおけるウェザーボール
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ポワルン | ||
バール | AG編第83話 | わざの初出 みずタイプとほのおタイプのウェザーボールを使った |
ロズレイド | ||
ナタネ | DP編第37話 | ほのおタイプのウェザーボールを使った |
マンガにおけるウェザーボール
ポケットモンスターSPECIALにおけるウェザーボール
- ポケットモンスターSPECIALでは、ルビーのポワルンなどが使用する。
技の仕様
- 弾のわざの一つ。特性がぼうだんのポケモンには無効化される。
- 特性ノーてんき、エアロックを持つポケモンが場にいるときは天候が変化していてもノーマルタイプになり、威力は増えない。
- ばんのうがさを持つポケモンが使用したときは、晴れ・雨状態でもノーマルタイプになり、威力は増えない。すなあらし・あられではタイプが変わり、威力も増える。
- 第四世代のみノーマルスキンの効果を受ける。第五世代以降はノーマルスキン・フェアリースキン・フリーズスキン・スカイスキン・エレキスキンの効果は発動しない。
- わざがノーマルタイプの場合のみ、プラズマシャワーの効果を受ける。
- そうでんの効果を受けると、どの天候でもでんきタイプになる。
- Zワザとして使う場合持たせるZクリスタルはノーマルZである。通常の天候下ではウルトラダッシュアタックであるが、天候により対応したタイプのZワザに変わる。例えば晴れ状態ではウルトラダッシュアタックはダイナミックフルフレイムに変わる。威力はいずれも160。
- Zねごとなど、他のZワザの効果でウェザーボールをZワザにして繰り出した場合、天候によりタイプが変わる効果はない。いずれも威力160のウルトラダッシュアタックとなる。
- ダイマックスわざにした場合、天候に対応したタイプのダイマックスわざになる。威力は130。
備考
- 第三世代ではポワルンの専用技だった。
- 第三世代以前はタイプごとに分類が決められていたため物理技だったが、第四世代で特殊技に変更された。
- ほのおタイプになったときは晴れの効果でさらにダメージが1.5倍に、みずタイプになったときは雨の効果でさらにダメージが1.5倍になる。
- らんきりゅうにおいてはタイプ・威力いずれも対応した変化は無い。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ウェザーボール |
英語 | Weather Ball |
ドイツ語 | Meteorologe |
フランス語 | Ball'Météo |
イタリア語 | Palla Clima |
スペイン語 | Meteorobola |
韓国語 | 웨더볼 |
中国語(普通話・台湾国語) | 气象球 |
ポーランド語 | Weather Ball |