ウルトラサン・ウルトラムーン登場に関するお願い
ウルトラサン・ウルトラムーン発売に伴い、ポケモンWikiにおいて新規投稿や加筆修正が必要な記事が増加しております。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。この機会にぜひご参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
上記ゲーム登場に伴い、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください。
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、訂正していただければ幸いです。
フタチマル
提供: ポケモンWiki
フタチマル Futachimaru | |
英語名 | Dewott |
---|---|
全国図鑑 | #502 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #008 |
新イッシュ図鑑 | #008 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
分類 | ラッコポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 0.8m |
おもさ | 24.5kg |
とくせい | げきりゅう |
隠れ特性 | シェルアーマー |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | 特攻+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 | 70 |
外部サイトの図鑑 |
フタチマルとはぜんこくずかんNo.502のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、X、オメガルビー
- ながれるような たちさばきで 2まいの ホタチを あつかう わざは きびしい しゅぎょうによって みにつける。
- (漢字)流れるような 太刀さばきで 2枚の ホタチを あつかう 技は 厳しい 修行によって 身につける。
- ホワイト
- みにつけた ホタチさばきの わざは フタチマルに よって ちがう。ホタチの ていれは かかさない。
- (漢字)身につけた ホタチさばきの わざは フタチマルに よって 違う。ホタチの 手入れは 欠かさない。
- ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア
- きびしい しゅぎょうの すえ フタチマルごとに ことなる かたの ホタチさばきを しゅうとく する。
- (漢字)厳しい 修行の すえ フタチマルごとに 異なる 型の ホタチさばきを 習得する。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 83 | 79 - 148 | 153 - 291 | |
とくぼう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
すばやさ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
合計 | 413 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | みずあそび | みず | 変化 | — | —% | 15 |
5 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
7 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
11 | みずあそび | みず | 変化 | — | —% | 15 |
13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
18 | シェルブレード | みず | 物理 | 75 | 95% | 10 |
21 | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
26 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
29 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
34 | アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
37 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
42 | アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 |
45 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
50 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
53 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン07 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン12 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン13 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン14 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン54 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざマシン55 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン75 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン81 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン94 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン98 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[083][206][527][528] | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
[019][019A][020][020A][052][052A] [053][053A][056][057][197][203] [232][261][262][461][498][499] [500][509][510][527][528][551] [552][553] |
ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
[086][087][320][321][363][364] [365][393][394][395][515][613] [614] |
しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
[300][327] | まねっこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[335][359][448][504][505][619] [620] |
みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
[051][051A][052][052A][053][053A] [083][336][359][434][435][461] [509][510][571] |
つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
[023][024][052][052A][053][053A] [054][055][056][057][190][197] [206][215][461][293][294][295] [336][352][424][434][435] |
いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
[133] | きりふだ | ノーマル | 特殊 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 | - | ○ |
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 | - | ○ |
てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 | - | ○ |
こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 | - | ○ |
アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
みずのちかい | みず | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | ○ |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | レベル | 場所 |
---|---|---|
第五世代 | ||
BW | Lv.17 | ミジュマルを進化させる |
B2W2 | Lv.17 | ミジュマルを進化させる |
第六世代 | ||
XY | - | 入手不可 通信で手に入れる |
ORAS | Lv.17 | ミジュマルを進化させる |
第七世代 | ||
SM | Lv.17 | ミジュマルを進化させる |
備考
アニメにおけるフタチマル
- BW編第4話で少年トレーナーの手持ちポケモンとして初登場。バトルクラブにて別の少年が持つジャノビーと戦って勝った。その後、サトシのピカチュウとも戦った。
- BW編第19話ではカベルネの手持ちポケモンとして登場。声優は林原めぐみ。
- BW編第115話ではポケモン湾岸救助隊の隊長・ヒロトのポケモンとして登場。
- BW編第126話ではホタチ島で開催されたホタチキング決定戦の参加者がフタチマルを所持していた。その中でゲストキャラ・クワトロが所持するフタチマル(ニックネーム:シーザー)はサトシのミジュマルと戦った。
マンガにおけるフタチマル
ポケモンカードにおけるフタチマル
- フタチマル (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | フタチマル | 「二つ(“フタ”-)」+「太刀(タチ)」+「丸(武家の幼名につける)」 |
英語 | Dewott | 「dew(“露”の意)」+「otter(“カワウソ”の意) |
フランス語 | Mateloutre | |
スペイン語 | Dewott | 「英語」に同じ |
ドイツ語 | Zwottronin | |
イタリア語 | Dewott | 「英語」に同じ |
韓国語 | 쌍검자비 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 双刃丸 | |
ポーランド語 | Dewott | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。