キバナ
キバナは、ポケットモンスター ソード・シールドに登場するナックルスタジアムのジムリーダー。
目次
ゲームにおけるキバナ
ダンデとは自他共に認めるライバル同士。ガラル地方のジムリーダーの中では最強の実力を誇り、他の地方であればチャンピオンになっているといわれるほどの実力の持ち主。
ただし、ダンデとの戦績は10戦10敗(ただしダンデのポケモンを最も多く倒してもいる)。また、メロンにも1度も勝ったことがない。
面倒見の良い性格だが好戦的なナルシストという一面もあり、ロトムスマホでの自撮りが趣味。ただ、自撮りを始めたのは敗北の悔しさを残すためだったようで、次第にトレーニングやファッションなどの様子も上げるようになったよう。たまにすなあらしが写っているだけの写真をアップすることもある。
ドラゴンタイプの使い手であり、天候を絡めた戦術の使い手でもある。天候始動要員にはドラゴンではないポケモンも使う。このジムだけダブルバトルで戦うが、トーナメントではシングルバトル。
番号は241 (強いの語呂合わせと考えられる)。
手持ちポケモン
対策
ジムチャレンジではダブルバトルで砂パ、ファイナルトーナメントではシングルバトルで晴れパに多少寄せたドラゴンパーティを使用する。
1戦目では砂パではあるものの恩恵はギガイアスの特防アップとスリップダメージを受けない程度であり、天候が変えられると(褒めてはくれるものの)何も出来なくなるほど天候に依存しているわけではない。弱点が上手くばらけているが、フライゴン用にこおり、ギガイアスとジュラルドン用にかくとう、ギガイアスとサダイジャ用にみずタイプの技があると楽になる。
2戦目では晴れパとしてもドラゴンパとしても完成度が中途半端であり、にほんばれ状態がどんな効果をもたらすかを覚えて手持ちの技で弱点を突いていけば問題無く撃破できるはず。ただし1戦目と違い、安易に天候をあめやすなあらしに変えるとヌメルゴンやフライゴンと戦いづらくなる。天候を変えるならあられにしておこう。
アニメにおけるキバナ
本編
キバナ | |
---|---|
英語名 | Raihan |
出身地等 | 不明 |
年齢 | 不明 |
職業 | ジムリーダー |
声優 | 鈴木達央 |
新無印編第27話で初登場。ポケモンワールドチャンピオンシップスの順位は7位。シュートスタジアムでダンデとバトルし、敗れる。
所持ポケモン
薄明の翼
キバナ | |
---|---|
英語名 | Raihan |
出身地等 | 不明 |
年齢 | 不明 |
職業 | ジムリーダー |
声優 | 鳥海浩輔 |
第4話で雑誌の表紙に映っている。
第7話では本人が登場。ダンデとバトルをした。
所持ポケモン
備考
- ネズに勝利した後、ルートナイントンネルのイベントを見ずにそらとぶタクシーでナックルスタジアムに来ることは可能だが、キバナがダイマックス騒ぎを鎮めに出かけたと言われてジムに挑戦できない。
- 手持ちに1体しかいない状態でキバナのジムチャレンジに挑もうとすると、入口の係員に戦えるポケモンが2匹は必要だと止められる。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | キバナ | 黄花藤(キバナフジ):キングサリの別名,マメ科の花 | |
ドイツ語 | Roy | Laburnum anagyroides(黄花藤の学名) | |
英語 | Raihan | golden chain(黄花藤)、golden rain(黄花藤) | |
スペイン語 | Roy | Laburnum anagyroides(黄花藤の学名) | |
フランス語 | Roy | Laburnum anagyroides(黄花藤の学名) | |
イタリア語 | Laburno | laburno(キングサリ) | |
韓国語 | 금랑 (Geumrang) | 금사슬나무(キングサリ)、노랑꽃등(キバナフジ) | |
中国語 | 簡体字 | 奇巴纳 (Qíbānà) | 日本語の音写 |
繁体字 | 奇巴納 (Qíbānà) |