ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ほのおのパンチ
提供: ポケモンWiki
ほのおのパンチ | |
第一世代 | |
---|---|
タイプ | ほのお |
分類 | 物理 |
威力 | 75 |
命中率 | 100 |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
追加効果として、10%の確率で相手をやけど状態にする。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 140 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
わざマシン | わざマシン48(第二世代) わざマシン31(ピカブイ) わざマシン03(第八世代) |
わざおしえ人 | バトルフロンティア(エメラルド) 212ばんどうろ(プラチナ) フロンティアフロント(HGSS) ホドモエシティ(B2W2) バトルリゾート(ORAS) カンタイビーチ(USUM) |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | うつくしさ (RSE・DPt) たくましさ (ORAS) |
アピール (RSE) | ♡♡♡♡ |
妨害 (RSE) | |
ほのおのパンチ からのコンボ (RSE) |
かみなりパンチ れいとうパンチ |
アピール効果(RSE) | |
普通にアピール。 | |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
ターンの最初にアピールすると、ハートが2つ追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
普通にアピール。 |
ほのおのパンチは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第二世代
- ルビー・サファイア・エメラルド
- ほのおをこめた パンチで こうげき てきを やけどさせることがある
- ファイアレッド・リーフグリーン
- ほのおを こめた パンチで あいてを こうげきする。やけど じょうたいに することが ある。
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ほのおを こめた パンチで あいてを こうげきする。やけど じょうたいに することが ある。
- (漢字) 炎を こめた パンチで 相手を 攻撃する。やけど状態に することが ある。
コンテストわざ
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
エビワラー | 33 | 26 | 26 | 31 | 36 | 36 | 36 | 30 | 24 |
ブーバー | 43 | 1, 19 | 1, 19 | 28 | 38BW 29B2W2 |
29 | 29 | 33 | 28 |
カイリュー | × | × | × | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
デンリュウ | - | × | × | 1 | 1 | 1 | 1 | - | - |
ブビィ | - | 19 | 19 | 28 | 34BW 29B2W2 |
29 | 29 | - | 28 |
バシャーモ | - | - | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | - | 1 |
チャーレム | - | - | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | - | - |
サマヨール | - | - | × | 1 | 1 | 1 | 1 | - | 1 |
エレキブル | - | - | - | 1 | 1 | 1 | 1 | - | × |
ブーバーン | - | - | - | 28 | 38BW 29B2W2 |
29 | 29 | - | 28 |
ヨノワール | - | - | - | 1 | 1 | 1 | 1 | - | 1 |
レジギガス | - | - | - | 1 | 1 | 1 | 1 | - | × |
ダルマッカ | - | - | - | - | 22 | 22 | 22 | - | 28 |
ヒヒダルマ | - | - | - | - | 22 | 22 | 22 | - | 28 |
マーシャドー | - | - | - | - | - | - | 1 | - | 1 |
おしえわざ・わざマシン
ポケモン名 | 覚える世代・ソフト・方法 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | おしえわざ | わざマシン | ||||||
2 | 3 Em |
4 Pt/HGSS |
5 B2W2 |
6 ORAS |
7 USUM |
ピカブイ | 8 | |
ヒトカゲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リザード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リザードン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドクイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドキング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピッピ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピクシー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プクリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マンキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
オコリザル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ケーシィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ユンゲラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フーディン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワンリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴーリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
イシツブテ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
イシツブテ (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ゴローン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴローン (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ゴローニャ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴローニャ (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ベトベター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ベトベター (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ベトベトン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ベトベトン (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ゴース | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴースト | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゲンガー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スリープ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
スリーパー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
カラカラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ (アローラのすがた) |
継 | 継 | 継 | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ |
エビワラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ベロリンガ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サイドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラッキー | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガルーラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バリヤード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エレブー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブーバー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カビゴン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイリュー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウツー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バクフーン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
オタチ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
オオタチ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
モココ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
デンリュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ウソッキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
エイパム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ブルー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
グランブル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ヒメグマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
リングマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
エレキッド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ブビィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ミルタンク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ハピナス | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 継 | ○ |
バンギラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ワカシャモ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
バシャーモ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ハスブレロ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ルンパッパ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ラルトス | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
キルリア | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
サーナイト | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ナマケロ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ヤルキモノ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ケッキング | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ゴニョニョ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドゴーム | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
バクオング | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
マクノシタ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ハリテヤマ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ノズパス | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ヤミラミ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ボスゴドラ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アサナン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
チャーレム | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ゴクリン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
マルノーム | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ブーピッグ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
パッチール | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
フライゴン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ザングース | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
カクレオン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
サマヨール | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
レジロック | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
グラードン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ジラーチ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
デオキシス (ノーマルフォルム) |
- | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
デオキシス (アタックフォルム) |
- | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
デオキシス (ディフェンスフォルム) |
- | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
デオキシス (スピードフォルム) |
- | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ヒコザル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
モウカザル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ゴウカザル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ズガイドス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ラムパルド | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
エテボース | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ミミロル | - | - | × | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ミミロップ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ゴンベ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ベロベルト | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | 継 | ○ |
ドサイドン | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | 継 | ○ |
エレキブル | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | 継 | ○ |
ブーバーン | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | 継 | ○ |
エルレイド | - | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダイノーズ | - | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ヨノワール | - | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ユクシー | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
エムリット | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アグノム | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
レジギガス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ビクティニ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
チャオブー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
エンブオー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
ミルホッグ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
バオップ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
バオッキー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
タブンネ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドッコラー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドテッコツ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ローブシン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ナゲキ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダゲキ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダルマッカ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダルマッカ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | ○ |
ヒヒダルマ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ヒヒダルマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | ○ |
ズルッグ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ズルズキン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ランクルス | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
シビルドン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
クリムガン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ゴビット | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ゴルーグ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
クイタラン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
メロエッタ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
フォッコ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
テールナー | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
マフォクシー | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
ホルード | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ヤンチャム | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ゴロンダ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
エレザード | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ルチャブル | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ヌメルゴン | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
フーパ (いましめられしフーパ) |
- | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
フーパ (ときはなたれしフーパ) |
- | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
ガオガエン | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
デカグース | - | - | - | - | - | ○ | - | - |
ルガルガン (まよなかのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ジャラランガ | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
マーシャドー | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ズガドーン | - | - | - | - | - | × | - | ○ |
ゼラオラ | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
エースバーン | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
セキタンザン | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
ストリンダー (ハイなすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | ○ |
ストリンダー (ローなすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | ○ |
オーロンゲ | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
タチフサグマ | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
ダクマ | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
ウーラオス (いちげきのかた) |
- | - | - | - | - | - | - | ○ |
ウーラオス (れんげきのかた) |
- | - | - | - | - | - | - | ○ |
タマゴわざ
覚える方法 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
ケーシィ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ユンゲラー フーディン |
ワンリキー | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ゴーリキー カイリキー |
ゴース | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ゴースト ゲンガー |
スリープ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | スリーパー |
エレキッド | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | エレブー エレキブル |
アサナン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | チャーレム |
ヒコザル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | モウカザル ゴウカザル |
ミミロル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ミミロップ |
バオップ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | バオッキー |
ズルッグ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | ズルズキン |
特別なわざ
こんなときに使おう
主にはがねタイプ対策のサブウェポンとして採用される。威力自体は控えめなのでほのおタイプが使うことは少ないが、はらだいこやこらえるを使う、あるいはフレアドライブの反動を嫌う場合は選ばれる。グラードンは第八世代でヒートスタンプを覚えたが、第七世代までのゲンシグラードンは他にほのおタイプの物理技を覚えないのでほのおのパンチを使うことがある。
ポケモンカードゲームにおけるほのおのパンチ
「相手のバトルポケモンをやけどにする」という効果の攻撃ワザとして登場する。
「ほのおパンチ」としても登場する。特別な効果のない攻撃ワザとなっている。
- ブーバー (第1弾)
- ブーバー (イントロパック)
- ルンパッパδ-デルタ種 (PCG8-B)
- ルージュラδ-デルタ種 (PCG9-S)
- リョウのバシャーモ (VSデオキシス)
- バシャーモ (PCG-P)
- ブーバー (DP4)
- ブーバー (DP-P)
- ヒコザル (DPt-EP)
- リザード (DPt4-B)
- ブーバー (CP6)
ポケモン不思議のダンジョンにおけるほのおのパンチ
- 救助隊
- PP13。正面の敵を攻撃し、一定の確率でやけどじょうたいにする。こおりじょうたいのポケモンを治す。
- 探検隊
- PP13。正面の敵を攻撃し、一定の確率でやけどじょうたいにする。こおりじょうたいのポケモンを治す。
救助隊では三色パンチで唯一命中率が100%だったため有用な技だったが、探検隊以降では他の二色より命中率が下げられている。
Pokémon GOにおけるほのおのパンチ
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。サービス開始時から実装されている。
ほのおのパンチ | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | ||||||||||||||||
タイプ:ほのお | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
アニメにおけるほのおのパンチ
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ブーバー | ||
カツラ | 無印編第58話 | わざの初出 |
エリートトレーナー | DP編第50話 | |
シンジ | DP編第66話 | |
野生 | SM編第15話 | |
エビワラー | ||
ジョン | 無印編第90話 | |
バシャーモ | ||
ハヅキ | 無印編第265話 | |
ブーバーン | ||
コウキ | ギラティナと氷空の花束 シェイミ | |
マッドブーバー | SM編第81話 | |
カイリュー | ||
ボルト | DP編第118話 | |
チャーレム | ||
スズナ | DP編第127話 | |
ブビィ | ||
ヨーシチ | DP編第170話 | |
エレキブル | ||
デンジ | DP編第179話 | |
バオップ | ||
ポッド | BW編第5話 | |
ヒヒダルマ | ||
ベルパパ | BW編第49話 | |
ゴロンダ | ||
野生 | SM編第15話 | |
ブルガン | SM編第124話 | |
リザードン | ||
カキ | SM編第107話 | |
サマヨール | ||
ムサシ | 新無印編第16話 |
マンガにおけるほのおのパンチ
ポケットモンスターSPECIALにおけるほのおのパンチ
技の仕様
- 特性がてつのこぶしのポケモンが使うと、威力が1.2倍になる。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ほのおのパンチ |
英語 | Fire Punch |
ドイツ語 | Feuerschlag |
フランス語 | Poing de Feu |
イタリア語 | Fuocopugno |
スペイン語 | Puño Fuego |
韓国語 | 불꽃펀치 |
中国語(普通話・台湾国語) | 火焰拳 |
ポーランド語 | Fire Punch |
関連項目
ほのおのパンチと同じ効果のわざ やけど状態にするわざ | |
---|---|
発生率: | |
10%: | ほのおのパンチ - ひのこ - かえんほうしゃ - だいもんじ - かえんぐるま - ねっぷう - かえんボール ほのおのキバ - フレアドライブ - ブレイズキック |
20%: | あおいほのお |
30%: | ふんえん - かえんだん - ねっとう - スチームバースト - コールドフレア - ねっさのだいち |
50%: | せいなるほのお |
100%: | しっとのほのお - れんごく - めらめらバーン |