ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
おいかぜ
提供: ポケモンWiki
おいかぜ | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | ひこう |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | - |
PP | 30(第五世代以前) →15(第六世代以降) |
範囲 | 味方の場 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
味方の場を4ターン(第四世代では3ターン)の間おいかぜ状態にし、自分と味方のすばやさを2倍にする。 | |
判定 | |
Zワザによる付加効果 | |
自分をきゅうしょアップ状態にする。 | |
わざおしえ人 | フロンティアフロント(HGSS) セイガイハシティ(B2W2) バトルリゾート(ORAS) ウラウラビーチ(USUM) |
アピールタイプ | かしこさ (DP) かっこよさ (ORAS) |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
次のターンの順番が1番になる。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
次のターンの順番が1番になる。 |
おいかぜは、ポケモンのわざの一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第四世代
- はげしく ふきあれる かぜのうずを つくり 3ターンの あいだ みかた ぜんいんの すばやさを あげる。
- 第五世代・第六世代
- はげしく ふきあれる かぜのうずを つくり 4ターンの あいだ みかた ぜんいんの すばやさを あげる。
- (漢字) 激しく 吹きあれる 風の渦を つくり 4ターンの あいだ 味方 全員の 素早さを あげる。
- 第七世代・第八世代
- はげしく ふきあれる かぜのうずを つくり 4ターンの あいだ みかた ぜんいんの すばやさを あげる。
- (漢字) 激しく 吹きあれる 風の渦を つくり 4ターンの 間 味方 全員の 素早さを あげる。
コンテストわざ
- 第四世代
- つぎの ターンで さいしょに えんぎを することが できる。
- 第六世代
- このつぎの アピールを はじめの ほうに だすことが できる。
- (漢字) この次の アピールを はじめの方に だすことが できる。
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
バタフリー | 30 | 30 | 30 | 41 | × | 36 |
ポッポ | 41 | 41 | 41 | 41 | × | - |
ピジョン | 47 | 47 | 47 | 47 | × | - |
ピジョット | 50 | 50 | 50 | 50 | × | - |
フリーザー | 64 | 64 | 1, 64 | 64 | × | 30 |
フリーザー (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | 30 |
クロバット | × | × | × | × | - | 1 |
ネイティオ | 27 | 27 | 27XY 1ORAS |
1 | - | 1 |
ヤミカラス | × | 51 | 50 | 50 | - | - |
スイクン | 57 | 57 | 1, 57 | 57 | - | 36 |
ペリッパー | 50 | 50BW 52B2W2 |
1, 52XY 1, 44ORAS |
1, 44 | - | 1 |
ラティアス | × | × | × | × | - | 20 |
ラティオス | × | × | × | × | - | 20 |
フワンテ | × | × | × | × | - | 40 |
フワライド | × | × | × | × | - | 48 |
マメパト | - | 46 | 46 | 46 | - | 40 |
ハトーボー | - | 54 | 54 | 54 | - | 50 |
ケンホロウ | - | 60 | 60 | 60 | - | 58 |
エルフーン | - | 28 | 28 | 28 | - | 1 |
シンボラー | - | 11 | 11 | 11 | - | 45 |
アーケン | - | × | × | × | - | 36 |
アーケオス | - | × | × | × | - | 36 |
コアルヒー | - | 37 | 37 | 37 | - | - |
スワンナ | - | 40 | 40 | 40 | - | - |
ワシボン | - | 37 | 37 | 37 | - | 18 |
ウォーグル | - | 37 | 37 | 37 | - | 18 |
バルチャイ | - | 37 | 37 | 37 | - | 18 |
バルジーナ | - | 37 | 37 | 37 | - | 18 |
トルネロス | - | 55 | 1, 55 | 49 | - | 30 |
ヤヤコマ | - | - | 45 | 45 | - | 35 |
ヒノヤコマ | - | - | 51 | 51 | - | 43 |
ファイアロー | - | - | 55 | 55 | - | 47 |
オンバット | - | - | 35 | 35 | - | 49 |
オンバーン | - | - | 35 | 35 | - | 51 |
イベルタル | - | - | × | × | - | 25 |
モスノウ | - | - | - | - | - | 44 |
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
プテラ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
レディバ | × | × | ○ | ○ | - | レディアン |
マンタイン | × | × | × | × | ○ | - |
チルット | × | × | × | × | ○ | チルタリス |
フワンテ | × | × | ○ | ○ | × | フワライド |
タマンタ | × | × | ○ | ○ | ○ | マンタイン |
ヤヤコマ | - | - | ○ | ○ | × | ヒノヤコマ ファイアロー |
オンバット | - | - | ○ | ○ | × | オンバーン |
ツツケラ | - | - | - | ○ | - | ケララッパ ドデカバシ |
オドリドリ | - | - | - | ○ | - | - |
ココガラ | - | - | - | - | ○ | アオガラス アーマーガア |
おしえわざ
ポケモン名 | 覚える世代 ソフト | |||
---|---|---|---|---|
4 HGSS |
5 B2W2 |
6 ORAS |
7 USUM | |
リザードン | ○ | ○ | ○ | ○ |
バタフリー | ○ | ○ | ○ | ○ |
スピアー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポッポ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピジョン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピジョット | ○ | ○ | ○ | ○ |
オニスズメ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オニドリル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ズバット | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴルバット | ○ | ○ | ○ | ○ |
モルフォン | ○ | ○ | ○ | ○ |
カモネギ | × | ○ | ○ | ○ |
ストライク | ○ | ○ | ○ | ○ |
プテラ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリーザー | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンダー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ファイヤー | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイリュー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ホーホー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヨルノズク | ○ | ○ | ○ | ○ |
レディバ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レディアン | ○ | ○ | ○ | ○ |
クロバット | ○ | ○ | ○ | ○ |
トゲチック | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネイティ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネイティオ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤンヤンマ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤミカラス | ○ | ○ | ○ | ○ |
グライガー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハッサム | ○ | ○ | ○ | ○ |
マンタイン | ○ | ○ | ○ | ○ |
エアームド | ○ | ○ | ○ | ○ |
スイクン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルギア | ○ | ○ | ○ | ○ |
ホウオウ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アゲハント | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドクケイル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダーテング | ○ | ○ | ○ | ○ |
スバメ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オオスバメ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キャモメ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ペリッパー | ○ | ○ | ○ | ○ |
アメモース | ○ | ○ | ○ | ○ |
バルビート | ○ | ○ | ○ | ○ |
イルミーゼ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ビブラーバ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フライゴン | ○ | ○ | ○ | ○ |
チルット | ○ | ○ | ○ | ○ |
チルタリス | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポワルン | ○ | ○ | ○ | ○ |
トロピウス | ○ | ○ | ○ | ○ |
ボーマンダ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラティアス | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラティオス | ○ | ○ | ○ | ○ |
レックウザ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ムックル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ムクバード | ○ | ○ | ○ | ○ |
ムクホーク | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガーメイル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミツハニー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ビークイン | ○ | ○ | ○ | ○ |
フワンテ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フワライド | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドンカラス | ○ | ○ | ○ | ○ |
ペラップ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ケイコウオ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネオラント | ○ | ○ | ○ | ○ |
タマンタ | × | × | × | ○ |
トゲキッス | ○ | ○ | ○ | ○ |
メガヤンマ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グライオン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギラティナ (オリジンフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ |
シェイミ (スカイフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ |
アルセウス | ○ | ○ | ○ | ○ |
マメパト | - | ○ | ○ | ○ |
ハトーボー | - | ○ | ○ | ○ |
ケンホロウ | - | ○ | ○ | ○ |
コロモリ | - | ○ | ○ | ○ |
ココロモリ | - | ○ | ○ | ○ |
モンメン | - | ○ | ○ | ○ |
エルフーン | - | ○ | ○ | ○ |
シンボラー | - | ○ | ○ | ○ |
アーケン | - | ○ | ○ | ○ |
アーケオス | - | ○ | ○ | ○ |
コアルヒー | - | ○ | ○ | ○ |
スワンナ | - | ○ | ○ | ○ |
エモンガ | - | ○ | ○ | ○ |
ワシボン | - | ○ | ○ | ○ |
ウォーグル | - | ○ | ○ | ○ |
バルチャイ | - | ○ | ○ | ○ |
バルジーナ | - | ○ | ○ | ○ |
サザンドラ | - | ○ | ○ | ○ |
ウルガモス | - | ○ | ○ | ○ |
トルネロス | - | ○ | ○ | ○ |
レシラム | - | ○ | ○ | ○ |
ゼクロム | - | ○ | ○ | ○ |
ヤヤコマ | - | - | ○ | ○ |
ヒノヤコマ | - | - | ○ | ○ |
ファイアロー | - | - | ○ | ○ |
ビビヨン | - | - | ○ | ○ |
ルチャブル | - | - | ○ | ○ |
オンバット | - | - | ○ | ○ |
オンバーン | - | - | ○ | ○ |
イベルタル | - | - | ○ | ○ |
ジュナイパー | - | - | - | ○ |
ツツケラ | - | - | - | ○ |
ケララッパ | - | - | - | ○ |
ドデカバシ | - | - | - | ○ |
オドリドリ | - | - | - | ○ |
アブリー | - | - | - | ○ |
アブリボン | - | - | - | ○ |
キュワワー | - | - | - | ○ |
シルヴァディ | - | - | - | ○ |
ジジーロン | - | - | - | ○ |
ルナアーラ | - | - | - | ○ |
カミツルギ | - | - | - | ○ |
アーゴヨン | - | - | - | ○ |
特別なわざ
- ストライク:ポケモンドリームワールド(ちいさな森)
- グライガー:ポケモンドリームワールド(ひらけた空)
- スバメ:ポケモンドリームワールド(ちいさな森)
- バルビート:ポケモンドリームワールド(古びた洋館)
- イルミーゼ:ポケモンドリームワールド(古びた洋館)
- ムクバード:ポケモンドリームワールド(ひらけた空)
- ミツハニー:ポケモンドリームワールド(ゆめパーク)
- ルギア (フウラシティ)(第七世代、配布)
こんなときに使おう
味方全体のすばやさを2倍にするという大きなアドバンテージが得られ、「おいかぜパ」としてこの技を前提としたパーティを組むこともある。持続ターンは短いため行動回数が多いダブルバトル以上で使いたい。
ポケモンカードゲームにおけるおいかぜ
自分の手札からエネルギーを1枚、自分のポケモンにつけるワザとして登場。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるおいかぜ
本編に準拠した効果。しばらく同じ部屋の味方の移動速度が1段階上がる。
アニメにおけるおいかぜ
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ドデカバシ | 翼をはばたかせ、相手を吹き飛ばす旋風を起こす。 | |
カヒリ | SM編第110話 | わざの初出 |
マンガにおけるおいかぜ
ポケットモンスターSPECIALにおけるおいかぜ
- ポケットモンスターSPECIALでは、クリスタルのネイティオ・ブラックのウォーグルなどが使用する。
技の仕様
- おいかぜ (場の状態)を参照。
備考
- ギラティナはオリジンフォルムのみ教えてもらえる。HGSSでは映画で配布されたアルセウスを持っていないとはっきんだまが入手できないため、教えてもらえない。
ポッ拳シリーズにおけるおいかぜ
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | おいかぜ |
英語 | Tailwind |
ドイツ語 | Rückenwind |
フランス語 | Vent Arrière |
イタリア語 | Ventoincoda |
スペイン語 | Viento Afín |
韓国語 | 순풍 |
中国語(普通話・台湾国語) | 顺风 |
中国語(広東語) | 追風 |
ポーランド語 | Tailwind |