ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
クイックターン
提供: ポケモンWiki
クイックターン | |
第八世代 | |
---|---|
タイプ | みず |
分類 | 物理 |
威力 | 60 |
命中率 | 100 |
PP | 20 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
攻撃後、手持ちのポケモンと交代する。 | |
判定 | |
ダイマックスわざ威力 | 110 |
わざおしえ人 | マスターどうじょう(SwSh) |
クイックターンは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第八世代
- こうげきした あと ものすごい スピードで もどってきて ひかえの ポケモンと いれかわる。
- (漢字) 攻撃した あと ものすごい スピードで 戻ってきて 控えの ポケモンと 入れ替わる。
使用ポケモン:覚える方法
おしえわざ
ポケモン名 | 覚える世代 |
---|---|
8 | |
ゼニガメ | ○ |
カメール | ○ |
カメックス | ○ |
ゴルダック | ○ |
タッツー | ○ |
シードラ | ○ |
トサキント | ○ |
アズマオウ | ○ |
ヒトデマン | ○ |
スターミー | ○ |
シャワーズ | ○ |
ヒトデマン | ○ |
スターミー | ○ |
カブトプス | ○ |
ミュウ | ○ |
キングドラ | ○ |
ラグラージ | ○ |
キバニア | ○ |
サメハダー | ○ |
ミロカロス | ○ |
バスラオ | ○ |
ケルディオ | ○ |
クズモー | ○ |
ドラミドロ | ○ |
ウデッポウ | ○ |
ブロスター | ○ |
アシマリ | ○ |
オシャマリ | ○ |
アシレーヌ | ○ |
ヨワシ | ○ |
カマスジョー | ○ |
こんなときに使おう
とんぼがえり#こんなときに使おうも参照。
とんぼがえりやボルトチェンジよりも威力が低いが、等倍範囲は広い。また、相手を起点にするためには威力の低い方がよいこともある。
ポケモンカードゲームにおけるクイックターン
「コインを2回投げ、オモテの数×nダメージ」という効果の攻撃ワザとしてゲームに先駆けて登場していた。
- キョウのピジョン (ポケモンジム)
- ハヤトのピジョット (VS)
- ストライク (海からの風 017)
- レディバ (裂けた大地 004)
- ビブラーバ (ADV3-S 010)
- ズバット (ADV4-B)
- ズバット (DPt-GB)
- ヤジロン (DPt3-B)
- ルクシオ (BKZ)
- シンボラー (BK)
- デンチュラ (BW4)
- ラクライ (GBR)
- ビブラーバ (BW6)
- シェイミ (BW-P)
- キルリア (XY8)
アニメにおけるクイックターン
技の仕様
- 詳細な仕様についてはとんぼがえり#技の仕様を参照。
- 特性かんそうはだ・ちょすい・よびみずで技が無効化されたときは交代できない。
備考
- 「クイックターン」とは水泳の技術で、水中で体を回転させながらプールの壁を蹴って素早く方向転換する技である。
各言語版での名称
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | クイックターン | |
ドイツ語 | Rollwende | |
英語 | Flip Turn | |
スペイン語 | Viraje | |
フランス語 | Eau Revoir | |
イタリア語 | Virata | |
韓国語 | 퀵턴 (Quick Turn) | |
中国語 | 簡体字 | 快速折返 (Kuàisù Zhéfǎn) |
繁体字 | 快速折返 (Kuàisù Zhéfǎn) |
関連項目
クイックターンと同じ効果のわざ 成功すると自分が交代する攻撃わざ |
---|
とんぼがえり - ボルトチェンジ - クイックターン |