ポケモンWiki:会議室/議事録/2011
このページはポケモンWiki・トーク:会議室の過去の議論を保存した、過去ログページです。編集しないでください。
新しい議論はポケモンWiki・トーク:会議室で行うようお願いいたします。
2008年 - 2009年 - 2010年 - 2011年 - 2012年 - 2013年 - 2014年 - 2015年 - 2016年 - 2017年 - 2018年 - 2019年 - 2020年 - 2021年 - 2022年 - 2023年 - 2024年 - 進行中の議論
DPのアクセサリーについて
ナエトルのおめん,ヒコザルのおめん,ポッチャマのおめんにおいて,ページ名が「○○のおめん」となっているのに本文は「○○おめんとは~」で始まっています(ソートも「○○おめん」になっています)。私はDPtを持っていないのでどなたか持っている方に確認をお願いします。--2P(録) 2011年6月3日 (金) 14:51 (JST)
- 手元のパール・プラチナのドレスアップ画面で確認したところ、「ヒコザルおめん」と表示されていました。念のために入手するときのメッセージも調べましたが、「ヒコザルおめんを てにいれた!」「ヒコザルおめんを アクセサリーいれ に しまった」と表示されていたので、「ヒコザルのおめん」という表記はミスのようですね。直しておきます。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年7月3日 (日) 10:14 (JST)
- ありがとうございました。--User:2P 2011年7月10日 (日) 12:29 (JST)
花畑駅のページについて
花畑駅というページが作られましたが、この駅ってポケモンと何か関係があるのでしょうか? ページを作られたのはバトルサブウェイを編集されたりポケモンスタンプラリー・ポケモンラッピング電車などのページを作成されたりしているソーラー男さんなので、全く関係がない記事を作ったわけではないと思うのですが… 「花畑」に「列車」がとまるので劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミとの関係で「ポケモンずきな人がたまに行くことがある」スポットとして有名なのでしょうか? 自分はそういった知識には疎いので、どなたかご存知の方がいたら補足をお願いしたいです。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年5月26日 (木) 01:04 (JST)
- 花畑駅がポケモンに何か関係があるのかどうかは私も分かりませんが、現状の記述では関係があるとはとても言えない状態ですし、記事を作るならばポケモンに関係がある事を書けるような材料を用意してからであるべきだと思っています。
- ポケモンに関係している情報を持っていて記事に追加してくれると言う人が特に居なければ、ポケモンスタンプラリーの記事にでもリダイレクトにしてしまう、またはリダイレクトとしての利用価値も低そうだと言うことならば記事を削除してしまうのが良いかと思います。
- なお余談ですが、ソーラー男さんはじめんやみず等の記事にも詳細な追記を行ってくれていますが、それらの追記はポケモンと関係の無い方向にばかり詳しいものだった(ポケモンに絡めた書き方に直させてもらいましたが)ので、今一度「ポケモンwikiはポケモンに関する事を書くwiki」である事を確認して頂いた方がいいんじゃないでしょうか。--ルジャノール改 2011年5月26日 (木) 07:45 (JST)
「シティ・タウン」の改名提案
先ほど擬態さんによって作成された記事 シティ・タウンの改名提案です。
- 改名理由
-
- 「シティ」及び「タウン」と云う語は,私の知る限りポケモンにおいてそれ1語では使われていない。
- 「シティ」,「タウン」が名に付かない町もあり,それらを区別する必要性が感じられない。
1についてはそのまんまです。○○シティ/タウンとタウンマップぐらいしか思いつきません。どちらも複合語です。 2にはナナシマの島とポケモンコロシアム・ポケモンXDのアンダーやアゲトビレッジなんかが該当すると考えます。 ポケモンセンター・フレンドリィショップと民家2軒という構成のコトキタウンに比べれば3のしまは決して小さいとは言えません。 アンダーやアイオポートも立派な町です。(アゲトビレッジはどちらかと云えば村ですが)とにかく町だろうとタウンだろうとシティだろうとついでに村だろうと指しているものはさほど変わりません。←ざっくり
改名後の名前にはRSE,FRLG,HGSS取説にも登場する「町」がいいと考えています。BWでは「街」と表記されているようなので「町・街」でもいいですが個人的には「町」を記事名として「街」,「シティ」,「タウン」をリダイレクト化するのが良いと考えています。
ちなみに,現在半角中黒が記事名に用いられていますが,この文字は半角カナと同じく機種依存文字らしいのでこの提案がはねられた場合シティ・タウンに移動しようと考えています。--User:2P 2011年8月9日 (火) 22:14 (JST)
- 自分も「町」で良いと思います。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年8月9日 (火) 22:35 (JST)
- 「町」で問題ないと思います。現在、記事はポケットモンスターシリーズのみを扱っていますが、コロアシアムとかXDとか、レンジャーあたりについても書いておいたほうがいいように思いました。ついでに一覧もカテゴリへのリンクではなく記事中にでも作ったほうがいいように思います(カテゴリはアニメの町も取り扱っているので)定義もいまいち分りづらいので、書き直そうかと思っています。--Prome(話/録) 2011年8月10日 (水) 09:00 (JST)
- 記事中でもいいのですが数があり、長くなるので一覧記事として町一覧を作成しました。--User:2P 2011年8月10日 (水) 12:29 (JST)
- ---
- 「町」に一票。「町」とは言えない形態をしているがシティまたはタウンと呼ばれる場所はありませんが、シティ・タウンと呼ばれないが町として機能している場所はありますので、シティ・タウンと言う括りでシティ・タウンと付かない町もある、等と例外記述するよりは、最初から町という括りにしてしまった方がすっきりします。シティまたはタウンと名前に付けられる事に特別な意味がある、何かの法則があるというのなら別かも知れませんが、それでも「町」の中に1コーナー設けるだけで済むような気もします。--ギルドーラⅡ 2011年8月14日 (日) 11:27 (JST)
作成者本人です。記事名「町」だと、シティ及びタウンから離れます。その名前について解説するので、「シティ・タウン」でいいかと思います。--擬態(概要-おはなし) 2011年8月14日 (日) 08:07 (JST)
- 擬態さんに質問です。
- シティ/タウンが名前につく町とつかない町の間に特に大きな差があるようには思えないのですが,具体的にどう離れるのですか?
- また,名前について解説するとのことですが,上で述べたとおり私は(ゲームに限らず)「シティ」或いは「タウン」という言葉がそれ1単語として使われた例を見たことがありません。公式でも使われておらず,ユーザー間でもさして広まっているようには思えない名前を解説するよりは概念としての町について書いた方がよいと思うのですが,いかがでしょうか。--User:2P 2011年8月14日 (日) 12:02 (JST)
- ユーザー間でも広まっているように思えない根拠を一応。Google日本語版で「ポケモン "○○"」として検索してみました。
- ○○に入る言葉が
- 「シティ」→8270000件
- 「タウン」→7890000件
- 「町」→19700000件
- 「街」→19500000件
- ○○に入る言葉が
- 桁が違います。「○○タウン」といったものを排除せずに検索してもこの結果です。それ1語で使われている例はほぼ皆無だと言えます。--User:2P 2011年8月14日 (日) 19:03 (JST)
- 「シティ」や「タウン」表記そのもののほうが適切ということです。しかし、1単語で扱われない場合なら、「町」の案もいいと思います。--擬態(概要-おはなし) 2011年8月14日 (日) 19:36 (JST)
改名提案「ニンテンドーDSLite」
ページ ニンテンドーDSLiteの改名提案。公式ページ等の表記をみるとDSとLiteの間にスペースが入るのが正しい名前のように思えます。
現在ニンテンドーDS Liteはリダイレクトページですが,そちらを記事ページとするべきではないでしょうか。--User:2P 2011年8月13日 (土) 18:18 (JST)
- そのようですね。移動してしまって構わないと思います。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年8月13日 (土) 19:48 (JST)
- 移動しました(早すぎたか?)--User:2P 2011年8月13日 (土) 21:04 (JST)
- そのようですね。移動してしまって構わないと思います。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年8月13日 (土) 19:48 (JST)
わざマシン95について
わざマシン95について、どのような根拠で作成されたのでしょうか?入手方法がないなら、なぜ95があることがわかるのでしょうか?
出典がほしいものです。
掲示板と作成者にも同じことを書きます。--擬態(概要-おはなし) 2011年8月17日 (水) 19:23 (JST)
- データ解析によるものです。出典となるかどうか分かりませんが、マシンわざの遺伝ができるので、ゾロアーク (ポケスマ!)(♂)とバークアウトを覚えられるポケモン(またはその進化系)♀を親にしてタマゴを産めば、遺伝します。(タマゴわざではないのか、と言われれば身も蓋もありませんが)--Prome(話/録) 2011年8月17日 (水) 20:33 (JST)
- 追記:[1] これは、User:青龍さんによるポケモン(ゾロアーク)のデータ解析の結果です。直接的ではありませんが、95でバークアウトを覚えられることが示されています。--Prome(話/録) 2011年8月17日 (水) 20:40 (JST)
表記について
ポケットモンスター ダイヤモンド&パールにおいて、見出し前と概要に「ポケットモンスター ダイヤモンド・パールを原作としたアニメ」という意味が重複しています。ただ、概要では「特別編は」と修飾しているが、最初の部分には全体的な観点ですので、曖昧になっています。
そのアニメ自体がソフトを元にしているのか、特別編だけがソフトを元にしているのか明確にできないのでしょうか?--擬態(概要-おはなし) 2011年8月18日 (木) 17:06 (JST)
「ポケットモンスターアドバンスジェネレーション」の続編として2006年9月28日~2010年9月9日の間放送された。全193話(特別編2話含む)。
舞台はシンオウ地方。サトシはシンオウリーグ制覇を、新たなヒロインのヒカリはグランドフェスティバル優勝を目指し、シンオウ各地を冒険して行く。 略称は「ポケモンDP」(新聞には「ポケモンDP」と書かれる)。 続編としてポケットモンスターベストウイッシュを放送中。 2011年2月3日にサトシと別れた後のヒカリとタケシのその後を描いた特別編が放送された。 |
こんなもんでどうでしょうか。
冒頭文と概要節の内容の被りは多少は仕方がないと思います。w:Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部) にもある程度重なっても構いませんとありますし。
ただ、今回は導入部に説明があれば十分な気もします。--User:2P 2011年8月18日 (木) 17:19 (JST)
出典について
[2]のように「遭遇率が0.8倍に~」をコメントアウトいたしました。
その件について、攻略本にも記載がありませんでした。たまたま、見つけれなかっただけで実際記載がわるかどうかは不明です。できれば、出典を明記できないでしょうか。
出典が明記できない場合は除去いたしますがよろしいでしょうか?--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2011年8月19日 (金) 17:31 (JST)
Templateへ
たいせつなものテンプレートだけかどうか分かりかねますが、Template:たいせつなものへは不可能なのでしょうか?
意見をお願いします。--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2011年8月19日 (金) 20:43 (JST)
- 不可能です。前者のテンプレートは、記事の「従うべき形」であり、後者のTemplate:は、「呼び出すことで複雑なスクリプトや文章の省略を行うもの」です。--Prome(話/録) 2011年8月19日 (金) 20:46 (JST)
コンテストパスについて
このアイテムはゲーム中に存在しません(確認済み)。
どの根拠があるのか教えていただきたいです。--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2011年8月19日 (金) 20:54 (JST)
- あります。持ってます。RSEでたいせつなものポケットに入るはずです。第三世代ではこれが無いとコンテストに出られません。--User:2P 2011年8月19日 (金) 21:02 (JST)
- 失礼しました。In Pokémon Emerald, a Contest Pass is not needed; instead, only the Pokéblock case is required.とありますね。エメラルドでは要らないんですね。--User:2P 2011年8月19日 (金) 21:46 (JST)
プレイヤーの名前に由来する用語について
特定のテーマを持ったパーティの用語として晴れパ、雨パなどがありますが、こういった物以外に、例えば特定の強豪プレイヤーが考案し一世を風靡したためにそのプレイヤーの名前が付けられているパーティがあります。例えば「モルフパ」と言うパーティがありますが、これはLv1ドーブルを中心としたダブルバトル用トリパで、しばしばはらだいこカビゴン+じこあんじメタグロスのコンボが組み込まれるパーティです。モルフというプレイヤーが使用し大会の優勝を飾り、Lv1ドーブルの有用性、ひいてはLv1ポケモンを使うと言う概念の元になったとさえ言われる革新的なパーティです。
プレイヤーの名前に由来するネーミングの例では、他に「桂馬ンダ」と言うボーマンダの調整振りの型があります。特定の調整振りの型に名前がつくと言うのは201ガブなど他のポケモンでもままある事ですが、この桂馬ンダは桂馬と言うプレイヤーが考案した事によりプレイヤーの名前がついています。
こう言ったプレイヤー名を含む用語も、他の一般的な用語と同様にポケモンwikiで扱っても良いものなんでしょうか?--ギルドーラⅡ 2011年7月28日 (木) 16:21 (JST)
- これはあくまで私の意見ですが、用語となっている以上掲載するのは問題ないと考えます。しかしながらこういう用語は「人名を由来とする名称」のような項目や章を作成して、一般用語とは区別するべきと思いますが・・・。ただし、知名度が少し劣るがより一般的な用語がある場合などはそちらを優先し、注記やREDIRECTで補うべきと考えます。--青龍 2011年7月29日 (金) 20:32 (JST)
- 特に問題なしと考えます。他の用語同様の扱いでいいかと思います。記述量があるなら立項もありかと。青龍さんの「人名を由来とする名称(一覧)」については、量があるなら作成しても良いかと思います。--Prome(話/録) 2011年7月29日 (金) 20:42 (JST)
- ご意見ありがとうございます。「モルフパ」は作るとしてもトリパの記事に組み込むにはやや内容が多すぎる(Lv1ポケモンと言う概念そのものへの影響もあるため)ために単独項目を立てようかなと考えていますが、「桂馬ンダ」はボーマンダの育成論の1コーナーで十分だと考えていますので、プレイヤー名を含む記述の可否だけが気がかりでした。
- 「人名を由来とする名称の一覧」のような項目についてはそもそも今思い当たる限りでは一覧記事を作るほどの量がありませんので、作らない方向で行こうかと思います。それとも、「他の一般的な記事に記述を追加することをせずに、人名由来の用語まとめ記事にのみ追記するようにしよう」と言う感じでしょうか?--ギルドーラⅡ 2011年8月7日 (日) 00:08 (JST)
改名提案「ニャース (元ロケット団)」
ロケット団を解雇された、というのが理由のようですが、元ロケット団だと否定による定義のようであまり馴染めません。観てないのでなんとも言えないのですが、またロケット団に復帰、ということもありそうですし。そこで、「ニャース (アニメ)」への移動を考えています。ただ、ニャースLV.10 (ロケット団)は移動させずに置いておきたいと考えています。(大量のリンクがあるので)即座にやっても良いかもしれないですが、一応決を採りたいと思います。--Prome(話/録) 2011年8月19日 (金) 18:25 (JST)
- 賛成。--User:2P 2011年8月19日 (金) 18:26 (JST)
- 当方も賛成いたします。ゲームでは黄しか登場せず、それを明確にするには「アニメ」です。そもそも、「元」すら不要です。--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2011年8月19日 (金) 18:35 (JST)
差し戻しの理由
[4]の差し戻しの理由を教えてください。
2種類言葉があると、意味が違うと勘違いします。--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2011年8月22日 (月) 12:57 (JST)
- 「正式名称である」の根拠を示してください。私の知る限り公式で努力値と云う言葉が使われたことはありません。ゲーム内にはきそポイントと云う言葉が出てきます。(努力値ときそポイントの示すものが同じかどうかも怪しいですが)--User:2P 2011年8月22日 (月) 13:00 (JST)
読みについて
ここでは一覧や攻略などなぜ重要にしないのでしょうか?
wikipediaでは一覧であっても読みは書きます。ポケットモンスターの用語一覧の最初の部分をご覧ください。--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2011年8月23日 (火) 22:38 (JST)
- 読みの重要性は、その単語を調べたときにそれを正しく読めるようにするためのものかと思います。例えば、「厨ポケ」なんかだと、まあいないと思いますが、「くりやぽけ」とか「ずぽけ」とか読む人を防ぐために「ちゅうぽけ」と書いておけばいいわけです。しかしこれが「一覧」とか「攻略」となると、誰だって「一覧」とか「攻略」の読みと意味ぐらい知った上で検索をかけるわけです。となると、わざわざ書く必要もないように思います。あって問題にはならないと思いますが。Wikipediaで全部の記事につけてるのはあちらはスタイルを揃えるのが重要なんでしょう。まあ、Wikipediaでも例外があるわけで、こちらでもそういう例外があってもいいんではないか、という考えです。--Prome(話/録) 2011年8月23日 (火) 23:02 (JST)
- ---
- 他人に「何故重要にしないのか」を聞く前に、あなたがまず何故重要だと思うのかを示し、他人に理解を求めるのが筋と言うものではないでしょうか? wikipediaはwikipediaであって、「他所」です。他所でそうしているからと言ってここでもそうしなければならないなんてルールはどこにもありません。「wikipediaでそうすべきという結論が出た過程」を参考にすべき・・・等と言っているのであればまだ別ですが、そういう踏み込んだ話ではないですよね。
- この件に限らず擬態さんは、上の努力値の件でも、先日の記事の連続移動の件でも、あなたの会話ページに書いた私の質問に対してズレた一言だけ書いてその後放置な件でも、「自分で勝手に結論を出してしまう」と言う節が強すぎます。様々なページで「あれは重要ではない」等と言って長い間その状態が保たれていた記述の除去も頻繁に行っているようですが、現在はまだ片手で数えても足りる程度でしかないだけで、そのうち恒常的に衝突を起こし続けるようになるのは目に見えています。会話が成立しづらい点も含めて、このままでは投稿ブロックなどの依頼が出される日も遠くは無いのではないでしょうか。その辺どうお考えですか?
- ちなみに記事にはノートページと言うものが存在します。ここもノートですし、会話ページもノートの一種です。ひとつ上の努力値に関する差し戻しの理由なんかはまさに努力値のページのノートでやるべき個別の案件です。--ギルドーラⅡ 2011年8月24日 (水) 07:29 (JST)
- 追記。個人的な読みの必要・不必要の線引きに関しては「ポケモン用語であるか否か」と考えています。
- wikipediaはスタイルを統一する事を重視する場所であると言うのもありますが、あらゆる事柄について解説する百科事典であるため、「一覧」という一般用語についての解説もその範疇に入れられています。
- 一方、ここはポケモンのことを解説するポケモンwikiです。ポケモン用語の読み方を解説するのはwikiの方向性に合致しますが、ポケモンに限ったわけではない一般用語の読みを解説するのはwikiの方向性と関係ありません。要するにここは一般常識のお勉強をする場所ではないと言う事です。--ギルドーラⅡ 2011年8月24日 (水) 07:35 (JST)
金・銀の修理受付について
任天堂公式サイトの修理関連の中にある修理の受付が終了した商品で確認をし、この編集をしたのですが、Promeさんのおっしゃるように、修理受付をしている出典もありました。
この場合、どちらの記載を優先してここに記載すればよろしいでしょうか?「ゲームボーイ受付終了」には例外があるということでしょうか。--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2011年8月26日 (金) 20:48 (JST)
- その出典のどこに「ゲームボーイカラー」製品の修理受付終了と書いてあるんですか?--Prome(話/録) 2011年8月26日 (金) 21:44 (JST)
- http://www.nintendo.co.jp/n10/qanda/repair/index.html#Q10 を参照。カラー専用はまだ終了していません。ただし、ゲームボーイ/カラー共通は終了しているので,金銀の修理は終了しています。--User:2P 2011年8月27日 (土) 08:06 (JST)
「同じ効果のわざ」項目について
わざのページには「同じ効果のわざ」として類似の技を挙げる項目がありますが、例えばたいあたり等、何の追加効果もない通常攻撃技のページにもコレがあります。20個以上にもなりそうな「通常攻撃技」を全て羅列しており、些かムダに感じます。 特に、こうやって羅列されている技の中にハイドロポンプやパワーウィップ等、いわゆる「低い命中率の代わりに威力が高い技」が含まれていますが、対戦においては低い命中率を嫌い一段階威力が低い技を選択する、と言う事が多々ある以上、完全にノーリスクな命中100の通常攻撃技と「同じ効果」と言ってしまうのは違和感が拭えません。他にもハイパーボイスなど、ダブルバトルでは相手2体に当たる技なども含まれています。細かい事を言えば物理技か特殊技かの違い、接触技かそうでないかの違いなども気にされる事があります。
と言う訳で、これらの「追加効果のない技」における同じ効果の技の項目を撤去、または「追加効果が無く命中が100の技」など条件をある程度狭くして修正するなど、調整を加えたいのですがどうでしょうか? 1つや2つの技のページを修正して済む量ではなさそうでありかなり大掛かりな改変になってしまうため、いきなりやると混乱を招く恐れが無くも無い事、また実際にやるとしたら、量的に速やかに完了させるにはどなたかに手伝って頂く必要が出るだろうとの事からここに相談させて頂きます。--ルジャノール改 2011年1月6日 (木) 14:53 (JST)
- 追加効果の無い通常わざに関しては、「同じ効果のわざ」の項目は私は削除でも構わないと思います。ただ、命中率で細分化する必要があるのかは分かりませんが。
- わざの分類などに関しては、すでにCategory:わざでカテゴライズされていますね(例: Category:直接攻撃、Category:わざ 範囲別など)。--Unドーナツ 2011年1月6日 (木) 23:17 (JST)
- だいぶ待ちましたがUnドーナツさん以外の方からの意見が無いので、これで結論と言う事にしたいと思います。ただ意見が無い=同じ事をしてくれる方がいないという事だと思われますので、見逃しや作業遅延もあるかと思いますが・・・。--ルジャノール改 2011年3月14日 (月) 22:45 (JST)
こちらの節をそのまま使わせて頂きます。ルジャノール改さんの提案でたいあたりなどの通常攻撃技の「同じ効果のわざ」は削除して構わないとの方針になりましたが、ルジャノール改さんはかえんほうしゃなど通常攻撃技以外のページでも「同じ効果のわざ」の節を削除しようとしているように思われます。これは明らかに拡大解釈だと思うので、通常攻撃技以外のページの「同じ効果のわざ」の節は削除しない方が良いと思うのですが、どうでしょうか?--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年4月24日 (日) 13:08 (JST)
- 変なことになってしまったので、改めて一から。
- たいあたり等の効果が無い通常技およびかえんほうしゃについては実行済みですが、例えばせいなるつるぎのように数が少なく固有とも言える特徴的な効果であるとか、こごえるかぜとエレキネットのように複数の要素が一致しているとかは別として、普遍的な一部の効果を持つだけで「同じ効果の技」に列挙するのは正直記事のスペースを食う割に有用性が低いと思いますので、こういった項を削除する事、これからは作らない事を提案します。
- 実際、かえんほうしゃの記事にある「やけどの追加効果のある技」とでも言うべき欄で言えば、例えばふんえんやねっとうなどの30%の確率があるものは火傷の追加効果をアテにして使われる事もありますが、10%しかないかえんほうしゃがこの目的で選ばれる事はまずありませんので、この時点で別物と言えます。逆に広義の見方をすれば、火傷以前に技のタイプが違うねっとうが入っているくらいなのに、トライアタックは入っていないなど、厳密にどこまでの範囲を含んでいるのか曖昧な部分があります。
- こういった分類を作るとしても、記事内にこうやって技の名前を列挙するのではなく、例えば「やけどの効果を持つわざ」のようにカテゴリを作ると言う手法の方が効率的だと思われます。関連する全ての記事それぞれに技一覧を列挙する現状だと、新作で新たに似た技がいくつか追加された場合、列挙されている全ての技の記事でそれらの新技を追加してまわる作業が必要になるからです。カテゴリを使う方法ならば、新技の記事を作るときにカテゴリに入れるのを忘れなければいいだけですけどね。
- --ルジャノール改 2011年4月28日 (木) 13:49 (JST)
- なるほど、全てのわざのページで「同じ効果のわざ」を削除しようとしているのかと勘違いしていました。どこまでを削除するかどうかの線引きを考えていった方が良さそうですね。
- 通常攻撃技のページで削除することに関しては異論はありません。かえんほうしゃなど、追加効果のある攻撃技のばあいは、追加効果の確率を削除するかどうかの基準に入れるというのは良い案だと思います。考えられる基準としては「100%の確率で追加効果を与える技のばあいのみ、同じ効果とする」「追加効果の確率が同じばあいのみ、同じ効果とする」などが考えられると思いますが、自分は10%も30%もあまり変わらないと感じてしまう(プレイヤー同士の通信対戦に縁が無いせいかも知れませんが)ので、100%のばあいのみ記載する方針が妥当ではないかと思います。
- 通常攻撃技・追加効果のある攻撃技以外に関しても、カテゴリで対応できるかどうかを個別に考えてみたので、意見を頂けると助かります。
- 該当するカテゴリがあるので、削除しても構わないと思ったもの
- 該当するカテゴリを作って対応した方が良いと思ったもの
- からてチョップ・はっぱカッター・クラブハンマー・きりさく・エアロブラスト・クロスチョップ・エアカッター・リーフブレード・つじぎり・シャドークロー・サイコカッター・ストーンエッジ・こうげきしれい・あくうせつだん・ドリルライナー(Category:急所に当たりやすいわざが既にありますが、こおりのいぶき・やまあらしも含まれてしまっているので、その2つはカテゴリから外してクロスポイズン・ポイズンテール・ブレイズキック・ゴッドバード・かまいたちはカテゴリに入れたまま、でどうでしょうか)
- はかいこうせん・ブラストバーン・ハイドロカノン・ハードプラント・ギガインパクト・がんせきほう・ときのほうこう(反動で動けなくなるわざ)
- カテゴリを新しくは作らず、項も削除しない方が良い(数が少なく効果が特徴的)と個人的に判断したもの
- みやぶる・かぎわける
- まもる・みきり
- あばれる・はなびらのまい・げきりん
- ころがる・アイスボール
- こおりのいぶき・やまあらし
- こころのめ・ロックオン
- いやしのすず・アロマセラピー
- このゆびとまれ・いかりのこな
- とんぼがえり・ボルトチェンジ
- なしくずし・せいなるつるぎ
- ふきとばし・ほえる
- ともえなげ・ドラゴンテール
- みらいよち・はめつのねがい
- サイコショック・サイコブレイク・しんぴのつるぎ
- しぼりとる・にぎりつぶす
- リベンジ・ゆきなだれ
- ふんか・しおふき
- けたぐり・くさむすび
- ヘビーボンバー・ヒートスタンプ
- じたばた・きしかいせい
- ポイズンテール・クロスポイズン
- オーバーヒート・サイコブースト・りゅうせいぐん・リーフストーム
- コスモパワー・ぼうぎょしれい
- げんしのちから・ぎんいろのかぜ・あやしいかぜ
- ふみつけ・ハードローラー(ニードルアーム・おどろかす・じんつうりきは別にするか、注意書きをつけて記載する)
- 該当するカテゴリはあるものの、カテゴリの定義が広いため項は削除しない方が良いと思ったもの。これらはカテゴリを細分化するという方法もありますが、カテゴリで対応しなくても良いと思いました。
- じばく・だいばくはつ(Category:ひんしになるわざ)
- ちきゅうなげ・ナイトヘッド(Category:ダメージ固定わざ)
- でんこうせっか・マッハパンチ・しんそく・しんくうは・バレットパンチ・こおりのつぶて・かげうち・アクアジェット(Category:優先度の高いわざ。しんそくは優先度が違いますが、個人的には一緒で良いと思います)
- スピードスター・だましうち・シャドーパンチ・つばめがえし・マジカルリーフ・でんげきは・はどうだん・マグネットボム(Category:必中わざ)
- 【おうふくビンタ・れんぞくパンチ・みだれづき・ミサイルばり・とげキャノン・たまなげ・みだれひっかき・ボーンラッシュ・つっぱり・タネマシンガン・つららばり・ロックブラスト・スイープビンタのグループ】と【にどげり・ホネブーメラン・ダブルアタック・ダブルチョップ・ギアソーサーのグループ】(Category:連続攻撃)
- 【じこさいせい・タマゴうみ・ミルクのみ・なまける・かいふくしれいのグループ】と【あさのひざし・こうごうせい・つきのひかりのグループ】(Category:HP回復わざ)
- 【しめつける・まきつく・ほのおのうず・からではさむ・すなじごく・マグマストームのグループ】と【クモのす・くろいまなざし・とおせんぼうのグループ】(Category:逃げられなくするわざ)
- 【とびげり・とびひざげりのグループ】と【とっしん・じごくぐるま・ワイルドボルト・アフロブレイクのグループ】と【すてみタックル・ブレイブバード・ウッドハンマーのグループ】(Category:反動を受けるわざ)
- 【ついばむ・むしくいのグループ】と【ほしがる・どろぼうのグループ】と【トリック・すりかえのグループ】(Category:もちものに影響を与えるわざ)
- 判断に迷っているもの。個人的には項を削除しなくても構わないと思っています。
- かえんぐるま・せいなるほのお・ねっとう(フレアドライブ・クロスフレイムは別)
- さばきのつぶて・テクノバスター
- 相手を状態異常にするへんかわざ全般(ちょうおんぱ・あやしいひかり・てんしのキッス、どくのこな・どくガス、しびれごな・でんじは・へびにらみ、うたう・ねむりごな・さいみんじゅつ・あくまのキッス・キノコのほうし・くさぶえ・ダークホール)
- 相手・自分のステータス1種類のみにランク変化を与えるへんかわざ全般(ヨガのポーズ・かくばる・とおぼえ、かたくなる・からにこもる、しっぽをふる・にらみつける、すなかけ・えんまく・スプーンまげ・フラッシュ、バリアー・とける・てっぺき、こうそくいどう・ロックカット、あまえる・フェザーダンス、わたほうし・こわいかお、うそなき・きんぞくおん)。
- すいとる・メガドレイン・きゅうけつ・ギガドレイン・ドレインパンチ・ウッドホーン(Category:HP回復わざが既にあるので、その中に「HP吸収わざ」などの名前のカテゴリを作って「同じ効果のわざ」の節を削除するか、カテゴリの細分化はせず「同じ効果のわざ」の節も削除しないか迷っています)
- 最後に、効率のことを考えるのなら、カテゴリで対応しない分類に関してはテンプレートを作ってしまった方が良さそう(もしくは、カテゴリで対応するわざに関してもテンプレートを併用する)だと思ったのですが、どうでしょうか?試しにクモのすの「同じ効果のわざ」の見本を作ってみたので参考にしていただければ幸いです。
クモのすと同じ効果のわざ |
---|
- --シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年4月29日 (金) 17:52 (JST)
- とりあえず、追加効果系は確率別に分けてテンプレートに記載することにして、それぞれの技でテンプレートを作ってみようと思います。特に反対意見がなければ、テンプレートが出来次第わざページの編集を再開し、編集時に「おなじ効果のわざ」の節を削除してテンプレートを貼っていこうと思います。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年5月8日 (日) 01:14 (JST)
- 出来る限り複数の人からの意見が欲しかったのでもう少し様子を見ているつもりでしたが・・・。
- 追加効果は確率別に分ける必要は無いと思います。何故なら、火傷で言えば10%の確率の追加効果のものはそれのみの括りを作っても特に需要が無いと思われるからです。その割に、特にカテゴリを作っての分類なら特に、雑多になりすぎて管理の手間が増えると言う問題が生じます。
- 上でも述べた通り、確実ではない追加効果のうち最も高い確率=30%の確率で火傷にする技ならば需要はあるかと思いますので、あえて作るとしたら「やけどの追加効果を持つ技」と「30%の確率でやけどにする技」だけで十分だと思います。さらに言うなら、個人的には「やけどの追加効果を持つ技」だけでも十分だと思いますが・・・(火傷の追加効果をアテにして技を探すなら確率は自分で見比べるでしょうし、何より記事内に火傷の追加効果をアテにして云々などと書かれているはずですから)。--ルジャノール改 2011年5月8日 (日) 18:43 (JST)
- まぁしばらくは様子を見てからテンプレートは作成していくつもりなので、当面は意見待ちということでわざページの編集は控えようと思ってはいます。ある程度の意見が集まるか、期間が経過したら編集していくつもりなので、他の方もその間は「同じ効果のわざ」の節を削除するだけの編集は控えて頂きたいですね。(ルジャノール改さんは他の編集のついでに削除してるみたいなので大丈夫です。)
- 「火傷で言えば10%の確率の追加効果のものはそれのみの括りを作っても特に需要が無い」というのは通信対戦をやらないプレイヤーとしてはあまりピンとこない(10%も30%も同じに感じる)のですが、ルジャノール改さんを含めポケモンwiki利用者の大半は恐らく通信対戦を遊んでいると思われるので、そういった方々の意見をもう少し伺いたいところですね。ただ、確かにカテゴリにすると雑多になるだけというのは同感なのでカテゴリは現状のもの(やけどでいうならCategory:やけどにするわざ)を維持して、やるとしても「同じ効果のわざ」をテンプレートに差し替えるだけにしておくのがベターだと思います。
- 一応、確率別に分けた場合のテンプレートのサンプルを作ってみましたのでこちらも参考にしていただけると幸いです。
- とりあえず、追加効果系は確率別に分けてテンプレートに記載することにして、それぞれの技でテンプレートを作ってみようと思います。特に反対意見がなければ、テンプレートが出来次第わざページの編集を再開し、編集時に「おなじ効果のわざ」の節を削除してテンプレートを貼っていこうと思います。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年5月8日 (日) 01:14 (JST)
- --シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年4月29日 (金) 17:52 (JST)
だくりゅうと同じ効果のわざ |
---|
30%:だくりゅう - どろばくだん - ミラーショット |
40%:ナイトバースト |
50%:オクタンほう - グラスミキサー |
100%:どろかけ |
- --シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年5月8日 (日) 21:45 (JST)
- テンプレを作るとしたらの場合のサンプルについては、かなりいい感じじゃないでしょうか? 強いて言うならば、「だくりゅうと同じ効果の技」ではなくて「命中率を1段階下げる技」とダイレクトに書いた方が汎用性があると思われますので、テンプレとしてはそちらの方が使いやすいのではないでしょうか。
- 結局どうするかについてはだいぶ待ちましたが特に意見はなさそうなので、とりあえず現状の記事内部に逐一列挙すると言う方式はやめるとして、後はカテゴリを使うか上記のテンプレを使うかのどちらかを決めるだけでしょうか。--ルジャノール改 2011年5月26日 (木) 07:45 (JST)
- テンプレについての意見、ありがとうございます。「だくりゅうと同じ効果のわざ」の部分に関しては、PAGENAMEをテンプレートに組み込むことで「(ページ名)と同じ効果のわざ」に自動的に変わるので、この方法で汎用性を持たせようと思っています。確かにだくりゅうだと「命中率を1段階下げるわざ」と書けば済むのですが、げんしのちから・ドラゴンテール・サイコショックなど一言で説明するのが難しい「同じ効果」もあり、「命中率を1段階下げるわざ」系の表記と「げんしのちからと同じ効果のわざ」系の表記を混在させるよりは後者に統一してしまった方が良いだろうというのが理由です。
- 結局どうするかについてですが、ルジャノール改さんの言う通り、列挙方式は中止し、カテゴリ・テンプレに置き換えていくのが良いと思います。
- 自分の意見としては、カテゴリとテンプレを併用するのが良いのではないかと思っています。すなわち、カテゴリは既存の大雑把なものを維持して、テンプレの方はカテゴリよりも少し厳密にするという案です。具体的なテンプレの案は以前書いた上記の通りなのですが、例えばだくりゅうのテンプレの場合、カテゴリの「命中率を下げるわざ」には上記テンプレに載っているわざの他、スプーンまげ・フラッシュ・すなかけ・えんまく(この4つは4つで別テンプレを作る)とひみつのちからが含まれている現状を弄らないでおくのが一番分かりやすいのではと思います。
- まずは上記で列挙した分類のテンプレを一通り作ってみるので、それらが出来たら(それらのテンプレを各ページに貼っていくだけでOKな状態になったかどうかについて)また意見を聞かせてもらいたいです。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年5月26日 (木) 19:59 (JST)
- Category:同じ効果のわざテンプレートに73種類のテンプレートを作ってみました。1ヶ月ほど様子を見て、特に反対意見が無ければ、各わざページを編集する時のついでに「同じ効果のわざ」の節を削除してこれらのテンプレートに置き換えていこうと思います。
- げんしのちから・れいとうパンチ・ふみつけのテンプレートに追加効果の確率を入れたほうが良いかどうか迷った(すべて同じ確率なのでとりあえず記載しなかった)ので、それについての意見も伺いたいです。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年5月30日 (月) 16:13 (JST)
- 1ヶ月ほど意見が出なかったので、少しずつ編集していく時にテンプレートに置き換えていこうと思います。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年7月3日 (日) 10:14 (JST)
- --シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年5月8日 (日) 21:45 (JST)
ライセンスについて
「このライセンスは廃止されました」なんて表記がcreativecommonsのサイトにありました。
2.5じゃなくて3.0を使ってくれ,みたいなことだと思うのですが,どうするべきなのでしょうか。
参考までに申し上げますとde,fr,it,esでは既に3.0を使用しています。
ドイツ語版ではサーバー押収事件を契機に3.0使用に切り替えたようです。--User:2P 2011年7月9日 (土) 16:00 (JST)
- クリエイティブコモンズの条文の中に表示 - 非営利 - 継承 3.0 に自動アップグレードできる条項があるなら切り替えられます。http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.5/legalcodeのLicense Elementsや4b項を見る限りたぶん大丈夫だと思うんですが自信がないですorz。・・・ところでドイツ語版、微妙にライセンス内容が違うけどまずいんじゃないの・・・アレ。--青龍 2011年7月9日 (土) 20:22 (JST)
- CC3.0は新ライセンスに自動更新できると聞いていますが,4b項のa later version of this License with the same License Elements as this License云々の部分はby-nc-sa2.5の条文にも存在していますね。3.0が自動更新できるという話もこのあたりを根拠としているものと思われるので,アップグレードは問題ないように思います。
- 何かそのような先例はないかと探したのですが,Wikitravelでは投票の後1.0から3.0への二階級特進をやってのけてますね。(ただし1.0の条項に自動更新は含まれていません。)--User:2P 2011年7月10日 (日) 12:46 (JST)
- 3.0に変更しておきました
- 追伸:・・・ドイツ語版が互換性の無いライセンスになっちゃってるから提携切らなきゃならないかもですねぇ・・・。--青龍 2011年7月10日 (日) 20:15 (JST)
- ではポケモンWiki:ポケモンWikiについて,ポケモンWiki:著作権,ポケモンWiki:転載についても変更お願いします。
- ドイツ語版,確かに非営利が見事に抜けていますね。Wikiの履歴からは分かりませんが,Internet Archiveで見る限りは08年9月頃までは非営利だったようです。(12/24キャプチャ分は非営利が無い。)2009年からのkidszoneとの提携も関係しているかもしれません。あと署名,ハイフンとチルダが逆です。--User:2P 2011年7月10日 (日) 23:08 (JST)
- 上記のページの変更のほう完了しました。
- チルダとハイフンを間違うなんてよほど疲れてるのかも・・・。--青龍 2011年7月11日 (月) 01:17 (JST)
- ドイツ語版の「著作権」にあたるページのノートに拙い英語(en-0.02ぐらいか?)で質問を投げたところ,advanced level of Englishの使い手から返答がありました。(de:PokéWiki Diskussion:Urheberrecht)
自信はないですが,「我々はにcc-by-nc-saを使っている。なぜなら広告バナーがwiki上にあるからだ。」みたいなことを云っているのだと思います。- 「むしろ非営利ライセンスながら広告を載せまくっているBulbapediaのほうが問題ではないか」との指摘もいただきました。--User:2P 2011年7月16日 (土) 19:39 (JST)
- 間違いだったようです。cc-by-saを使用しています。理由はやはりKids ZoneやN-ZONEとの提携です。とりあえずBulbapediaの方にも問題提起しておきました。(「著作権」のノートen:Bulbapedia talk:Copyrights)--User:2P 2011年7月17日 (日) 10:57 (JST)
- ちょっと調べてみました。あまり正しいと保証はできませんが…
- Bulbapediaが非営利ライセンスであることはおそらく問題ありません。というのも広告収入で得られた金銭は全てサーバーの運営に用いられていると考えられるからです。(Bulbapedia:Advertisingを読む限り)サイト運営者およびユーザーに収入がなければ非営利と認められるはずです。
- 次に、Pokéwikiですが、こちらは営利であると思われます。詳しい文章は見つかりませんでしたが、こちらはKids Zone(Computec Media社運営)と提携しており、広告収入および記事が掲載された雑誌によって社が収入を得ています。企業である以上、収入が全てサイト運営に回されているはずはないので、営利とみて間違いありません。
- ただ、互換性のないライセンスを使用していることが提携を切る問題になるかはあまり分かりませんでした。リンクをお互いに貼るのが現状で、独日翻訳の記事も記憶にありませんし、それほどライセンスの違いが問題になるかは疑問です。。。--Prome(話/録) 2011年7月21日 (木) 11:24 (JST)
誤った内容が記載されている利用者ページの編集について
利用者のなかには利用者ページに誤った内容を記述したり、誤ったカテゴリに追加していたりする場合があります。ページ内の誤った内容も問題ですが、さらに困ったことに誤ったカテゴリ記述の追加はWiki全体に迷惑を及ぼす可能性があります。 そこで意見を求めたいのですが、誤ったカテゴリ記述などの誤った内容は利用者以外が編集(除去)してもよいものでしょうか。なお、編集を行う場合は利用者の最近の活動履歴がないか、会話に反応しない場合とします。もしカテゴリの除去(や利用者ページテンプレートの修正)のみを許可する場合はその旨を書いていただければ幸いです。--青龍 2011年7月26日 (火) 02:48 (JST)
- とりあえず、先に利用者ページについてのページを作ってそこに書いていいこと書いてはいけないこと、気をつけるべきことを書いておいたほうがいいと思います。誤った記述(その利用者に関することでないことへの間違った記述と捉えました)については、よほどその嘘を広めようとでもする恣意性がない限り放置でいいように思います。どうしても気になるのでしたら、利用者に通知して、反応がないようなら消す、という感じでいいかと思います。カテゴリについてですが、下書きとしてのサブページ(まああるいは利用者ページ全体を下書きとして使用するの)は認めた方がいいかと思います。ただ、あまりにも下書きのままで放置されている場合は、上同様に通告して、という感じでいいかと思います。テンプレートミスの場合は、勝手に修正して事後通告でもよさげな感じがします。会話が期待できそうなら先に「こうこうこうすればいい」と教えるのがベターだとも思いますが。いずれにせよ先にポケモンWiki:利用者ページを作成してルール策定するのがいいかと思われます。--Prome(話/録) 2011年7月26日 (火) 08:44 (JST)
- ---
- 確認したいのですが、「誤った内容が記載されている利用者ページ」とは具体的にはどのようなものですか?
- ポケモンと何の関係もない内容が書かれているものなのか、関係はあるが明らかな嘘や真実と異なる内容が書かれているものなのか、あるいはその両方である場合に限るのか、など。--ギルドーラⅡ 2011年7月28日 (木) 16:21 (JST)
- ポケモンと関係ない内容ならば削除基準に当てはまる程度か、もしくはページサイズが大きい場合、関係がある場合は明らかなうそや真実と異なることが書いてあり利用者や検索エンジン由来の人にたいして困惑させる程度だと考えます。--青龍 2011年7月29日 (金) 20:24 (JST)
意見があまり出ませんので、とりあえずポケモンWiki:利用者ページの草案を作ってみました。意見を集めて調整した上で、正式に移行しようかと考えます。とりあえず提議しておくのは、「どれくらいの頻度また割合で利用者ページを編集した場合、問題行為となるか」です。基準を設けるべきか、管理者の裁量に任せるか意見を募ります。他の部分に関しても改善点があるようなら遠慮無く指摘してください。--Prome(話/録) 2011年8月5日 (金) 22:23 (JST)
- わざわざありがとうございます。私としましては、
- 以下の場合で削除
- 存在しない利用者の利用者ページ
- 荒らし・宣伝とみなされる利用者ページ(ただし自分のサイトやブログ、ツイッターなどを1リンクずつ程度(節度をわきまえて)貼り付けているのは宣伝とみなさない。)
- 利用者名が不適切(卑猥・公式名称誤認等)の利用者ページ(この場合は利用者ごとブロックします)
- 以下の場合で編集を許可(ただし、管理者ページの編集は不許可)
- 通告より2週間(期間は草案です)たっても返答がない利用者ページ(拒否等の返答があった場合を除きます)
- 純粋なリンクミス、テンプレートミス(Wiki内にかぎります。また会話ページに編集概要を残すこと。)
- 利用者本人が編集可としている項目
- 以上の削除・編集用件のほかに別途定めた方法で削除や編集が可能(即時削除やアクセスブロックの通知等)
- 以下の場合で削除
- が必要と思っております。そのほかの項目は利用者ページ草案で問題ないと思っております。--青龍 2011年8月6日 (土) 01:01 (JST)
- ところで、利用者:ポケットモンスター ゴーカイライブアクションは利用者名がちょっと問題なのではないかと思うのですが・・・。普通の利用者名で空想するのは一向に構わないのですが・・・--青龍 2011年8月6日 (土) 01:01 (JST)
- 利用者:ポケットモンスター ゴーカイライブアクションはUser:リオ氏のサブアカウントであることは間違いないですね。とりあえず、リオ氏に通告して、リオ氏の利用者ページに記述を移動させるよう通告して、その後削除、でどうでしょうか。なんつーか、自分のサイトでやれって感じですが。提示された削除基準は盛り込んでみます。通告2週間原則で問題ないかと思います。一応、有限期の(あまりにも長期でない)ブレイクを宣言している場合、そのブレイク終了まで、ってのがあっても良いかと思いました。--Prome(話/録) 2011年8月6日 (土) 07:54 (JST)
- もしブレイクを宣言していたとしても、編集通告をされてるって言うことは問題のあるページととらえていいと思いますので、ある程度期間を延ばすぐらいでしょうかね。ただし、会議室に掲載して反対意見が少ない場合、当人の返答がなくても二週間経過後は一時的に編集を可能としても良いと思います。
- また、むやみな編集通告は罰則の対象としてよいでしょう。あくまで、「ポケモン関連の記述において、明らかに誤った、誤解を与えるようなもの」や「ポケモン以外の内容では悪意を持った嘘やポケモンWiki上にあることが問題のある記述」が対象ですので、自分の都合がいい内容に書き換えることが目的ではありませんので・・・。すなわち編集は例外的な自体であることを明記すべきです。
- また、サブページが存在することから、複数アカウントを保持している場合でも利用者ページの利用は1ページのみにするなどの規制があってもいいのかもしれません。(自分の複数アカウントに対する案内ページなどは利用者ページ1ページ分と数えません。)--青龍 2011年8月6日 (土) 11:32 (JST)
- 利用者:ポケットモンスター ゴーカイライブアクションはUser:リオ氏のサブアカウントであることは間違いないですね。とりあえず、リオ氏に通告して、リオ氏の利用者ページに記述を移動させるよう通告して、その後削除、でどうでしょうか。なんつーか、自分のサイトでやれって感じですが。提示された削除基準は盛り込んでみます。通告2週間原則で問題ないかと思います。一応、有限期の(あまりにも長期でない)ブレイクを宣言している場合、そのブレイク終了まで、ってのがあっても良いかと思いました。--Prome(話/録) 2011年8月6日 (土) 07:54 (JST)
- リオ氏で思い出したのですが、ゴーカイライブアクションとか言うサブアカウントの利用者ページはともかく、このリオというユーザの利用者ページは何の内容なんでしょうか?「ライフメモリアルキー」という言葉ではgoogle検索では完全一致する単語はwikipediaにおける氏のアカウントだと思われる利用者ページの1件を除けば全く見つからず、ポケモンの名前が出ているだけでポケモンwikiと関係のある内容だとは想像が出来ません。
- 似たような内容では利用者:ほぉかべがあります。こちらは「ライフメモリアルキー」のようなカテゴリ的なものを表していると思われる単語すら無く、明らかにポケモンwikiと無関係である単語を含めてただ雑多に羅列しているだけの内容となっています(なおこのユーザーは自身の利用者ページ以外に一切編集をしていません)。
- こういった「嘘やデマとは言えないが明らかに無関係な雑多な内容」も削除や他ユーザーによる編集・修正の対象になるんでしょうか?
- あと別件ですが「サブアカウントの利用者ページは案内程度に留めるべき」と言う件について、私は先日パスワード紛失により前のアカウント(ルジャノール改)にログインできなくなった訳ですが、そのルジャノール改の利用者ページにはそこそこ内容が書いてあります。ここで私が現在のアカウントの利用者ページ(利用者:ギルドーラⅡ)に案内以上の事を書くと内容を持つ利用者ページが2つある事になってしまいますが、こういう場合は削除依頼でも出しておいたほうがいいんでしょうか。--ギルドーラⅡ 2011年8月7日 (日) 00:03 (JST)
- リオ氏とほぉかべ氏のユーザーページはどちらも適切な利用にあたりませんので、削除の対象として良いかと思います。通告を行った上で返答がないようなら編集削除に踏み切っていいかと思います。(ほぉかべ氏は期待できそうにありませんが)
- ギルドーラⅡさんは、現在のアカウントが本アカウントになる(というかせざるを得ない)ので、必要であればルジャノール改の方のユーザーページの内容を写して(できれば先に青龍さんに同一人物であることを証明してもらったほうがいいです)、ルジャノール改のユーザーページに旧アカウントであることを、ギルドーラⅡのアカウントで書いておけばいいかと思います。--Prome(話/録) 2011年8月7日 (日) 08:21 (JST)
- (インデント戻し)
- 今しがた、利用者‐会話:ほぉかべと利用者‐会話:リオと利用者‐会話:ポケットモンスター ゴーカイライブアクションにて、不適切な利用者ページの利用について通告を行ってきました。返答を待つ期間は勝手ながら、上で出ていた「2週間」としてあります。
- 余談ですが、リオ氏は(上記でリンクを貼ったwikipediaのユーザと同一人物であるならば)wikipediaで同様の多岐に渡る問題行為を起こして極めて長い期間の「追放」措置を受けたためにこちらに活動場所を移しただけであるものと推察されますので、他所の事情を持ち込むのはあまりよくないかも知れませんが、然るべき措置も視野に入れておいた方が良いかも知れません。--ギルドーラⅡ 2011年8月11日 (木) 18:59 (JST)
- 意見が出ませんので、ポケモンWiki空間に移動させて公式の方針としました。本当は管理者の方に頼むべきだったかもしれませんが…。内容についてまだ検討する必要のある場合は、続けて議論提起お願いします。--Prome(話/録) 2011年8月16日 (火) 22:07 (JST)
- 移動したのを見てから今更ですみません。
- 「2週間返答が無い場合」の部分ですが、「通告をした後も利用者ページの不適切な編集を続けている」ケースの場合はどうすればいいのでしょうか。自身の会話ページに通告が来ている事に気づかないことはまず考えられないので、この場合は「通告を読んだ上でそれを無視して編集を継続している」と捉えて問題ないと思われますが、この場合も2週間待つべきでしょうか。--ギルドーラⅡ 2011年8月16日 (火) 22:12 (JST)
- そのような改善する姿勢のない場合というのも追加したほうが良さそうですね。「通告を受けたが、改善する姿勢を見せず、同様の行為を続ける場合」のような感じでしょうか。--Prome(話/録) 2011年8月16日 (火) 22:35 (JST)
- リオ氏が編集するゴーカイライブアクションのページですが、10日前の"再通告"以降も相変わらず何の返答も無いまま編集が続けられています。一応ガイドラインが出来たばかりなのでこちらに先に報告させて頂きますが、特に異論が無ければ今日の夜にでも利用者:ポケットモンスター ゴーカイライブアクションの強制編集を実行したいと思います。--ギルドーラⅡ 2011年8月24日 (水) 07:56 (JST)
- そのような改善する姿勢のない場合というのも追加したほうが良さそうですね。「通告を受けたが、改善する姿勢を見せず、同様の行為を続ける場合」のような感じでしょうか。--Prome(話/録) 2011年8月16日 (火) 22:35 (JST)
- ええと、期限の2週間が過ぎましたので、上記2人の利用者ページの編集、削除をお願いします。ゴーカイライブアクションについてはできればCUを先にしてほしいところですが、とりあえず白紙化あるいは削除の上で保護をよろしくお願いします。--Prome(話/録) 2011年8月28日 (日) 16:19 (JST)
- 利用者‐会話:青龍#チェックユーザー依頼によると例の2人の利用者ページは同一人物だそうです。--Unドーナツ 2011年8月28日 (日) 18:47 (JST)
改名提案「むしよけスプレー」
まず現状として、むしよけスプレーはむしよけスプレー(詳細)に対するリンクが大量にあります。そしてそもそもCategory:スプレーとしているくらいなのですから、現在の「むしよけスプレー」は「スプレー」に移動し、「(詳細)」を「むしよけスプレー」に戻すことを提案します。即刻戻しても良いかと考えましたが、こういう場合、削除しないと無理だったように思いますので、一旦会議室を通させて頂きます。
一度申したように思いますが、擬態さんは軽はずみな移動、編集が見受けられます。何故現在そのように落ち着いているかを考えて、納得いかないものがある場合は、会議室で提起して、それで結論が出てから移動するようにお願いします。--Prome(話/録) 2011年8月16日 (火) 19:15 (JST)
- 賛成--User:2P 2011年8月16日 (火) 19:25 (JST)
- ---
- (2Pさんの発言をインデントに変更させて頂きました)
- モンスターボールのように、関連するアイテムのいずれにも該当しないような象徴のような存在がゲーム内外で多用されているケースや、全く同名のテレビ番組や雑誌などが存在するならばともかく、むしよけスプレーで総括ページを作る必要性自体が感じられません。これを必要とするならば、「きずぐすり」と「きずぐすり (詳細)」と言ったページも必要になるはずですが、これも同様に必要無いと言えるでしょう。
- カテゴリも既に存在している事を考慮すると、むしよけスプレーを今はむしよけスプレー (詳細)になっている個別アイテムについての説明のページに戻し、むしよけスプレー (詳細)は削除。Promeさんが仰っているスプレーと言ったページは作らなくても良いと思います。(個別ページとしてのむしよけスプレーのページに代表で書いておけば事足りる)--ギルドーラⅡ 2011年8月16日 (火) 19:43 (JST)
- 同じ例で、モンスターボールとモンスターボール (詳細)と区別しているページがあることが分かります。この件についてはどうでしょうか?スプレーに移動するなら、モンスターボールはボールにするべきになります。また、「スプレー」にすると「きずぐすり」及びそれより上などもスプレーの設定で、「野生ポケモンから回避する道具」の意味がなくなります。
- 紛らわしいので、インデントの階層をズラすか、間に目印を挟むかして他人との区別を付けやすくするようにお願いします。
- 上でも書きましたが、モンスターボールは例外です。ポケモンセンターの看板や床の模様、バトルを行う場所の床の模様、バトル画面に入る際の演出など、ゲームの中だけでも「モンスターボールをモチーフにしたデザインが見受けられるが、具体的に何のボールかは定かでない」ものが多々あります。アニメでは登場人物が使っているのは色からしてモンスターボールだと思われますが、そもそもボールの区別があまりされていない節があります。ゲーム外の現実世界でも、おもちゃ等にモンスターボール的なカプセルは多く使われています。
- ではきずぐすりやむしよけスプレーにこのような事情があるでしょうか?私の知る限りではありません。モンスターボールは、個別アイテムのページ(現在のモンスターボール (詳細))に代表としてゲーム内外の雑多な例を書くには多すぎます。しかしむしよけスプレーにはそういう事情はありません。書くとしてもシルバースプレーやゴールドスプレーなどと被る部分を代表として書き、シルバースプレー等のページには「むしよけスプレーを参照」と書く程度でしょうか。--ギルドーラⅡ 2011年8月16日 (火) 21:00 (JST)
- 確かに、スプレー単独記事を分割する必要性はそもそもあまり感じられません。現在の記述量であれば、(詳細)に書けば十分なことです。(Bulbaとかで単独記事が立っているのは、逆にアイテムの個別記事を立ててないからですし)まあ、仮にスプレー単独記事を書くとします。その上で擬態さんのおっしゃることに意見させていただくならば、まずイヤイヤボールはスプレーはありません。スプレーから作られてはいますが、それは別製品であって、総称にくくられるものではありません。リンゴタルトをリンゴの一種と言ってるようなものです。「何のスプレーを区別する」というのもよく分かりません。記事を分割する上で、重要ですのでもう少しわかりやすい説明をしていただけないでしょうか?
- 「モンスターボールをボールに移動」というのはともすれば認められるかもしれません。確かにカテゴリは「Category:ボール」ですし。しかしまた、「モンスターボール」で、ボール総称を指すこともしばしばあります。(例えば、ゲーム序盤の説明で出てきます…よね、確か)これは別に「ボール」が、総称として使われてない、と主張する気はありません。どちらも総称として用いられているのであり、記事名としてモンスターボールが、カテゴリ名としてボールが使われています。その微妙なニュアンスの差は、ギルドーラⅡさんのおっしゃるような点があるのかもしれません。(モンスターボール(詳細)をモチーフにした、よくわからないものの総称としてのモンスターボール、みたいな)また、かつてモンスターボールがモンスターボール (詳細)に移動したときに、リンクの張替えが行われており、今回ボールに移動し、(詳細)をモンスターボールに移動すると、またリンクの張り替えを行わなければいけません。擬態さんはとりあえず移動だけ、としてますが、その後の処理も考えた後で、移動しなければいけません。最後の「「きずぐすり」及びそれより上などもスプレーの設定で、「野生ポケモンから回避する道具」の意味がなくなります」も支離滅裂で理解できません。完璧に正しい日本語で書けとは申しませんが、簡単な日本語でいいのでわかりやすい説明をお願いします。--Prome(話/録) 2011年8月16日 (火) 21:09 (JST)
- イヤイヤボールについて、暫定除去をいたしました。また、『「きずぐすり」及びそれより上などもスプレーの設定で、「野生ポケモンから回避する道具」の意味がなくなります』について、説明不足でしたので詳しく説明しますが、当初は「むしよけスプレー」をカテゴリ扱いをし、シルバースプレーもゴールドスプレーも「むしよけスプレー」の一つなので、それらを総称できなくなるということです。--擬態(概要-おはなし) 2011年8月16日 (火) 21:24 (JST)
- その「暫定除去」と言うのを、混乱や行き違いしか招かないからやめてくれないかと言っているのですが・・・。イヤイヤボールについては除去にまあ反論は出ないでしょうが、それはたまたまです。いちいち「これは議論途中だけど即時除去してもいいか」等と決を採るのも非効率的ですし、議論されている件は結論が出るまで何もしないのが基本だと言うのを理解してください。
- で、「それらを総称できなくなる」と言うのは、むしよけスプレーシリーズを総称するグループ名的なものが必要であると言う意味でしょうか? むしよけスプレーシリーズをカテゴライズするだけなら、Category:スプレーでは不満なのでしょうか。このカテゴリーの名前が「むしよけスプレー」である必要がある、と言う話ならカテゴリーの名前を変えなければいけない話ですので、総括としてのむしよけスプレーを作るならば、モンスターボールと同様に「どの個別ページにも書くには適さない雑多な逸話」があるかどうかで考えるべきだと思います。--ギルドーラⅡ 2011年8月16日 (火) 21:48 (JST)
- イヤイヤボールについて、暫定除去をいたしました。また、『「きずぐすり」及びそれより上などもスプレーの設定で、「野生ポケモンから回避する道具」の意味がなくなります』について、説明不足でしたので詳しく説明しますが、当初は「むしよけスプレー」をカテゴリ扱いをし、シルバースプレーもゴールドスプレーも「むしよけスプレー」の一つなので、それらを総称できなくなるということです。--擬態(概要-おはなし) 2011年8月16日 (火) 21:24 (JST)
- 「モンスターボール」は総称としても用いられています。少なくともRSEでは。確認するにはバッグを開いてください。
- リンクの移動ですが,今回は言語間リンクがあったページなのでここでけでなく他国語版のリンクも修正する必要があります。こういうことも起こるので。[5][6]--User:2P 2011年8月16日 (火) 21:29 (JST)
- 2Pさんご指摘ありがとうございます。擬態さん、わざわざ説明し直してもらってありがたいのですが、やはり意味がよく分かりません。主語は「私の言いたかったこと」でいいのでしょうか。それにしても「当初は「むしよけスプレー」をカテゴリ扱いをし、」というのがよく分かりません。ここでいうカテゴリとはいわゆるCategory:ではなく、総称という意味で捉える、ということでよろしいでしょうか。「総称できなくなる」の前提もいまいち分かりません。「むしよけスプレーという単独項目を立てないと」なのか、「スプレーではなくむしよけスプレーとしないと」なのか、どちらなのでしょうか(あるいは全く別なのでしょうか)結局私は「(私が言いたかったことは、)当初は「むしよけスプレー」をカテゴリ(総称)扱いをしていたが、現在言われてるように単独項目を立てないとなるとシルバースプレーもゴールドスプレーも「むしよけスプレー」
の一つなのでとして、それらを総称できなくなる、ということです。」と解釈しましたが合ってますでしょうか。こういうことですと、上で言われている通り、そもそも総称扱いをする記事を立てる必要性がない、としか言えません。 - そして申し上げにくいのですが、現在の擬態さんの日本語力ですと、このように自分の考えを人に説明するのもままならない状態です。そのような人が、正しい表記を考えて移動する、というのはいささか無理があると言わざるを得ません。何度か言われたかと思いますが、急ぐ必要はありませんので、自分にできることからやっていただければ、と思います。--Prome(話/録) 2011年8月16日 (火) 21:54 (JST)
- 擬態さんが云いたいのは『キズぐすり及びそれより上級のいいキズぐすりなどもスプレーの形をしており,むしよけスプレーシリーズの説明記事をスプレーと命名するのは不適切』ということだと私は解釈しました。
- 単独記事は不要かもしれませんね。現在の記述内容は既にシルバースプレー・ゴールドスプレー両ページにありますし。--User:2P 2011年8月17日 (水) 16:35 (JST)
- 2Pさんご指摘ありがとうございます。擬態さん、わざわざ説明し直してもらってありがたいのですが、やはり意味がよく分かりません。主語は「私の言いたかったこと」でいいのでしょうか。それにしても「当初は「むしよけスプレー」をカテゴリ扱いをし、」というのがよく分かりません。ここでいうカテゴリとはいわゆるCategory:ではなく、総称という意味で捉える、ということでよろしいでしょうか。「総称できなくなる」の前提もいまいち分かりません。「むしよけスプレーという単独項目を立てないと」なのか、「スプレーではなくむしよけスプレーとしないと」なのか、どちらなのでしょうか(あるいは全く別なのでしょうか)結局私は「(私が言いたかったことは、)当初は「むしよけスプレー」をカテゴリ(総称)扱いをしていたが、現在言われてるように単独項目を立てないとなるとシルバースプレーもゴールドスプレーも「むしよけスプレー」
- 意見も出ませんので、現在の「むしよけスプレー」を削除のうえ、(詳細)の移動をよろしくおねがいします。--Prome(話/録) 2011年9月12日 (月) 10:52 (JST)
- 移動しました。--User:2P 2011年9月12日 (月) 14:24 (JST)
記事数の謎
13000記事を超えたらしいのですが...どれが13000個目の記事だと思いますか?私の謎の研究によると特別:統計の数字はどうやら間違っているようですが。--User:2P 2011年8月18日 (木) 22:37 (JST)
- w:Wikipedia:全言語版の統計によれば、内部リンクを持たない項目は記事とみなされないようです。ただ、単純に特別:行き止まりページを引いてもダメなようですが。--Prome(話/録) 2011年8月18日 (木) 23:47 (JST)
- 「記事」の定義が間違ってましたね。調べてもよく分からないしここで実験するのも無理なので,仮想化ソフト上のデスクトップubuntuにMW1.17.0を突っ込んで実験しました。
- 記事数にカウントされたもの
- 内部リンクのみを記述→赤リンクでもOK,テンプレートやカテゴリへのリンクでもOK
- カテゴリ分類のみ→存在しないカテゴリでもOK
- wikipediaへのインターリンクのみ記述
- カウントされなかったもの
- 標準空間以外にあるもの
- リダイレクトページ
- リンクのない文章で,カテゴライズもしない
- 外部リンクのみ記述→リンク先がwiki内であってもカウントされず。
- 言語間リンクについては調べられませんでした。また,孤立しているページは関係なさそうです。
- たぶん,この実験結果がここでも有効なら3,4に該当するページはこのwikiに無く,1,2については元から除外してあるので私の研究結果に影響はありません。
- そういえば特別:行き止まりページや特別:カテゴリ未導入のページ,特別:カテゴリ未導入のカテゴリなど正しく動いていない気がします。--User:2P 2011年8月19日 (金) 11:07 (JST)
- 「記事」の定義が間違ってましたね。調べてもよく分からないしここで実験するのも無理なので,仮想化ソフト上のデスクトップubuntuにMW1.17.0を突っ込んで実験しました。
発売日順のポケットモンスター本編攻略ページ一覧について
発売日順のポケットモンスター本編攻略ページ一覧ですが、攻略一覧がある以上有用性が見いだせませんので、攻略一覧に統合という形で削除することを提案します。--Prome(話/録) 2011年8月22日 (月) 07:17 (JST)
- 賛成。また,ポケットモンスター 青 攻略ページとポケットモンスター 赤・緑 攻略ページも統合していいと思います。ストーリー上の変更点は無いので。--User:2P 2011年8月22日 (月) 11:51 (JST)
トレーナーデータの表について
今更ながらポケモンコロシアムの対戦モードに登場するトレーナーのデータを入手しました。
技,持ち物,性別,特性すべて固定です。そこで表にしてまとめようと考えたのですが,現在使われている表(↓)には特性を記入する場所がありません。
トレーナー種 | 名前 | 賞金 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポケモン1(持ち物) | レベル | 性別 | わざ1 | わざ2 | わざ3 | わざ4 |
私の脳では良い案が浮かばないので,皆様の意見を伺いたいと思います。--User:2P 2011年8月21日 (日) 22:51 (JST)
- どこかに確か特性を無理やり組み込んだ表があったんですが、どの項目だったか思い出せません… 確か、
トレーナー種 | 名前 | 賞金 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポケモン1(持ち物) | 特性 | レベル | 性別 | わざ1 | わざ2 | わざ3 | わざ4 |
- とかだったように思います。--Prome(話/録) 2011年8月22日 (月) 07:17 (JST)
- 記事は見つかりませんでしたが,化石のような呼び出しゼロのテンプレートを発掘しました。
ローラーボーイのチニー | 登場場所 | フェナススタジアム レベル50 シングル1人目 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポケモン | Lv | とくせい | もちもの | わざ | |||
レディバ ♂ | 50 | むしのしらせ | するどいくちばし | こうそくいどう | スピードスター | つばめがえし | ぎんいろのかぜ |
イトマル ♂ | 50 | むしのしらせ | ぎんのこな | きゅうけつ | ナイトヘッド | あなをほる | サイケこうせん |
ハスボー ♂ | 50 | すいすい | のろいのおふだ | みずのはどう | おどろかす | メガドレイン | あまごい |
キノココ ♂ | 50 | ほうし | きせきのタネ | メガドレイン | ずつき | しびれごな | いばる |
ツチニン ♂ | 50 | ふくがん | メタルコート | どろかけ | きゅうけつ | メタルクロー | かぜおこし |
アメタマ ♂ | 50 | すいすい | しんぴのしずく | バブルこうせん | でんこうせっか | フラッシュ | マッドショット |
ローラーボーイ | チニー | - | フェナススタジアム レベル50 シングル1人目 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レディバ (するどいくちばし) | むしのしらせ | Lv50 | ♂ | こうそくいどう | スピードスター | つばめがえし | ぎんいろのかぜ |
イトマル (ぎんのこな) | むしのしらせ | Lv50 | ♂ | きゅうけつ | ナイトヘッド | あなをほる | サイケこうせん |
ハスボー (のろいのおふだ) | すいすい | Lv50 | ♂ | みずのはどう | おどろかす | メガドレイン | あまごい |
キノココ (きせきのタネ) | ほうし | Lv50 | ♂ | メガドレイン | ずつき | しびれごな | いばる |
ツチニン (メタルコート) | ふくがん | Lv50 | ♂ | どろかけ | きゅうけつ | メタルクロー | かぜおこし |
アメタマ (しんぴのしずく) | すいすい | Lv50 | ♂ | バブルこうせん | でんこうせっか | フラッシュ | マッドショット |
試しに一人分それっぽく作ってみました。これが296人分あるのか...つなげて使うことを考えれば下の表の方が良さそうですね。--User:2P 2011年8月22日 (月) 15:37 (JST)
- つなげて使うことができないので、放置されたやつですね。繋げれても融通効かないんであまり魅力もないんですが…。バトル山は分割して記述してもいいかと思います。--Prome(話/録) 2011年8月22日 (月) 17:55 (JST)
除去について
このように経緯を除去されてますが、実際必要でしょうか?不要でしょうか?要約なしの無断除去でしたので、差し戻しいたしました。--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2011年8月31日 (水) 15:36 (JST)
フレンドリィショップについて
フレンドリィショップ#フレンドリィショップのある街について、道路沿いにある百貨店も対象になるのでしょうか?
イッシュ地方にはここにしかありませんが、街にあるかないかの問題なのかショップがどこにあるかの問題か何かでしょうか?--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2011年9月19日 (月) 08:29 (JST)
- 街についての一覧ですので厳密には定義から外れますが、デパートの記事が曖昧さ回避である以上、扱うことに問題はないと思いますので、とりあえず別記する形で変更しておきました。--Prome(話/録) 2011年9月19日 (月) 09:37 (JST)
表記について2
アヤコを例に出しますが、アニメにおけるアヤコの項目の所持ポケモンで、
このような表記になってますが()内の表記ではご覧の通り、「アヤコの」になっており、そこで言葉がとどまることは不自然だと思います。「○○(持ち主)の△△(ポケモン名)」の表記のほうが自然だと思います。まずはここで質問を致します。--擬態(概要-おはなし) 2011年8月18日 (木) 17:18 (JST)
- 「質問」が何なのか今ひとつよく分かりませんが、まず過去の議論を示しておきます。
- ポケモンWiki:会議室/解決した議論#Wikiプロジェクト ポケットモンスターSPECIAL
- 採用されたもの
- もうひとつの案
- そして私としては箇条書きでなくテーブルを使えばより見やすいのではないかと考えています。
- 2P案
(レッドの) | ピカチュウ |
(グリーンの) | リザードン |
(ブルーの) | カメックス |
(イエローの) | ラッタ |
- 過去の議論で 何のポケモンかを調べているときは、ぱっと見たときにカッコ内を読み飛ばす必要があるとして青龍さんの案は不採用になりましたが,リストががたがたになるのはどちらでも同じだと思っています。
- テーブルにすることによって進化があっても整った表示ができます。
(レッドの) | ピカチュウ | ||
(グリーンの) | ヒトカゲ | →リザード | →リザードン |
(ブルーの) | ゼニガメ | →カメール | →カメックス |
(イエローの) | コラッタ | →ラッタ |
- この案の難点は入力が面倒なところ,個体記事が無い場合先頭列が空欄になってしまうことの2点です。--User:2P 2011年8月18日 (木) 18:01 (JST)
- まず、おそらく「~の」の初出はアニメ記事です。なんなのかというと、英語の直訳です。Bulbaでは、例えばPikachu(Ash's)なんて表記があるわけです。英語では、's単独で用いることは別に普通のことです。で、これを直訳、しかもかなり愚直に、すると、「ピカチュウ(サトシの)」になるわけです。少し和らげるならば、(サトシのポケモン)とすれば良かったわけです。この表記が採用されたまま、アニメ記事が数百本製造されましたから、これに従おう、という次第になったわけです。
- しかし、この直訳も私はそこまで悪いようには感じません。(~のポケモン)とずらずら並ぶのはあまり綺麗ではないように思います。(英語に感化されただけ、と言われればそれまでですが)日本語の「の」にも、所有物を表す用法、すなわち、丁寧にいえば「~のもの」と置き換えられる「の」があります。(例:これは誰の本ですか?――それは彼のです。)確かに、後ろに何も続けないで使用するのは幼児的であまり宜しいとは言えないかもしれませんが…
- テーブル案ですが、運用が難しいかと思います。アニメ記事で、登場ポケモンの欄だけ表になって登場人物はそのまま、というのも奇妙に思います。(人物記事ではありかもしれませんが)
- ぺけぺけ(まるまるのぺけぺけ)案ですが、日本語としては適切かと思いますが、なんだかポケモン名が重複しているのがなんだかなあ、という感じです。特に反対はしませんが、相当の記事数をいちいち変更する手間をどうすべきか、というのが問題かと思います。Botに作業させる必要があるかと思います。--Prome(話/録) 2011年8月18日 (木) 20:36 (JST)
もう一つの提案としては
のように持ち主の名前であれば、Promeさんのおっしゃる「なんだかポケモン名が重複しているのがなんだかなあ」という問題もありません。どうでしょうか?--擬態(概要-おはなし) 2011年8月19日 (金) 14:00 (JST)
- 多くもないし、議論が飛んでわかりにくいので分けないでください。()内の意味するところがわかりにくいかと思います。反対はしませんが、私もシタビラメのダニエルさんと同じで、どちらの表記でもいいし、日本語としてそこまでおかしくも感じていないので、表記をどうするかよりも、どう作業を進めるかを決めていただければと思います。
Templateについて
テンプレート:要出典、テンプレート:要出典範囲、テンプレート:独自研究、テンプレート:独自研究範囲の新設テンプレートを提案しますが、いかかがしょうか? このタグにより、出典をどなたかが出典をはっていただくことを要望するので、必要だと思います。--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2011年9月23日 (金) 17:36 (JST)
- 必要ありません。
- ポケモンwikiはwikipediaではありません。wikipediaと違って、ポケモンwikiは必ずしもwikipediaでは独自研究とされてしまうような記述を否定しません。
- もしこのようなテンプレを作るのであれば、全てのポケモンの記事の育成論や俗称に関する記述に独自研究・要出展のタグを貼らなければならなくなりますが、そんな事はあり得ません。
- それ以外でも、どこかの誰かのように「自分が知らないだけ」で要出展や独自研究のタグを貼ってまわる事態になるのが目に見えています。あらゆる記述について誰の目にも見えるように出展が求められるwikipediaならそれもいいですが。--ギルドーラⅡ 2011年9月23日 (金) 19:36 (JST)
- ポケモンWikiにおいては、それほど重要性のあるものとは思えません。一次出典となるものが、アニメであったりゲームであったりすることの多い上では、出典を挙げるのは難しいですし(たとえば以前あなたに示したように、攻略サイトの記述とか、どうしても二次出典以上となってしまいます)、出典がないから間違い、とすることができない以上、多数派(ネットにちらばるサイトであれ人であれ)の賛成をもってしか真偽の判断のしようがありません。どうしても疑わしい場合は、ノートで疑問を提示するなりするのがベターかと思います。(もちろん、検索ぐらいはかけた上での話です)--Prome(話/録) 2011年9月24日 (土) 17:04 (JST)
テンプレートについて2
連続で恐縮ですが、数々のテンプレートについて、項目名がそのまま「~テンプレート」や「ポケモンWiki:~テンプレート」などがあります。
このように2つに分かれていますが、何か違いがあるのでしょうか?なければそのまま「~テンプレート」や「ポケモンWiki:~テンプレート」どちらかに統一したほうがいいと思いますが、これについての意見をお願いします。--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2011年9月23日 (金) 18:18 (JST)
- テンプレート:ゲームテンプレートを除いては統一するならば、通常記事扱いではないのでポケモンWiki:かと思います。ただ、そこまで急を要することでもないように思います。--Prome(話/録) 2011年9月24日 (土) 17:04 (JST)
転載
yourpediaの「タイプ」,「ノーマル」,「Template:相性表」,「Template:タイプ」がこのWikiにあるタイプ,ノーマル,Template:相性表,Template:タイプからの転載であることを発見しました。
http://ja.yourpedia.org/wiki/Yourpedia:削除要請への対応ガイドライン を見る限り私に削除要請を出す権利は無さそうなので,報告だけさせていただきます。--User:2P 2011年11月18日 (金) 17:37 (JST)
- Yourpediaの記事を元に何か書く人間なんざこの世にいませんから、放置しても問題ないように思います。何なら向こうの管理者に報告しとくだけしといてもいいかとは思いますが。--Prome(話/録) 2011年11月18日 (金) 23:42 (JST)
統合案件「マーズ&ジュピター」
マーズ&ジュピターなのですが、特に個別に立項する価値があるように思えませんので、それぞれマーズ、ジュピター、ライバル (ダイヤモンド・パール・プラチナ)に統合しようかと思いますが、いかがでしょうか?
- どれかひとつに統合して、そのほかの項目からはリンクを張るとよいと思います。--青龍 2011年12月3日 (土) 13:28 (JST)
- ばらばらになるのが問題ならば、やりのはしらに全部記述したほうがいいでしょうかね?その上で、各項目にその手持ちを付け加えるほうが一部だけ抜けて、別のキャラクターの項目に手持ちポケモンが乗っているよりかはましだと思うのですが。--Prome(話/録) 2011年12月3日 (土) 14:21 (JST)
- でしたらやりのはしらに記述して他の項目からはリンクがよいと思います。分けてしまっては見づらい文章になると思いますし・・・。シングルバトルなら問題なく分離できるでしょうが・・・。ただ、私の意見は絶対的指針ではないことに留意してください。--青龍 2011年12月3日 (土) 18:10 (JST)
- 手持ちポケモンのデータのみですから文章的には問題ないはずですが…キャラクターのデータ単体として扱うのは問題でしょうか?やりのはしらに3人のデータが揃っているようなら、対戦時に3人のポケモンのデータが気になればやりのはしらを参照すればいいわけですが、例えばマーズがどういうポケモンを使ってきたかという変遷を見たいと思ったときに一度やりのはしらに飛ばなければいけないのは不自由に思います。重複してもそれぞれに書くべきだと思うのですが。
- 同様の案件として、ダイゴとのタッグ(トクサネうちゅうセンター)ではポケモンのデータはそれぞれのトレーナーの項目にあって、うちゅうセンターの項目で3つをまとめたのが載っています。ライバルとのタッグvsデンジ・オーバ(ファイトエリア)では、3人の項目にデータがありますが、ファイトエリアではデータは3人をそれぞれ参照せよ、となっています。個人的にはダイゴとのタッグ形式を推したいのですが、重複あるいはデータの分割が問題であるようならば、青龍さんのおっしゃる案で構いません。--Prome(話/録) 2011年12月3日 (土) 18:40 (JST)
- うーん、これについては前例も含めて合意が必要になりそうですね・・・。私は別に重複でもかまわないとは思いますが、全部の記述も統一したほうがよいと思いますので。--青龍 2011年12月3日 (土) 19:07 (JST)
- でしたらやりのはしらに記述して他の項目からはリンクがよいと思います。分けてしまっては見づらい文章になると思いますし・・・。シングルバトルなら問題なく分離できるでしょうが・・・。ただ、私の意見は絶対的指針ではないことに留意してください。--青龍 2011年12月3日 (土) 18:10 (JST)
- ばらばらになるのが問題ならば、やりのはしらに全部記述したほうがいいでしょうかね?その上で、各項目にその手持ちを付け加えるほうが一部だけ抜けて、別のキャラクターの項目に手持ちポケモンが乗っているよりかはましだと思うのですが。--Prome(話/録) 2011年12月3日 (土) 14:21 (JST)
- マーズ&ジュピターの方分割及びやりのはしらへのデータ掲載、リンク削除しましたので削除お願いします。--Prome(話/録) 2011年12月10日 (土) 09:17 (JST)
- 削除しました。--User:2P 2011年12月10日 (土) 17:27 (JST)
入手できる最低レベルの項目について
現在この項目は、タマゴが発見できない一部のポケモンを除いて、全てタマゴから孵ったレベル1または5と書かれていますが、これって必要でしょうか? タマゴを孵せばレベル1(第二・第三世代なら5)が手に入るのは当たり前の事であってポケモンの種類によって違う事ではないので、特記すべき理由が見当たりません。
同様に、進化系のポケモンにおいて「レベル○○で~~から進化」と言う情報も、わざわざ書かなくても当たり前と言うか、記事の中にレベル何で何から進化して何に進化するのか明記されていますので、書く必要がありません。
これらの特記するほどではない事を優先して書くことで、「野生で直接手に捕獲出来るのか」「野生で出現する最低レベルはいくつか」と言う情報が書かれていないポケモンが多数あります。他の部分にも書いてある、見れば分かる当たり前の事よりはこちらの方が情報として価値があると思うのですが、どうでしょうか。--ルジャノール改 2011年6月16日 (木) 16:43 (JST)
- この項目は08年2月以前「入手方法」という項目名でしたが,そっちの方が野生での出現場所,出現確率,レベル等細かく記載されています。
- そのころの体裁に戻すというのも一つの案ですが,野生入手不可のポケモンにおいては「生息地不明」の五文字が記入されるのみという状態だったようです。
- この話とは無関係ですが,仮にタマゴでの入手を最低レベルの項目から外すとすると,タマゴ入手の可否が分かりにくくなるように思います。現状でこれの判断材料になるのはタマゴグループと進化系統のみです。
- タマゴ未発見グループならタマゴ入手不可であるのは分かりますが,そのすぐ下の欄にタマゴ入手不可のポケモンであってもタマゴの歩数が記入されており,ややこしいです。
- 分けて記載するのが良い、というよりも、通信交換で手に入れる場合とそのソフト単体で入手する場合の違いにおいては既に項目が分けられて別々に記載されていますから、それ以外の入手方法の違いについても分けて明記するべきだと思います。--ギルドーラⅡ 2011年7月22日 (金) 17:46 (JST)
声優記事について
長いこと私の独断で採用基準を決めていましたが、それを続けるのも問題かと思いますので、一応ルール策定をしようと思います。現状の声優記事は殆ど私がテコを入れてますので、採用基準は私の作った枠組にあるかと思います。とりあえずまずその採用条件を。(採用の場合個別記事を立てて、それ以外の場合は一覧表にリダイレクトを貼って表に組み込んでます)
- メインキャラ(サトシ一行など殆ど毎回登場するキャラクター)担当
- ジムリーダー(およびそれに準ずる、2回以上登場のキャラクター)担当
- ゲストキャラを含む2役以上担当
という感じで行ってきました。上のように決めたのは、主に声優記事が参照されるとすれば、その声優が他にどのようなキャラクターの声を演じているのか知りたいのが主目的であると思われ、それ以上の役割をポケモンWikiの記事内で担うのは方向性がズレている(まあメインキャラ担当の超有名所は別として)と考えられますので、上のようにしています。ただ、2番目の2回以上登場キャラクター1役のみ担当の声優記事は微妙である気もします。勿論、それ以上に根本的な、例えば超有名所以外記事不要とかそういう意見もあるかと思いますので、色々意見を集めて制定していきたいと思います。
あー、こういう場合新規プロジェクトとして立ち上げてからのほうがいいんでしょうか…。--Prome(話/録) 2011年7月21日 (木) 23:38 (JST)
- アニメ関連はあまり関わっていないですが、私見をひとつ。
- 声優記事の採用基準は出演頻度ではなく、純粋に「ポケモンwikiで、単独記事で特記する事柄があるか否か」だけで決めるべきだと考えます。この考えに従えば超有名どころ以外不要、という考えに近いかも知れませんが、例え初代からBWまで通して出演している声優でも「それだけ」ならば単独記事は必要ではなく、逆に1キャラしか演じていない声優でもそれにまつわる興味深い逸話があったりするのであれば、記事が作られるべきです。(例えば特定のポケモンの熱烈な愛好家で知られていたために抜擢されたとか)--ギルドーラⅡ 2011年7月22日 (金) 17:46 (JST)
- ちなみに、Bulbapediaでの採用基準は以下のとおりです。en:Bulbapedia:Project VA
- 2話以上登場の主要人物
- ゲストキャラクター10役以上
- 20話以上出演
- このうちいずれか1つを満たす場合採用、ということで数に頼った判断ということになります(事実、向こうの記事は殆ど担当役のリストのみです)また、ポケモン以外の有名役も載せています。ここらへんは、ある種お国柄的でもありますし、流石にこちらでは逸脱するので採用はやめたほうが良いかと思いますが。アメリカの声優についてはこちらは記事にするならば一覧とかがベストでしょうか--Prome(話/録) 2011年7月22日 (金) 18:16 (JST)
- >「初代からBWまで通して出演している声優」となると、担当した役の数も相当になるような気がします。
- 実際、それほど長きに渡って出演している声優がどの程度いるのかは分かりませんが、現状では一覧記事でも5役程度ならばレイアウトを崩す事無く納まっていますので、レイアウトを著しく崩すほどの出演歴を持つ声優ならば、仰る通り特記事項が無い事はあまり考えられないんじゃないでしょうか? もし居てもごく少数の例外程度の数だと思うので、文字通りそれだけ例外扱いすれば済むのではないかと。
- 他所の基準についてはポケモンwikiの方針にも関わる事だと思うので参考にすべきともすべきではないとも言いませんし、あくまで私見ですが、個別記事を作るのであれば単なる出演歴一覧ではなくなるということなので、やはり特記事項があるか否かを基準にした方が良いと考えます。--ギルドーラⅡ 2011年7月22日 (金) 18:26 (JST)
改名提案「バトルタワー (シンオウ地方・ジョウト地方)」
最近改名提案ばかり出しているような気がする2Pであります。
今回はバトルタワー関連なのですが、バトルタワー (シンオウ地方・ジョウト地方) とバトルタワー (ジョウト地方) に問題を感じます。
以前の「シンオウ」と書いて「ジョウト」と読む状態よりはよいですが,やはり紛らわしいので「バトルタワー (第二世代)」と「バトルタワー (第四世代)」に改名することを提案します。
また、記事名に規則性を持たせるためにバトルタワー (ホウエン地方) も改名するべきかどうか,賛成の方には意見を述べていただきたく思います。ちなみに提案者はは改名すべきと考えています。--User:2P 2011年8月14日 (日) 22:25 (JST)
- タワーは全て世代表記に賛成。金銀やファイアレッド・リーフグリーンに存在しないのに紛らわしい、という意見に対しては、記事中に書いてあるので十分という考えを表しておきます。ついでに、バトルフロンティア (ジョウト地方)とバトルフロンティア (シンオウ地方)も統合してしまって、世代表記に変えてもいいんではないかとも思います。--Prome(話/録) 2011年8月14日 (日) 22:37 (JST)
- ---
- 今ざっと見てきた限りでは、「バトルタワー (ジョウト地方)」ではクリスタルのバトルタワーのみの記述で、HGSSについては「バトルタワー (シンオウ地方・ジョウト地方)」を参照・・・と書かれていますが、肝心のリンク先の「バトルタワー (シンオウ地方・ジョウト地方)」にはDPPtについてしか書かれていませんね。しかも「バトルタワー (ジョウト地方)」のページ、ジョウト地方の地名テンプレには「バトルタワー(クリスタル)」と書かれていたりであちこちでズレが生じまくっています。この辺も含めて、一度振り出しからやり直すくらいの勢いで見直して整理した方がいいんじゃないでしょうか。
- 個人的にはそこまで記述量があるようには思えないので、バトルタワーの単一記事の中でクリスタル・DP・Pt・HGSSで分けるだけでいいと思います。--ギルドーラⅡ 2011年8月15日 (月) 01:18 (JST)
バトルタワー (ジョウト地方)をバトルタワー (クリスタル)に変更いたしました。--擬態(概要-おはなし) 2011年8月15日 (月) 10:09 (JST)
- 議論の続いている中で何故移動に踏み切ったのか分かりませんが… クリスタルでも構わないとは思いますが、世代で統一した方がわかりやすいかと思います。(その体でいくと、(ホウエン地方)は、(ルビー・サファイア・エメラルド)となり、不格好に思われます。まあ、ジョウト地方だけ、クリスタルにする、というのもありかもしれませんが)
- 3記事とも十分記事量の増えうる記事だと思います(第二世代のは、もう資料が少ないから厳しいかもしれませんが……)ので、統合には賛成しかねます。--Prome(話/録) 2011年8月15日 (月) 11:25 (JST)
- ---
- 擬態さんへ
- 編集を急ぎすぎなのでは? まだ結論が出たとはいえない状況ですし、少なくとも私は自分の意見では全体統合を提案しています。バトルタワー (クリスタル)以外も色々といじっている以上、バトルタワー関連全体の整理に踏み切ったと見ますが、そうなると結論も出ていないのに一部の意見を無視して強行し、しかもやり残しが多々あると言う不思議な状況になっています。
- とにかく落ち着いてください。自身が作成した記事に疑問が呈されたからやっきになっているのであれば尚更です。--ギルドーラⅡ 2011年8月15日 (月) 12:48 (JST)
- チャンピオンロード・ポケモンけんきゅうじょ・ポケモンリーグ・サファリゾーン・1ばんどうろ (イッシュ地方)などは地方名になっているので、それらに合わせるならそのままでも良いと思っていましたが、確かにバトルタワーに関しては記事名の変更が必要そうですね。
- バトルタワーの記事名を変更する際も、バトルフロンティア・バトルファクトリーの記事名は「(シンオウ地方)」の部分を「(第四世代)」に変更するだけにしておいて、ホウエン地方の記事名はそのままで構わないのではないかと個人的には思っています。
- その理由は、記事名の変更を地名ページ全てで統一しようとすると、先に挙げたチャンピオンロード等の記事名も変更しなければならなくなるので、それならばバトルタワーだけを例外にした方が良い(基本的な記事名の規則性は世代ではなく地方名をつけることにしておいた方が良い)と考えるからです。
- 特にチャンピオンロード・ポケモンリーグなどは第三世代・第四世代では複数の地方に存在する上、別の世代の同名の施設とは同じ地方だったりします。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年8月15日 (月) 22:04 (JST)
- この問題に関しては、どのように名付けてもある程度不整合が生じるのは致し方ないようです(統合する、というのは除いて)問題は、例外とするのをどこまでか、ということのようです。2Pさんと私は、バトルタワー3つを例外として世代表記、加えて私はバトルフロンティア3記事も2記事統合の上、例外として世代表記という案です。ギルドーラⅡさんは統合によってそもそも例外を作り出さない、シタビラメのダニエルさんは、「(シンオウ地方)」の記事のみを例外として世代表記という案。擬態さんは例外どうのこうのよりもより「正確」な表記を念頭にされているものだと思います。(各方の案が捉え間違えていたらご指摘ご容赦ください)例外の範囲はできるだけ小さいほうがいいと考えますので、フロンティア関連以外では、世代表記しないというのは全員一致で問題ないかと思います。
- 記事名で誤解を生むような記事はその他の用法を使えば済む話ですから、ある程度統一性があったほうがよいと考えます。少なくとも、擬態さんの挙げた(というか移動した)項目名にはどれも賛成できません。シタビラメのダニエルさんの案は多少違和感を感じますが、問題ないかと思います。
- ちなみに、Bulbaでは記事の分け方は地方で、(ジョウト)の記事で第四世代のバトルタワーについても簡潔に記述しています。我々の元の状況とほぼ同じといえます。(というか向こうはジョウトの第四世代についてはほとんど記述がありません)--Prome(話/録) 2011年8月16日 (火) 19:15 (JST)
- バトルフロンティアに関してpromeさんの案に賛成。
- チャンピオンロードや1ばんどうろは記録を残すようなものでもありませんし,ポケモンリーグも通信機能を使用しない施設だから世代間でも地方によって内容が違うのだと思われます。
- 一方第四世代のバトルフロンティアは通信機能を活用することができる施設です。同じところに並べるにはちょっと無理があるように思います。
ソフト | 現状 | 2P案 | ギルドーラⅡさん案 | シタビタメのダニエルさん案 | 英語版 | フランス語版 | ドイツ語版 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クリスタル | ソフト名 | 世代名 | 統合 | 地方名 | 世代名 | 地方名 | |
RSE | 地方名 | 世代名 | 地方名 | 地方名 | 世代名 | 地方名 | |
DPt | 世代名 | 世代名 | 世代名 | 地方名 | 世代名 | 世代名 | |
HGSS | 記事無し |
ソフト | 現状 | 2P案 | シタビタメのダニエルさん案 | 英語版 | フランス語版 |
---|---|---|---|---|---|
エメラルド | 地方名 | 世代名 | 地方名 | 記事無し,リンクは世代名 | 記事無し,リンクは世代名 |
プラチナ | 地方名 | 世代名 | 世代名 | ||
HGSS | 記事無し |
ソフト | 現状 | Promeさん案 | シタビラメのダニエルさん案 | 英語版 | フランス語版 | ドイツ語版 |
---|---|---|---|---|---|---|
エメラルド | 地方名 | 世代名 | 地方名 | 地方名 | 世代名 | 地方名 |
プラチナ | 地方名 | 世代名 | 世代名 | 世代名 | 世代名 | 世代名 |
HGSS | 地方名 |
ややこしいのでちょっとまとめてみました。ローマ数字が入力できなかったことをお許しください。--User:2P 2011年8月16日 (火) 19:25 (JST)
(テーブルが使われている事もあり、インデントを戻します)私は2Pさんとは違う形で現状をまとめました。現在のWiki内にあるバトルタワー・ファクトリー・フロンティアの状況です(2011年8月17日 (水) 17:51 (JST)現在、ゲーム関連のみ、リダイレクトを含む)。
バトルタワー
- 曖昧さ回避ページ
- バトルタワー
- クリスタルのバトルタワー
- バトルタワー (ジョウト地方)
- →バトルタワー (クリスタル)
- ホウエン地方のバトルタワー
- バトルタワー (ホウエン地方)
- 第四世代のバトルタワー
- バトルタワー (シンオウ地方)、バトルタワー (シンオウ地方・ジョウト地方)
- →バトルタワー (第四世代)
バトルファクトリー
- 曖昧さ回避ページ
- バトルファクトリー
- ホウエン地方のバトルファクトリー
- バトルファクトリー (ホウエン地方)
- シンオウ地方のバトルファクトリー
- バトルファクトリー (シンオウ地方)
- ジョウト地方のバトルファクトリー
- (なし)
バトルフロンティア
- 曖昧さ回避ページ
- バトルフロンティア (ゲーム)、フロンティア
- →バトルフロンティア (曖昧さ回避)
- ホウエン地方のバトルフロンティア
- バトルフロンティア、バトルフロンティア (カントー地方)(※カントー地方にバトルフロンティアは存在しない)、バトルフロンティア (第三世代)、バトルフロンティア (ホウエン)
- →バトルフロンティア (ホウエン地方)、Template:バトルフロンティア、Category:バトルフロンティア (ホウエン地方)
- シンオウ地方のバトルフロンティア
- バトルフロンティア(シンオウ地方)、バトルフロンティア (第四世代)、バトルフロンティア (シンオウ)
- →バトルフロンティア (シンオウ地方)、Template:バトルフロンティア (シンオウ地方)、Category:バトルフロンティア (シンオウ地方)
- ジョウト地方のバトルフロンティア
- バトルフロンティア (ジョウト地方)
- (※Template:バトルフロンティア (シンオウ地方)内にリンクあり)
- その他
- Category:バトルフロンティア
私としては、2Pさん・Promeさんと同じで、「対戦施設に限り例外として世代表記」が良いと思います。またバトルフロンティア・バトルフロンティア (カントー地方)のページはバトルフロンティア (曖昧さ回避)へのリダイレクトが良いと思います。 なおバトルファクトリー (シンオウ地方)・バトルフロンティア (シンオウ地方)を「バトル*** (第四世代)」に改名することに異論は無さそうなので、今から改名を行います(ホウエン関連は結論を待ちます)。--Unドーナツ 2011年8月17日 (水) 17:51 (JST)
- Unドーナツさんのリダイレクトのリストを見て気付いたのですが、第三世代のバトルフロンティアはアニメだとカントー地方にあるんですよね(バトルフロンティア (カントー地方)がバトルフロンティア (ホウエン地方)へのリダイレクトになっているのはそのためです)。それも踏まえると、「対戦施設に限り例外として世代表記」の方が良いと思ったので、意見を変えさせて頂きます。ただし、バトルフロンティア (カントー地方)はバトルフロンティア (曖昧さ回避)へのリダイレクトではなく、バトルフロンティア (第三世代)へのリダイレクトで良いと思います。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年8月18日 (木) 20:07 (JST)
- 反対意見が無くなったのでバトルフロンティア (ホウエン地方)とバトルファクトリー (ホウエン地方)を「** (第三世代)」に これから移動します。--User:2P 2011年9月6日 (火) 18:12 (JST)
- Unドーナツさんのリダイレクトのリストを見て気付いたのですが、第三世代のバトルフロンティアはアニメだとカントー地方にあるんですよね(バトルフロンティア (カントー地方)がバトルフロンティア (ホウエン地方)へのリダイレクトになっているのはそのためです)。それも踏まえると、「対戦施設に限り例外として世代表記」の方が良いと思ったので、意見を変えさせて頂きます。ただし、バトルフロンティア (カントー地方)はバトルフロンティア (曖昧さ回避)へのリダイレクトではなく、バトルフロンティア (第三世代)へのリダイレクトで良いと思います。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年8月18日 (木) 20:07 (JST)
- 上記シタビラメのダニエルさんの意見を読む限り、「バトルタワー」についても世代表記妥当という案に変わったように思われますが、よろしいでしょうか?統合意見のギルドーラⅡさんからこれ以上の意見がないようでしたら、タワーについても改名して良いのではないかと思います。
- えーと、さらに問題を混乱させかねないかと不安なのですが、現在の「バトルフロンティア (曖昧さ回避)」を「バトルフロンティア」に移動することを提案します。バトルフロンティアに記事がないうえ、現在検索でバトルフロンティアから、特定世代へのフロンティアの記事に飛ぶよう願っている利用者もあまりいないのでは、と思います。--Prome(話/録) 2011年9月7日 (水) 12:38 (JST)
- ものすごく間が開いてしまいましたがあれから意見が出ませんでしたので,タワーも移動しようと思います。
- バトルフロンティアを曖昧さ回避ページにすることにも賛成します。--User:2P 2011年11月18日 (金) 17:37 (JST)
- えーと、フロンティアのカテゴリの方も世代表記統一したほうが良さげですかね。カテゴリに含まれているページもそんなないのでさほどの作業にもならないと思うんですが。--Prome(話/録) 2011年11月19日 (土) 10:39 (JST)
- 特に意見もないようでしたのでカテゴリも変更しました。管理者の方は残骸の削除をお願いします。ところで第四世代にバトルフロンティアの項目でシンオウ地方のカテゴリが入っているのですが、ジョウト地方のカテゴリを足すべきでしょうか?それとも地方のカテゴリはつけないようにしたほうがいいでしょうか?個人的にはフロンティアのカテゴリに地方カテゴリが入っているのでなくていいかとは思うのですが。後、テンプレートについては現状維持でいいでしょうか?--Prome(話/録) 2011年12月17日 (土) 10:13 (JST)
- 残骸の削除を行いました。地方カテゴリについてはそのままで良いと思います。第三世代のカテゴリにはエニシダ,でしなんかも入っているので,もし地方カテゴリを外すならCategory:バトルフロンティア (第三世代),Category:バトルフロンティア (第四世代)のほうだと思います。
- テンプレートもそのままでいいと考えます。--User:2P 2011年12月18日 (日) 16:08 (JST)
- 特に意見もないようでしたのでカテゴリも変更しました。管理者の方は残骸の削除をお願いします。ところで第四世代にバトルフロンティアの項目でシンオウ地方のカテゴリが入っているのですが、ジョウト地方のカテゴリを足すべきでしょうか?それとも地方のカテゴリはつけないようにしたほうがいいでしょうか?個人的にはフロンティアのカテゴリに地方カテゴリが入っているのでなくていいかとは思うのですが。後、テンプレートについては現状維持でいいでしょうか?--Prome(話/録) 2011年12月17日 (土) 10:13 (JST)
- えーと、フロンティアのカテゴリの方も世代表記統一したほうが良さげですかね。カテゴリに含まれているページもそんなないのでさほどの作業にもならないと思うんですが。--Prome(話/録) 2011年11月19日 (土) 10:39 (JST)
- カテゴリとテンプレートは現状維持でいいですかね… そろそろ終わりにしたいんですが、最後にバトルフロンティア (曖昧さ回避)をバトルフロンティアに移動して、バトルフロンティアへのリンクを全面的に修正していきたいと思います。バトルフロンティアをバトルフロンティア (曖昧さ回避)へのリダイレクトにしてもいいのですが、()のつかない記事がリダイレクトとなっているのはちょっとオカシイ気がしますので。--Prome(話/録) 2011年12月18日 (日) 17:08 (JST)
わざマシン・ひでんマシンのテンプレート変更
テンプレートといっても雛形のほうです。ちょこちょこと編集してきましたが、一度細かいところも含めてここで決定してから適用していこうかと思います。
- 定義文
- わざマシンへのリンクは必要か?
- 覚えさせるわざ
- 世代の漢字化、リンク付与
- 同じわざが並ぶ場合、リンクはそれぞれにつけるか、1つだけにするか
- 「:」は半角で統一すべきか
- 値段
- わざマシン40などで適用している表ですが、何か改良など意見があればぜひ
- 円以外の単位にリンクは必要か?
- 入手方法
- コロシアム・XD・PBRについてはどのように記述すべきか(現状私の編集では入手可能なら書いていますが、入手不可の場合その旨を書くべきか)
- 備考・関連項目
- 備考の使用は何件かありますが、関連項目はそもそも必要か?
いま思いつく限りでは以上です。他にも何かあればご意見ください。--Prome(話/録) 2012年1月4日 (水) 13:12 (JST)
- 意見を述べるのもなんだか恐縮なんですが、述べさせていただきます。
- 定義:技マシンへのリンクは必要だと考えます。
- 覚えさせる技は表にすべきだと思います。値段表も統合してかまわないと思います。。
- 外伝での入手は可能な場合のみでかまわないと思います。
- ちなみに、あまり関係ないとは思うのですが英語版のような技・わざマシンテンプレートがあればいろいろと助かるとは思うのですが・・・。--青龍 2012年1月9日 (月) 17:46 (JST)
- いちおうくっつけた表も作ってみました。こっちのほうがすっきりしますからいいですかね?節はそのまま今のを足したものにするか、別のにするか…「概要」? テンプレートはあれば確かに楽ですが。。。初見の人が編集しにくくはなりませんかね?まあ表を使う時点でだいぶそれは関係ない気もしますが。作るとすれば、デザインも一新したほうがいいでしょうか?--Prome(話/録) 2012年1月9日 (月) 20:32 (JST)
- 表はほかの人の意見も参考にしたいと思いますが、わたしはこういう表で問題ないと思います。技やポケモンの項目については、テーブル部分とかは本来botが編集できるといいんですけどねえ。情報が変わることは余りありませんし。--青龍 2012年1月9日 (月) 22:26 (JST)
- いちおうくっつけた表も作ってみました。こっちのほうがすっきりしますからいいですかね?節はそのまま今のを足したものにするか、別のにするか…「概要」? テンプレートはあれば確かに楽ですが。。。初見の人が編集しにくくはなりませんかね?まあ表を使う時点でだいぶそれは関係ない気もしますが。作るとすれば、デザインも一新したほうがいいでしょうか?--Prome(話/録) 2012年1月9日 (月) 20:32 (JST)
- botが編集することが前提になると、作業するbotを動かす人の意見が一番かと思います。複雑にしてコーディングが面倒になるのも悪いですし。一番簡単なのはやはりテンプレートでしょうか。後はどのような形でデータが用意されているかですね。一応私もポケモンの覚えるわざの編集のときはプログラムを頼っていますが、頼りのデータが大抵BulbaだったりこのWikiに箇条書きだったりと一定しないのが面倒で手作業の部分がまだありますね。後言うまでもなく投稿が全部手作業ですし。
- えーと、本題の方についても、他の方も意見があればぜひお願いします。まあわざマシンは言ってたかが100個ですから、手作業でぼちぼち進めたいと思います。--Prome(話/録) 2012年1月10日 (火) 16:11 (JST)
- あんま意見もでないようですので、とりあえず青龍さんの意見と私の意見をまとめて以下としてみます。異論のないようでしたら、作業を始めていきたいと思います。
- 定義文
- 「わざマシン」へのリンクを付与
- 覚えさせるわざ
- 表に統合、同じわざは離れていない限りセルの統合で処理、離れている場合は2つ目以降リンクなしで
- 値段
- 下の表を使用
- 円以外の単位には単位表記が異なる場合全てにつける(ポケクーポンでptsとP(だったか?)の場合分かりやすいようそれぞれにリンク)
- 入手方法
- コロシアム・XD・PBRについては可能な場合のみ書く
- 備考・関連項目
- 関連項目は除去(どうしても必要な項目があればその項目のみ)
--Prome(話/録) 2012年1月15日 (日) 17:28 (JST)
世代 | 覚えさせるわざ | 買値 | 売値 | その他 |
---|---|---|---|---|
第一世代 | ロケットずつき | 1000円 | 500円 | |
第二世代 | まるくなる | 3000円 | 1500円 | |
第三世代 | つばめがえし | 3000円 | 1500円 | |
第四世代 | 3000円 | 1500円 | 40BP | |
第五世代 | N/A | N/A |
「伝説の三闘獣」の正式名称について
まずコバルオン、テラキオン、ビリジオンの事を指す「伝説の三闘獣」ですが、劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ キュレムVS聖剣士ではコバルオン、テラキオン、ビリジオンは「聖剣士」と呼ばれているので「伝説の聖剣士」の方が正式名称のようです。--ウィキオタ 2012年1月5日(木)18:31(JST)
- 単純に「聖剣士」としていいように思います。--Prome(話/録) 2012年1月5日 (木) 18:49 (JST)
- 確かに「聖剣士」が正式名称ですね。 --ウィキオタ 2012年1月6日(金)19:51(JST)
- BW編第58話の最新情報によると「聖剣士」と呼ばれる理由はコバルオン、テラキオン、ビリジオンがせいなるつるぎを使うからだそうです。 --ウィキオタ 2012年1月7日(土)16:52(JST)
- 劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ キュレムVS聖剣士の公式サイトでも「聖剣士」と呼ばれているので「聖剣士」が正式名称です。 --ウィキオタ 2012年1月7日(土)17:07(JST)
- 個人的には聖剣士と言う呼び名にまつわる逸話があったりするのでなく、「これとこれとこれがこう呼ばれている」と書くだけの記事であるならば、わざわざページを作るような事では無いと思うんですけどね・・・。書くにせよ3匹の個別ページそれぞれに書く程度で。
- 記事を作るにせよ、主眼はどういう呼び名が最も普及しているかに置かれるべきであって、公式で何と呼ばれているかであるべきではないと思います。もちろん公式の呼び名も一つの考慮すべき事ですが、今見てる限りではそれしか話に出てきておらず、どう呼ばれる事が多いかと言う話題が全然出てきていないように見えます。--ギルドーラⅡ 2012年1月10日 (火) 00:47 (JST)
BW2のカテゴリ
ポケモンWikiでは通例としてマイナーチェンジは本作品とカテゴリを共にしている(ex. Category:ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ)のですが、まず間違いなくBWのマイナーチェンジであるBW2に関してどのような変更を行うか決めたいと思います。
- 素直に、「ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2」とする。
- 2がつこうがつかまいがブラック・ホワイトなのだから、名前は「ポケットモンスターブラック・ホワイト」のままで、カテゴリページで説明する。
個人的には2番目です。Category:ポケモンカードGBとかの前例もありますし。まあ変更するのはBW2がマイナーチェンジであることを公式に認めたらでいいと思いますが。他に案があるとか、そもそもマイナーチェンジもカテゴリを独立すべきだなんて意見があれば、挙げてください。--Prome(話/録) 2012年3月1日 (木) 16:59 (JST)
- 私も2に賛成ですね。長くなると打ちにくいですし。--User:2P 2012年3月1日 (木) 17:28 (JST)
ブラック2ホワイト2の公式サイトには「最新作」と書いており、マイナーチェンジとはどこにも書いておりません。ですので、カテゴリを立てました。もしよければ、マイナーチェンジの出典もお願いします。マイナーチェンジであることが確認できれば、削除に賛成します。--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2012年3月2日 (金) 18:40 (JST)
- 最新作であることと、マイナーチェンジであることは相反しません、よく考えてください。まあ仰る通りマイナーチェンジであるという証拠は現在ありません(私としては、わざわざタイトルに2とつけ、しかも現在旧ハードのDSで出す作品がマイナーチェンジでない確率は非常に低いと思いますが)。だから、「まあ変更するのはBW2がマイナーチェンジであることを公式に認めたらでいいと思います」と上でも言っているのです。--Prome(話/録) 2012年3月2日 (金) 19:31 (JST)
- Promeさんの意見に賛成です。マイナーチェンジであるか否かが確認されるまでは大幅な変更は控えた方がいいのではないでしょうか。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2012年3月4日 (日) 16:57 (JST)
削除について
ヘルプ・トーク:編集のデータも残っているので、削除したほうがいいと思います。--擬態(概要-おはなし-これまでの投稿) 2012年4月5日 (木) 22:16 (JST)
- 削除が必要なほどの内容ではないと思います。--User:2P 2012年4月7日 (土) 17:04 (JST)
統合提案「サイレンスブリッジ」
記事「サイレンスブリッジ」についてですが、サイレンズブリッジは恐らく12番道路そのものであり、別名について解説するだけのページは不要だと思います。
12ばんどうろの記事内に「別名」のような節を立てて、そこに統合することを提案致します。--User:2P (会話) 2012年8月25日 (土) 14:49 (JST) -賛成です。統合で問題ないと思います。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2012年9月1日 (土) 12:49 (JST)
統合を行いました。--User:2P (会話) 2012年9月7日 (金) 13:13 (JST)
アニメBWシーズン2について
Project talk:Wikiプロジェクト アニメ#アニメBWシーズン2についてにログ移動.--User:2P (talk) 2016年1月19日 (火) 17:56 (JST)
非公式ソフトに関して
非公式ソフトに関する編集方針は明文化されていなかったようなので、この機会に作ってしまいたいと思います。
私からの提案は2点です。
- 非公式ソフトの情報について基本的に通常の記事では言及しない
- 非公式ソフトの地名やキャラクター、ゲームシステム、攻略法などに関する詳細記事は作成しない
個人的には非公式ソフトに関する記述は改造ポケモン (ソフト)でのみ行う、としても良いかもしれないと思っています。
ご意見よろしくお願いします。--User:2P (会話) 2012年10月3日 (水) 17:36 (JST)
- ポケモンWiki:非公式ソフトに関する方針を作成致しました。反対がなければ1ヶ月後に正式化、発効としたいと思います。--User:2P (会話) 2012年10月28日 (日) 07:23 (2012年11月12日 (月) 18:51 (JST)署名補記)
- 意見はつきませんでしたが、反対はないので正式化致しました。Template:非公式ソフトも作成したので、さらに1週間待って反対がなければ現状この方針の管轄下になるであろう唯一のページ「改造ポケモン (ソフト)」にこのテンプレートを貼り、議論終了としたく思います。--User:2P (会話) 2012年12月3日 (月) 20:39 (JST)
Wikiプロジェクト ポケモンカードゲーム
ポケモンWiki・トーク:Wikiプロジェクト ポケモンカードゲームにログ化
Wikiプロジェクト 地名項目 見本項目改訂
一部ページで現在トレーナーのセリフの記載が行われていますが、戦闘終了時のセリフは必要ない、という意見がUser:アリエスさんから出されました。私としては、あって良いと思うのですが、皆さんのご意見を伺いたいと思います。また、そもそもセリフの記述の必要がない、という意見などもありましたらよろしくお願いします。(P:地名項目でやればよかっただろうか)--Prome(話/録) 2011年8月28日 (日) 16:19 (JST)
- 戦闘終了時セリフは戦闘の感想のようなものを喋るトレーナーが多いため情報としての価値は低いかもしれませんが戦闘前,戦闘後と流れのつながったセリフを喋るトレーナーもいるためあって良いと思います。
- セリフ自体はあった方が良いと思います。むしろトレーナーに限らずその辺の一般人のセリフや掲示板の情報もあったら面白いと思います。
- こんなのとか(左:トキワシティ,右:4ばんどうろポケセン内)--User:2P 2011年8月28日 (日) 17:44 (JST)
- ということで、上記含めいくつかポケモンWiki:Wikiプロジェクト 地名項目/見本項目の改訂を考えたいと思います。(勝手ですが見出しも変えておきました)
- 出現ポケモン(草むら)
- 第一世代第二世代については、1ばんどうろで採用されているもの、第三世代は、見本項目にあるとおり、ダイパプラはテンプレ。HGSSはどうしましょう(昼夜、サウンドがありますよね)、第五世代もそろそろひな形を作ったほうが良さ気に思います。
- 出現ポケモン(水上、釣り)
- 出現ポケモン(その他)
- いわくだき、ずつき、あまいかおりのするきについてどうするか。あまいかおりのするきはBulbaに解析結果の記事がありましたのでそれを翻訳しようかとも考えています。
- トレーナー
- セリフはどこまで記述するか(戦闘前(初戦、再戦)、戦闘直後、戦闘後)、テンプレは採用するか(個人としては、場所の項目が邪魔です)
- 看板、セリフ
- せっかくテンプレートもできてることですし、積極的に取り入れたいですが、専用の節を設けるか、設けるならばどこに置くか。
- モデル、外国語名
- モデルとなった都市とかを冒頭で挙げてる記事がいくつかありますが、個人的には全部備考に移動したいです。外国語名は私が勝手に進めておりますが、一応見本項目にも入れておきたいと思います。不必要という意見があればよろしくお願いします。
- 出現ポケモン(草むら)
- 最後に実現が難しそうなのでこっそりぼやくだけにしますが、マップ(画像)の導入が行えたら最高だと思います。(著作権が問題ないように記号化して)--Prome(話/録) 2011年8月29日 (月) 18:21 (JST)
- Promeさんへ、はじめまして、アリエスと申します。この度は私個人の意見を取り入れた上でこの話し合いの場を設けてくれて、大変恐縮です。
- ポケモンジムのトレーナー達のセリフに『戦闘直後』、また、その他の道路やダンジョンなどのトレーナー、一般人(掲示板の内容も含めて)にはそんなにセリフを記載する必要がないと思います。それは各プレイヤーが個人で直接見て楽しんだほうがいいと思います。各町でのモデルとなった都市やその名の由来は備考に移動したほうがいいと思います。そのほうが見やすくて分かりやすいからです。--アリエス 2011年9月1日 (木) 02:21 (JST)
- ということで、上記含めいくつかポケモンWiki:Wikiプロジェクト 地名項目/見本項目の改訂を考えたいと思います。(勝手ですが見出しも変えておきました)
- ずつきについてはen:Headbutt (move)にデータがあります。大量発生も欲しいですね。
- 「個人で見て楽しんだ方がいい」というのは,私もそう思います。ただ,リメイク版と台詞が異なる場合があり,GBA以前のバッテリーバックアップのソフトは動作可能なROMが減っていること,作中のセリフを掲示しているサイトが少ないことも考えればあってもいいと思います。
- おとくなけいじばんに関しては英語版にこんなのがあります。セリフ類は個別記事に含めず、別のセリフ集の様なものを作ったほうが良いかもしれません。
- モデル都市の備考欄移動は賛成です。--User:2P 2011年9月11日 (日) 12:53 (JST)
- セリフ集の作成には賛成です。そちらのほうが見やすいかもしれません。ただ、恒例の博士や主人公の母など、トレーナー以外の一般人のセリフの場合はどうします?セリフは二度目以降に話しかけたりあるイベント前後によって変わりますので、それぞれのセリフにA.B.Cと分類させたらいかがでしょうか。--アリエス 2011年10月20日 (木) 20:18 (JST)
アニメに登場したポケモンの名前について
アニメ関連はよほど明らかな間違いでも見つけない限り編集してないのですが、気になった点を一つ。ある登場人物の手持ちポケモンが話の途中で進化した場合、そのポケモンの記事の名前自体を変更してしまい、既に他の記事に書かれているリンクを書き換えると言う方法で編集が行われています。この方法はいくつも誤解や間違いを内包するので適切ではないのではないかと思います。
例えば最近で見かけた例で言うと、ケンゴのポッタイシがアニメでバブルこうせんを使用したと言う事でバブルこうせんの記事に名前が書かれていましたが、このポッタイシがエンペルトに進化したと言うことで最近、ケンゴのエンペルトに記事が移動されています。そして今日、バブルこうせんの記事に書かれている名前がケンゴのポッタイシからケンゴのエンペルトに書き換えられました。果たしてこのエンペルト(ポッタイシ)、エンペルトになってからバブルこうせんを使ったのでしょうか?「過去に使った」と言う意味であっても、ポッタイシの名前を消してしまっている以上、分かり難くなっています。このバブルこうせんの例に限っては大した問題ではないかも知れませんが、記事が正しくないと言う事には変わりありません。
こういった間違いを含んだ状態になってしまっている記事は他にも多数あると思われます。サトシなどのレギュラーキャラのポケモンは登場する機会が多く、技の記事などに名前が出る回数も多いと思われますが、これが進化して名前を書き換えることになると手間が多すぎてあまりに効率が悪いやり方であると言わざるを得ません。また、ポケモンの記事に書かれている内容のうちどこからどこまでが進化前の出来事でどこまでが進化後の出来事なのかと言う区別が非常に難しくなっており、記事を移動すると言う編集方法についても疑問です。 --ルジャノール改 2011年5月8日 (日) 18:43 (JST)
- 個人的には同一個体なので進化前・進化後のどちらでリンクされていても構わないと思ってましたが、ポケモンの記事の方にどこからどこまでが進化前の出来事でどこまでが進化後の出来事かが書かれてないのは確かに分かりにくいですね。何らかの対処はしても構わないと思います。記事を移動する方法をやめて各進化段階ごとに個別のページにするというのも良いと思いますが、それぞれのポケモンの記事内に各進化段階ごとの節を設け、進化前のリダイレクト先を節にするという方法も考えてみても良いと思います。あと、ポケットモンスターSPECIALの登場ポケモンのページはアニメの登場ポケモンのページの作り方にある程度合わせて作ったので、そちらも考えた方が良さそうですね。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2011年5月8日 (日) 22:00 (JST)
- ポケモンの名前や使用した技の話からはずれますが、アニメの記事を頻繁に編集している人は、よく言えば詳細な・悪く言えば些細な事もその都度記事にまるでリアルタイム実況をするかのように追加している傾向が見られます。
- リアルタイムであるかのように些細で頻繁な編集と言う点については今の所目立った問題は起きていませんが、それでも例えば「視聴率の欄を空欄から「?」にするだけ」とか「登場が予告されていた訳でもない特定の登場人物が登場"しなかった"こと」など、正直明らかに書く必要性が見出せないものが非常に多いように見受けられます。
- このような編集をする方々はえてして誤字脱字をチェックしないまま保存をして修正のために細部の編集を繰り返す、自分のトークページで呼びかけられても反応しない、そして時に外部からのコピペと言った問題を犯すという共通する傾向が見受けられますので、一度ポケモンのアニメ関連の記事を編集する際に従うべき方針を取りまとめた方がいいのではないでしょうか?--ルジャノール改 2011年5月26日 (木) 20:04 (JST)
- 意見をする訳でもなく終了とされてしまっていましたが、他の方からの意見は無いんでしょうか?編集に関して遵守してもらうルールとしてガイドラインの作成までいければと思っているので、当然「問題ないと思っているから必要ない」と言う意見でもあるのならば言ってほしいのですが・・・。
- もっとも、そもそもこの手の議論ページを見ようとしていない方々も多くいるようなので、そう言った方々にどうやって見て貰うか、ルールに同意して貰うかも課題ではありますが。--ギルドーラⅡ 2012年1月17日 (火) 16:08 (JST)
- 編集のルール作成については本題から外れているので別に話題立てしてやるべきだと思います、くどいことなどせずに。本題についてですが、登場ポケモン項目の詳細な記述で全て解決するように思われます。わざの初出話を書けばいつ使ったかも分かりますし、その後進化した後使ったかが重要であれば、進化後の初出話を記述することで全てわかるかと思います。各進化段階についてわかりにくいなら節分けしてもいいように思いますが、現在の情報量では必要ないように思います。各進化段階で項目を分けるのは情報が追いにくくなるだけで反対です。サトシのキャタピーなど登場数話で進化するポケモンもいるぐらいですし、1項目に足る情報量があるとは思えません。ついでにinterwikiがこんがらがるのも迷惑に思います。わざの項目でいつ使ったかが一目でわかる必要があるかは疑問ですが、これも判明しているならば、どの進化段階で使用したか書けばいい話ではないでしょうか。見辛さは上で提案した通りの方法で解決するはずですが。--Prome(話/録) 2012年1月17日 (火) 23:02 (JST)
- 記事そのものを移動させてしまう現状の編集方法についての話なのは変わってませんので、別に話題を立てる意味が良く分かりませんが・・・。
- どこまで詳細に技を使った時期などを網羅すべきかと言う問題ではなく、単に誤解されかねない状態になると分かっていて是正しないのはどうなのかと言う話です。仮に記事の作成スタンスを「進化に応じて記事を移動する」と言う現状から変えずに、記事内容をはっきり時期ごとに明記するという方法の方がいいのだとしても、実際問題現状そうやっている人はいないように見受けられます。少なくとも上のポッタイシとエンペルトの例で言えば、バブルこうせんを使ったのはエンペルトになる前と言う事実があるにも関わらず(ケンゴのエンペルトに記事移動されるより前からバブルこうせんが書かれていましたから、そういう事ですよね?)、バブルこうせんの記事ではわざわざ「ケンゴのエンペルトが使った」と書き換えられています。これは明らかに、正しかった記述を正しくない状態にしてしまっていると言っていいでしょう。
- これ1つを私が手直しすることは簡単ですが、現状では今後も似たような矛盾を孕む記事が生まれるであろうと言う事を考えると、「そもそもそういう記事を作らない」ようにする努力が必要です。--ギルドーラⅡ 2012年1月18日 (水) 00:08 (JST)
- アニメ未見のため、協力できない身からの意見で申し訳ありませんが。ギルドーラⅡさんの主張が事実であるなら、現状の表記は好ましくないと思います。実質的に、嘘が書いてあるも同然ですから。ちゃんとその時点での、実際に存在したポケモンの名前が表記されるべきかと。例え同一個体であっても、後から進化した姿の名前に書きかえてしまうのは乱暴です。--霞 2012年3月4日 (日) 17:13 (JST)