ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

からにこもる

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
からにこもる
第一世代
タイプ みず
分類 変化
威力 -
命中率 -
PP 40
範囲 自分
優先度 0
直接攻撃 ×
効果
自分のぼうぎょ1段階上げる。
判定
Zワザによる付加効果
自分のぼうぎょ1段階上がる。
パレス じぶん
アピールタイプ かわいさ
アピール (RSE)
妨害 (RSE)  
アピール効果(RSE)
そのターン中妨害を受けない。
アピール(DPt) ♡♡
アピール効果(DPt)
そのターン中、ボルテージが上がらなくなる。
アピール(ORAS) ♡♡
妨害 (ORAS)  
アピール効果(ORAS)
そのターン中、一度だけ妨害を受けない。
ショーポイント(BDSP) 2
アピール追加効果 (BDSP)
5秒の間ノーツ判定が失敗にならない。

からにこもるは、ポケモンの技の一種。

説明文

たたかうわざ

第二世代ルビー・サファイアエメラルド
かたいからに もぐりこんで ぼうぎょを あげる
ファイアレッド・リーフグリーン
がんじょうな からに もぐりこんで みを まもって じぶんの ぼうぎょを あげる。
第四世代第五世代第六世代第七世代第八世代
からに もぐりこんで みをまもり じぶんの ぼうぎょを あげる。
(漢字) 殻に 潜りこんで 身を守り 自分の 防御を あげる。

コンテストわざ

第三世代
ほかの ポケモンに おどかされても がまんできる
第四世代
その ターンでは ボルテージが ふえなく なる。
第六世代
ほかの ポケモンに おどろかされても 1かい くらいは がまんできる
(漢字) ほかの ポケモンに 驚かされても 一回 くらいは がまんできる
第八世代
5びょうの あいだ ノーツはんていが しっぱいに ならない
(漢字) 5秒の 間 ノーツ判定が 失敗に ならない

使用ポケモン:覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
赤緑青ピ 金銀ク RSE/FRLG DPt/HGSS BW/B2W2 XY/ORAS SM/USUM ピカブイ SwSh/BDSP
ゼニガメ 28 10 10 10 10 10 10 14 6
カメール 31 10 10 10 10 10 10 1, 14 1
カメックス 31 1, 10 1, 10 1, 10 1, 10 1, 10 1, 10 1, 14 1
ヤドラン 37 37 37 37 37 37 1, 進 1, 進 1
ヤドラン
(ガラルのすがた)
- - - - - - - - 1
シェルダー 1 1 4 4 4 4 4 4 4
パルシェン 1 1 1 1 1 1 1 1 1
オムナイト 1 1 1 1 1 1 1 4 1
オムスター 1 1 1 1 1 1 1 1, 4 1
ツボツボ - 1 1 1 1 1 1 - 1
コータス - - × 7 7 7 7 - 4
ナエトル - - - 5 5 5 5 - 5
ハヤシガメ - - - 1, 5 1, 5 1, 5 1, 5 - 1, 5
ドダイトス - - - 1, 5 1, 5 1, 5 1, 5 - 1, 5
イシズマイ - - - - 7 7 7 - 4
イワパレス - - - - 1, 7 1, 7 1, 7 - 1
プロトーガ - - - - 1 1 1 - 1
アバゴーラ - - - - 1 1 1 - 1
カメテテ - - - - - 7 7 - 4
ガメノデス - - - - - 7 7 - 1
カプ・コケコ - - - - - - 1 - 5
カプ・テテフ - - - - - - 1 - 5
カプ・ブルル - - - - - - 1 - 5
カプ・レヒレ - - - - - - 1 - 5
カジッチュ - - - - - - - - 1
アップリュー - - - - - - - - 1
タルップル - - - - - - - - 1
ヤバチャ - - - - - - - - 1
ポットデス - - - - - - - - 1
凡例
進:進化時に覚える。

こんなときに使おう

ストーリーなら2回使えばダメージが半減し、自分を強化するため相手が変わったとしても効果が切れることもない。主力ポケモンに覚えさせてもいいだろう。

対戦ではこの技を覚えるほとんどのポケモンはてっぺきのろいなどこれより優秀な耐久上昇手段を持つ。これを使う意味はあまりない。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるからにこもる

救助隊
PP32。自分のぼうぎょを1段階上げる。
探検隊
効果は救助隊と同じだが、PP16になった。

ポケモンカードゲームにおけるからにこもる

「コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、自分はワザによるダメージを受けない。」という効果のワザとして登場する。

アニメにおけるからにこもる

ポケモン エフェクト
使用者 初出話 備考
ゼニガメ
サトシ 無印編第76話 わざの初出
ハルカ AG編第166話
パルシェン
セイジ 無印編第76話
カンナ 無印編第99話
カメール
チームカメール 無印編第106話
オムナイト
野生 無印編第163話
野生 ミュウと波導の勇者 ルカリオ
オムスター
野生 無印編第163話
野生 ミュウと波導の勇者 ルカリオ
カメックス
ムサシ 無印編第248話
シゲル 無印編第270話
ツボツボ
レベッカ DP編第155話
コウヘイ DP編第185話

マンガにおけるからにこもる

ポケットモンスターSPECIALにおけるからにこもる

備考

大乱闘スマッシュブラザーズにおけるからにこもる

各言語版での名称

言語 名前
日本語 からにこもる
英語 Withdraw
ドイツ語 Panzerschutz
フランス語 Repli
イタリア語 Ritirata
スペイン語 Refugio
韓国語 껍질에숨기
中国語(普通話・台湾国語) 缩入壳中
中国語(広東語) 縮頭
ポーランド語 Withdraw

関連項目