ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
サファリゾーン
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
サファリゾーンは、全国各地に存在するポケモンを捕まえることができる施設。
概要
無料もしくは500円払うことで園内に入れる。手持ちポケモンを戦わせずにポケモンを捕獲する。ハートゴールド・ソウルシルバーとオメガルビー・アルファサファイア以外では歩数制限があり、一定歩数歩くと時間切れとして入り口に戻される。
「ボール」・「いし」(ルビー・サファイア・エメラルドでは「ちかづく」、ダイヤモンド・パール・プラチナ・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールでは「どろ」)・「えさ」(ルビー・サファイア・エメラルドでは「ポロック」)・「にげる」の4つの中からコマンドを選んで行動する。ボールは専用のサファリボールを30個使用できる。
石またはどろを投げると捕まえやすくなるが逃げやすくなる。餌を投げると逃げにくくなるが捕まえにくくなる。
ルビー・サファイア・エメラルドのサファリゾーンでは、エサにポロックが用いられ、草むらの中の餌箱に設置すると、そのポロックが好きなポケモンがその草むらで出やすくなる(つまりせいかくを偏らせることができる)。
オメガルビー・アルファサファイアでは通常通りに手持ちポケモンを戦わせて捕獲する。
場所
- カントー地方
- 第一世代・第三世代ではセキチクシティにある。サファリゾーン (カントー地方)を参照。第二世代では閉園されており、入れない[1]。ハートゴールド・ソウルシルバーではパルパーク、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイではGOパークになっている。
- ジョウト地方
- ハートゴールド・ソウルシルバーのみ47ばんどうろの先、サファリゾーンゲートにある。サファリゾーン (ジョウト地方)を参照。
- ホウエン地方
- 121ばんどうろにある。サファリゾーン (ホウエン地方)を参照。
- シンオウ地方
- ノモセシティにある。ノモセだいしつげんを参照。
- カロス地方
- キナンシティにあるが、厳密にはサファリゾーンでなく手持ちポケモンを戦わせて捕獲する施設である。フレンドサファリを参照。
上記以外の地方には登場しない。
備考
- 第一世代の赤・緑・青バージョンではひでんマシンやきんのいればの存在からストーリー進行のためには必ず1度は入場する必要がある場所だが、入場料の500円を払えない状態に陥るとゲームが進行できなくなる。
- トレーナー戦を全て消化してしまっており、売り払えるアイテムも何も持っていない状態だと、それ以上お金を稼ぐにはネコにこばんを使うしかないが、赤バージョンではニャースは野生出現しない。野生出現する緑・青バージョンでもモンスターボールおよびそれを購入するお金が無い状態では捕まえられないので、ゲームの進行ができなくなる。
- 厳密には通信交換で他のプレイヤーにニャースを貰えばこの状態を抜け出す事ができるため、完全な詰みではない。
- ピカチュウバージョンでは所持金が1~499円の状態だと所持金の額に応じてサファリボールが減らされるものの入れて貰える。0円だと断られるがしつこく何度も入ろうとすると4回目に見逃してもらえてタダで入場できるため、いずれの場合でもサファリゾーンに入る事はできてゲームの進行はできるように変更されている。
脚注
- ↑ ただし内部データには存在する。
関連項目
- しぜんこうえん - むしとりたいかい
- ベータサファリゾーン
- Pokémon GO - 野生ポケモンと戦闘せずボールを投げて大量に捕まえる、野生ポケモンが逃げることがある等、サファリゾーンを下敷きにしたシステムを採用している。