ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ぼうぎょしれい
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ぼうぎょしれい | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | むし |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | - |
PP | 10 |
範囲 | 自分 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
自分のぼうぎょととくぼうが1段階ずつ上がる。 | |
判定 | |
Zワザによる付加効果 | |
自分のぼうぎょが1段階上がる。 | |
アピールタイプ | かしこさ |
アピール(DPt) | |
アピール効果(DPt) | |
次のターンに使うわざの評価が2倍になる。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
そのターン中、一度だけ妨害を受けない。 | |
ショーポイント(BDSP) | 3 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
15秒の間ノーツ判定が失敗にならない。 |
ぼうぎょしれいは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- ダイヤモンド・パール
- しもべを よびだして じぶんの からだに おおい つかせる。 じぶんの ぼうぎょを あげることが できる。
- プラチナ・ハートゴールド・ソウルシルバー
- しもべを よびだして じぶんの からだに おおい つかせる。 ぼうぎょと とくぼうを あげることが できる。
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- しもべを よびだして じぶんの からだに おおい つかせる。ぼうぎょと とくぼうを あげることが できる。
- (漢字) しもべを 呼びだして 自分の 体に おおい つかせる。防御と 特防を あげることが できる。
コンテストわざ
- 第四世代
- つぎの ターンで ひょうかが 2ばいに なる。
- 第六世代
- ほかの ポケモンに おどろかされても 1かい くらいは がまんできる
- (漢字) ほかの ポケモンに 驚かされても 一回 くらいは がまんできる
- 第八世代
- 15びょうの あいだ ノーツはんていが しっぱいに ならない
- (漢字) 15秒の 間 ノーツ判定が 失敗に ならない
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||
---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh/BDSP | |
ビークイン | 13 | 13BW 17B2W2 |
17 | 17 | 40 |
こんなときに使おう
防御と特防を上げる変化技。耐久度の高いビークインとの相性は良く、採用されることは多い。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるぼうぎょしれい
- 探検隊
- PP13。自分のぼうぎょととくぼうを1段階ずつ上げる。
ポケモンマスターズにおけるぼうぎょしれい
わざ名 | タイプ | 分類 | わざゲージ | 基本威力 | 最大威力 | 命中率 | 範囲 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ぼうぎょしれい | むし | 変化 | 1 | - | - | - | 自分 | 自分の防御と特防を1段階あ げる |
以下のバディーズが使用可能。
備考
- ビークインの専用技。
- 同じ効果を持つコスモパワーと比較するとPPが低い。
- ビークインはLv21で進化するため、第七世代までこのわざを覚えるには思い出す必要がある。第八世代ではわざを覚えるレベルがLv40になり、その必要がなくなった。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ぼうぎょしれい |
英語 | Defend Order |
ドイツ語 | Blockbefehl |
フランス語 | Appel Défense |
イタリア語 | Comandoscudo |
スペイン語 | A Defender |
韓国語 | 방어지령 |
中国語(普通話・台湾国語) | 防御指令 |
中国語(広東語) | 防禦指令 |
ポーランド語 | Defend Order |
関連項目
ぼうぎょしれいと同じ効果のわざ 自分のぼうぎょととくぼうを1段階ずつ上げる変化わざ |
---|
コスモパワー - たくわえる - ぼうぎょしれい |