ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
アロマセラピー
提供: ポケモンWiki
アロマセラピー | |
第三世代 | |
---|---|
タイプ | くさ |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | - |
PP | 5 |
範囲 | てもち含む味方全員 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
戦闘に出ていない手持ちポケモンも含めた、味方全員の状態異常を回復する。 | |
判定 | |
Zワザによる付加効果 | |
自分のHPが全回復する。 | |
パレス | じぶん |
アピールタイプ | かしこさ |
アピール (RSE) | ♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果(RSE) | |
一番最後にアピールすると+4ポイント。 | |
アピール(DPt) | |
アピール効果(DPt) | |
ボルテージ分のポイントを得る。 | |
アピール(ORAS) | ♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
妨害を受けない。 |
アロマセラピーは、ポケモンのわざの一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- ルビー・サファイア・エメラルド
- ここちよい かおりを かがせて すべての じょうたいを かいふくする
- ファイアレッド・リーフグリーン
- やすらぐ ここちよい かおりを かがせて みかた ぜんいんの じょうたい いじょうを かいふくする。
- 第四世代
- ここちよい やすらぐ かおりを かがせて みかた ぜんいんの じょうたい いじょうを かいふくする。
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ここちよい やすらぐ かおりを かがせて みかた ぜんいんの じょうたい いじょうを かいふく する。
- (漢字) 心地好い やすらぐ 香りを かがせて 味方全員の 状態異常を 回復する。
コンテストわざ
- 第三世代
- 1ばん さいごに アピールすると アピールが すごく うまくいく
- 第四世代
- ボルテージぶんの もりあがりが うわのせ される。
- 第六世代
- ほかの ポケモンに おどろかされても がまんできる
- (漢字) ほかの ポケモンに 驚かされても がまんできる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
ラフレシア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | × | 1 |
パラス | 49 | 38 | 43 | 43 | 43 | × | - |
パラセクト | 59 | 47 | 51 | 51 | 51 | × | - |
マタドガス (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | 24 |
チコリータ | × | 42 | 42 | 42 | 42 | - | - |
ベイリーフ | × | 50 | 50 | 50 | 50 | - | - |
メガニウム | × | 60 | 60 | 60 | 60 | - | - |
ロゼリア | 53 | 43 | 43 | 43 | 43 | - | 50 |
ロズレイド | - | 継 | 継 | 継 | 継 | - | 1 |
ビークイン | - | × | × | × | × | - | 24 |
シェイミ (ランドフォルム) |
- | 64 | 64 | 64 | 64 | - | - |
チュリネ | - | - | 28 | 28 | 28 | - | 12 |
ドレディア | - | - | 継 | 継 | 継 | - | 1 |
シキジカ | - | - | 28 | 28 | 28 | - | - |
メブキジカ | - | - | 28 | 28 | 28 | - | - |
ビビヨン | - | - | - | 31 | 31 | - | - |
フラベベ | - | - | - | 33 | 33 | - | - |
フラエッテ | - | - | - | 38 | 38 | - | - |
フラージェス | - | - | - | 1 | 1 | - | - |
シュシュプ | - | - | - | 25 | 25 | - | 12 |
フレフワン | - | - | - | 25 | 25 | - | 12 |
ペロッパフ | - | - | - | 26 | 26 | - | 9 |
ペロリーム | - | - | - | 26 | 26 | - | 9 |
ゼルネアス | - | - | - | 1 | 1 | - | 25 |
アブリー | - | - | - | - | 36 | - | 30 |
アブリボン | - | - | - | - | 42 | - | 32 |
アマカジ | - | - | - | - | × | - | 36 |
アママイコ | - | - | - | - | 41 | - | 46 |
アマージョ | - | - | - | - | 41 | - | 46 |
キュワワー | - | - | - | - | 43 | - | 36 |
カプ・テテフ | - | - | - | - | 1 | - | 10 |
ヒメンカ | - | - | - | - | - | - | 32 |
ワタシラガ | - | - | - | - | - | - | 40 |
ヤバチャ | - | - | - | - | - | - | 30 |
ポットデス | - | - | - | - | - | - | 30 |
ミブリム | - | - | - | - | - | - | 15 |
テブリム | - | - | - | - | - | - | 15 |
ブリムオン | - | - | - | - | - | - | 15 |
マホミル | - | - | - | - | - | - | 20 |
マホイップ | - | - | - | - | - | - | 20 |
イエッサン♂ | - | - | - | - | - | - | 30 |
イエッサン♀ | - | - | - | - | - | - | 30 |
バドレックス | - | - | - | - | - | - | 40 |
バドレックス (はくばじょうのすがた) |
- | - | - | - | - | - | 40 |
バドレックス (こくばじょうのすがた) |
- | - | - | - | - | - | 40 |
- 凡例
- 継:進化前から継続して覚える。
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
ラッキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ハピナス |
チコリータ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ベイリーフ メガニウム |
ピィ | × | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | ○ | ピッピ ピクシー |
ハネッコ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ポポッコ ワタッコ |
イルミーゼ | × | × | × | × | ○USUM | - | - |
チェリンボ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | チェリム |
ピンプク | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ラッキー ハピナス |
カリキリ | - | - | - | - | ○ | ○ | ラランテス |
特別なわざ
- シェイミ (えいがかん):配布(Lv50)
- ツタージャ (トウホク):配布
こんなときに使おう
味方がねむるで回復した後のねむりを回復するコンボがある。味方の状態異常を治せる点でリフレッシュより優れているが、味方がポイズンヒールなど、状態異常を生かした戦術を取る場合はこの限りではない。また、アロマセラピーはPP5と少なく、どくどく(PP10)などの状態異常技とPP勝負になった場合、最終的に自身の状態異常を防ぐことが難しい。リフレッシュはPP20と充分なので、自身の状態異常に対する策としてはリフレッシュに分がある。第八世代ではリフレッシュが使用できなくなったため、貴重な状態異常回復手段となる。
ポケモンカードゲームにおけるアロマセラピー
自分のポケモン全員のHPを回復するという効果の攻撃ワザとして登場する。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるアロマセラピー
アニメにおけるアロマセラピー
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ラフレシア | ||
セキドー | AG編第52話 | わざの初出 |
ロゼリア | ||
セキドー | AG編第52話 | |
メガニウム | ||
ジョーイ | AG編第161話 | |
シェイミ (スカイフォルム) |
||
シェイミ | ギラティナと氷空の花束 シェイミ | |
シェイミ | ||
シェイミ | DP編第168話 | |
マオ | SM編第117話 | |
シキジカ | ||
コハル | BW編第55話 | |
フラエッテ | ||
野生 | XY編第104話 | |
ラッキー | ||
トリト | みんなの物語 |
技の仕様
- 第五世代から、治されたポケモンがメッセージで表示されるようになった。
- 第六世代以降、場の味方が特性そうしょくであるときは、特性が優先して発動し攻撃が上がり、状態異常は治すことができない。
- 使用者自身がそうしょくであるとき、そうしょくは発動せずに状態異常も治る。
- 場にいない、手持ちのそうしょくのポケモンは治すことができる。
- 第五世代のみ、場にいるそうしょくの味方ポケモンも治すことができる。
- 味方がみがわり状態である場合、第五世代までみがわりを無視して治すことができるが、第六世代以降は状態異常を治せない。
- 第六世代以降でも、使用者自身がみがわり状態であるときは、自分の状態異常は治せる。
- まもる状態・トリックガード・ダイウォールの効果を受けずに状態異常を治せる。
- 姿を隠している味方の状態異常も治すことができる。
- かいふくふうじ状態でも使用できる。
- よこどりでアロマセラピーの効果を奪われる場合、「心地よい 香りが 広がった!」のメッセージの後に「技を 横取りした!」と出るが、状態異常が治るのはよこどりした側のポケモン達である。
備考
- 同様の効果を持つ技にいやしのすずがある。治せるポケモン・状況が僅かに異なり、一長一短。
- 「アロマセラピー」とは、植物の持つ香りの成分を利用して心身の健康を促進する自然療法のことである。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | アロマセラピー |
英語 | Aromatherapy |
ドイツ語 | Aromakur |
フランス語 | Aromathérapie |
イタリア語 | Aromaterapia |
スペイン語 | Aromaterapia |
韓国語 | 아로마테라피 |
中国語(普通話・台湾国語) | 芳香治疗 |
ポーランド語 | Aromatherapy |
関連項目
アロマセラピーと同じ効果のわざ 味方の状態異常を回復する変化わざ |
---|
いやしのすず - アロマセラピー |