ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
かいふくしれい
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動かいふくしれい | |
第四世代 | |
---|---|
ソード・シールドで使用不可 | |
BDSPで使用不可 | |
タイプ | むし |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | - |
PP | 10 |
範囲 | 自分 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
自分のHPを最大HPの1/2分回復する。 | |
判定 | |
Zワザによる付加効果 | |
自分の下がった能力を元に戻す。 | |
アピールタイプ | かしこさ |
アピール(DPt) | |
アピール効果(DPt) | |
審査員のボルテージの数だけ、ハートが追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡ |
妨害 (ORAS) | ♥ |
アピール効果(ORAS) | |
自分より前のポケモンが同じタイプのわざでアピールしていた場合、ハートを4個減らす。 |
かいふくしれいは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代
- しもべを よびだして きずを なおす。さいだい HPの はんぶん じぶんの HPを かいふく する。
- (漢字) しもべを 呼びだして きずを 治す。 最大HPの 半分 自分の HPを 回復する。
- 第八世代
- このわざは つかえません おもいだすことが できなくなりますが わざを わすれることを おすすめします
- (漢字) この技は 使えません 思い出すことが できなくなりますが 技を 忘れることを おすすめします
コンテストわざ
- 第四世代
- ボルテージぶんの もりあがりが うわのせ される。
- 第六世代
- おなじ タイプの アピールをした ポケモンを とくに おどろかす
- (漢字) 同じ タイプの アピールをした ポケモンを 特に 驚かす
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||
---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | |
ビークイン | 25 | 25BW 29B2W2 |
29 | 29 |
こんなときに使おう
ビークインは耐久に重きのある能力なので相性がよい。成功したターンでは耐性が変わる効果があるはねやすめとは選択になる。
ソード・シールドでははねやすめと共に習得手段が無くなった。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるかいふくしれい
- 探検隊
- PP12。自分のHPを40回復する。
ポケモンマスターズにおけるかいふくしれい
わざ名 | タイプ | 分類 | わざゲージ | 基本威力 | 最大威力 | 命中率 | 範囲 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かいふくしれい | むし | 変化 | 1(1回) | - | - | - | 自分 | 【効果タグ:回復】 自分のHPを最大HPの約50% 回復する |
以下のバディーズが使用可能。
技の仕様
備考
- ビークインの専用技。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | かいふくしれい |
英語 | Heal Order |
ドイツ語 | Heilbefehl |
フランス語 | Appel Soins |
イタリア語 | Comandocura |
スペイン語 | Auxilio |
韓国語 | 회복지령 |
中国語(普通話・台湾国語) | 回复指令 |
中国語(広東語) | 回復指令 |
ポーランド語 | Heal Order |
関連項目
かいふくしれいと同じ効果のわざ 自分のHPを半分回復させる変化わざ (*)-この技を使ったターンの次のターンが終了したときに回復する |
---|
じこさいせい - タマゴうみ - ミルクのみ - なまける - かいふくしれい - はねやすめ - ねがいごと(*) |