こうそくいどう
こうそくいどう | |
第一世代 | |
---|---|
タイプ | エスパー |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | - |
PP | 30 |
範囲 | 自分 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
自分のすばやさを2段階上げる。 | |
判定 | |
Zワザによる付加効果 | |
自分の下がった能力を元に戻す。 | |
わざマシン | わざレコード12(第八世代) |
パレス | じぶん |
アピールタイプ | かっこよさ |
アピール (RSE) | ♡♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果(RSE) | |
次のターンの順番が1番になる。 | |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
次のターンの順番が1番になる。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
こうそくいどう からのコンボ (ORAS) |
バトンタッチ エレキボール |
アピール効果(ORAS) | |
次のターンの順番が1番になる。 |
こうそくいどうは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第二世代
- ちからを ぬいて からだを かるくし すばやさを グーンとあげる
- ルビー・サファイア・エメラルド
- ちからを ぬいて からだを かるくし すばやさを グーンとあげる
- ファイアレッド・リーフグリーン
- ちからを ぬいて からだを かるくし こうそくで うごいて じぶんの すばやさを グーンと あげる。
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ちからを ぬいて からだを かるくして こうそくで うごく。じぶんの すばやさを ぐーんと あげる。
- (漢字) 力を ぬいて 体を 軽くして 高速で 動く。自分の 素早さを ぐーんと あげる。
コンテストわざ
- 第三世代
- このつぎの アピールを はじめの ほうに だすことが できる
- 第四世代
- つぎの ターンで さいしょに えんぎを することが できる。
- 第六世代
- このつぎの アピールを はじめの ほうに だすことが できる
- (漢字) この次の アピールを はじめの方に だすことが できる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
スピアー | 35 | 40 | 40 | 31 | 31 | 31 | 38 | 25 | - |
ポッポ | 36 | 37 | 39 | 29 | 29 | 29 | 29 | 23 | - |
ピジョン | 40 | 43 | 43 | 32 | 32 | 32 | 32 | 31 | - |
ピジョット | 44 | 46 | 38 | 32 | 32 | 32 | 32 | 31 | - |
オニスズメ | 36 | 43 | 43 | 25 | 25 | 25 | 25 | 27 | - |
オニドリル | 43 | 47 | 47 | 29 | 29 | 29 | 27 | 37 | - |
ピカチュウ | 33 | 33 | 33 | 34 | 37 | 37XY 45ORAS |
45 | 27 | 24 |
ライチュウ | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ライチュウ (アローラのすがた) |
継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
サンド | × | × | × | × | × | × | × | × | 27 |
サンドパン | × | × | × | × | × | × | × | × | 継 |
モルフォン | × | × | × | × | × | × | × | 1 | - |
ディグダ | × | × | × | × | × | × | × | 12 | × |
ディグダ (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | - | × | 12 | × |
ダグトリオ | × | × | × | × | × | × | × | 1, 12 | × |
ダグトリオ (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | - | × | 1, 12 | × |
ガーディ | 39 | 42 | 43 | 39 | 42BW 30B2W2 |
30 | 30 | 21 | 20 |
ウインディ | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ポニータ | 48 | 43 | 38 | 34DP 33PtHGSS |
37 | 37 | 37 | 32 | 20 |
ポニータ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | - | 20 |
ギャロップ | 55 | 47 | 38 | 34DP 33PtHGSS |
37 | 37 | 37 | 32 | 20 |
ギャロップ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | - | 20 |
カモネギ | 31 | 31 | 36 | 31 | 31 | 31 | 31 | 22 | 60 |
ドードー | 44 | 37 | 45 | 37 | 37 | 37XY 33ORAS |
26 | 22 | - |
ドードリオ | 51 | 47 | 60 | 41 | 41 | 41XY 35ORAS |
26 | 22 | - |
キングラー | × | × | × | × | × | × | × | 1 | × |
エビワラー | 1 | 7 | 7 | 6 | 6 | 6 | 1, 6 | 10 | 28 |
タッツー | 37 | 36 | 36 | 23 | 23 | 23XY 36ORAS |
36 | 33 | 30 |
シードラ | 41 | 40 | 40 | 23 | 23 | 23XY 38ORAS |
38 | 36 | 30 |
トサキント | 54 | 52 | 52 | 47 | 47 | 47XY 29ORAS |
29 | 30 | 20 |
アズマオウ | 54 | 61 | 61 | 56 | 56 | 56XY 29ORAS |
29 | 30 | 20 |
ストライク | 42 | 24 | 21 | 17 | 17 | 17 | 17 | 20 | 32 |
サンダース | 44赤緑青 47ピカ |
47 | 47 | 64 | 64BW 29B2W2 |
29 | 29 | 24 | 45 |
ポリゴン | 35 | 9 | 9 | 12 | 12 | 12 | 12 | 13 | 30 |
プテラ | 1 | 8 | 8 | 17 | 17 | 17 | 17 | 28 | 50 |
フリーザー | 55 | 25 | 25 | 36 | 36 | 36 | 36 | 40 | 20 |
フリーザー (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | - | 20 |
サンダー | 55 | 25 | 25 | 43 | 43 | 43 | 43 | 40 | 20 |
サンダー (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | - | 20 |
ファイヤー | 55 | 25 | 25 | 15 | 15 | 15 | 15 | 40 | 20 |
ファイヤー (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | - | 20 |
ミニリュウ | 20 | 36 | 36 | 25 | 25 | 25 | 25 | 21 | 20 |
ハクリュー | 20 | 38 | 36 | 25 | 25 | 25 | 25 | 21 | 20 |
カイリュー | 1, 20 | 38 | 38 | 25 | 25 | 25 | 25 | 22 | 20 |
ミュウツー | × | × | × | × | × | × | × | 88 | × |
オーダイル | - | × | × | 30 | 30 | 30 | 1 | - | - |
オオタチ | - | × | × | × | × | × | 1, 進 | - | - |
レディバ | - | 43 | 43 | 30 | 30 | 30 | 29 | - | - |
レディアン | - | 51 | 51 | 36 | 36 | 36 | 33 | - | - |
イトマル | - | 45ク | 45 | 33 | 33 | 33 | 33 | - | - |
アリアドス | - | 53ク | 53 | 37 | 37 | 37 | 37 | - | - |
エイパム | - | 46 | 50 | 29 | 29 | 29 | 29 | - | - |
キリンリキ | - | 20 | 31 | 14 | 14 | 14XY 23ORAS |
23 | - | - |
ハッサム | - | 24 | 21 | 17 | 17 | 17 | 17 | - | 1 |
ニューラ | - | 41 | 36 | 24 | 24BW 20B2W2 |
20 | 20 | - | 48 |
マンタイン | - | 32 | 29 | 19 | 19BW 32B2W2 |
32 | 32 | - | 20 |
エアームド | - | 25 | 16 | 14DP 12PtHGSS |
12 | 12 XY 31ORAS |
31 | - | 16 |
キングドラ | - | 40 | 40 | 23 | 23 | 23XY 38ORAS |
38 | - | 30 |
ポリゴン2 | - | 9 | 9 | 12 | 12 | 12 | 12 | - | 30 |
カポエラー | - | 37 | 37 | 37 | 37 | 37 | 37 | - | 28 |
キモリ | - | - | 31 | 31 | 31 | 31XY 25ORAS |
25 | - | × |
ジュプトル | - | - | 35 | 35 | 35 | 35XY 28ORAS |
28 | - | × |
ジュカイン | - | - | 35 | 35 | 35 | 35XY 28ORAS |
28 | - | × |
スバメ | - | - | 43 | 43 | 43 | 43XY 29ORAS |
29 | - | - |
オオスバメ | - | - | 49 | 49 | 49 | 49XY 33ORAS |
33 | - | - |
キャモメ | - | - | 55 | 37 | 37BW 38B2W2 |
38XY 36ORAS |
36 | - | 26 |
ペリッパー | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | - | 1 |
アメタマ | - | - | 31 | 31 | 31 | 31XY 22ORAS |
22 | - | - |
アメモース | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | - | - |
テッカニン | - | - | 38 | 38 | 38 | 38XY 17ORAS |
17 | - | 15 |
ヌケニン | - | - | ※ | ※ | × | × | × | - | × |
プラスル | - | - | 47 | 44 | 48 | 48XY 37ORAS |
37 | - | - |
マイナン | - | - | 47 | 44 | 48 | 48XY 37ORAS |
37 | - | - |
キバニア | - | - | 43 | 36 | 36 | 36XY 39ORAS |
39 | - | 36 |
サメハダー | - | - | 53 | 45 | 45 | 45 | 45 | - | 40 |
サクラビス | - | - | 15 | 10 | 10 | 10XY 9ORAS |
9 | - | - |
ラブカス | - | - | 16 | 9 | 9 | 9XY 7ORAS |
7 | - | - |
メタング | - | - | 56 | 44 | 44BW 38B2W2 |
38XY 41 |
41 | - | 66 |
メタグロス | - | - | 66 | 44 | 44BW 38B2W2 |
38XY 41ORAS |
41 | - | 72 |
デオキシス (スピードフォルム) |
- | - | 35 | 73 | 73 | 73XY 55ORAS |
55 | - | - |
ムックル | - | - | - | 33 | 33 | 33 | 33 | - | - |
ムクバード | - | - | - | 38 | 38 | 38 | 38 | - | - |
ムクホーク | - | - | - | 41 | 41 | 41 | 41 | - | - |
ブイゼル | - | - | - | 28 | 28BW 41B2W2 |
41 | 41 | - | - |
フローゼル | - | - | - | 29 | 29BW 51B2W2 |
51 | 51 | - | - |
エテボース | - | - | - | 29 | 29 | 29 | 29 | - | - |
ミミロル | - | - | - | 33 | 33 | 33 | 33 | - | 36 |
ミミロップ | - | - | - | 33 | 33 | 33 | 33 | - | 36 |
タマンタ | - | - | - | 19 | 19BW 32B2W2 |
32 | 32 | - | 20 |
マニューラ | - | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | - | 1 |
ポリゴンZ | - | - | - | 12 | 12 | 12 | 12 | - | 30 |
シママ | - | - | - | - | 36 | 36 | 36 | - | - |
ゼブライカ | - | - | - | - | 42 | 42 | 42 | - | - |
フシデ | - | - | - | - | 29 | 29 | 29 | - | 32 |
ホイーガ | - | - | - | - | 32 | 32 | 32 | - | 38 |
ペンドラー | - | - | - | - | 33 | 33 | 33 | - | 42 |
アーケン | - | - | - | - | 21 | 21 | 21 | - | 33 |
アーケオス | - | - | - | - | 21 | 21 | 21 | - | 33 |
ゾロア | - | - | - | - | 37 | 37 | 37 | - | 32 |
ゾロアーク | - | - | - | - | 39 | 39 | 39 | - | 34 |
エモンガ | - | - | - | - | 46 | 46 | 46 | - | 55 |
バチュル | - | - | - | - | 37 | 37 | 37 | - | 24 |
デンチュラ | - | - | - | - | 40 | 40 | 40 | - | 24 |
アギルダー | - | - | - | - | 32 | 32 | 32 | - | 24 |
アイアント | - | - | - | - | 16 | 16 | 6 | - | 24 |
トルネロス | - | - | - | - | 37 | 37 | 31 | - | 25 |
ボルトロス | - | - | - | - | 37 | 37 | 31 | - | 25 |
ホルビー | - | - | - | - | - | 1 | 1 | - | × |
ホルード | - | - | - | - | - | 1 | 1 | - | × |
ヤヤコマ | - | - | - | - | - | 13 | 13 | - | 25 |
ヒノヤコマ | - | - | - | - | - | 13 | 13 | - | 29 |
ファイアロー | - | - | - | - | - | 13 | 13 | - | 29 |
オンバット | - | - | - | - | - | 18 | 18 | - | × |
オンバーン | - | - | - | - | - | 18 | 18 | - | × |
クワガノン | - | - | - | - | - | - | 49 | - | 57 |
オドリドリ | - | - | - | - | - | - | 46 | - | - |
カプ・コケコ | - | - | - | - | - | - | 53 | - | 35 |
フェローチェ | - | - | - | - | - | - | 37 | - | 40 |
ゼラオラ | - | - | - | - | - | - | × | - | 80 |
ヒバニー | - | - | - | - | - | - | - | - | 20 |
ラビフット | - | - | - | - | - | - | - | - | 24 |
エースバーン | - | - | - | - | - | - | - | - | 24 |
イオルブ | - | - | - | - | - | - | - | - | 12 |
サシカマス | - | - | - | - | - | - | - | - | 18 |
カマスジョー | - | - | - | - | - | - | - | - | 18 |
モルペコ | - | - | - | - | - | - | - | - | 40 |
ドロンチ | - | - | - | - | - | - | - | - | 24 |
ドラパルト | - | - | - | - | - | - | - | - | 24 |
ムゲンダイナ | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 |
レイスポス | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 |
バドレックス (こくばじょうのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | - | 1 |
わざレコード
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
ロコン (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | × | キュウコン (アローラのすがた) |
パラス | × | × | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | - | パラセクト |
コンパン | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | モルフォン |
クラブ | × | × | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | × | キングラー |
ホーホー | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ヨルノズク |
チョンチー | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ランターン |
メリープ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | - | モココ デンリュウ |
エイパム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | エテボース |
ノコッチ | × | × | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | × | - |
グライガー | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | グライオン |
アチャモ | - | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ワカシャモ バシャーモ |
キャモメ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ペリッパー |
チルット | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | チルタリス |
ポッチャマ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ポッタイシ エンペルト |
ペラップ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
リオル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ルカリオ |
スコルピ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ドラピオン |
ケイコウオ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ネオラント |
クルミル | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | クルマユ ハハコモリ |
バスラオ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | - |
シキジカ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | メブキジカ |
エリキテル | - | - | - | - | ○ | ○ | × | エレザード |
ルチャブル | - | - | - | - | ○ | ○ | × | - |
特別なわざ
ポケモン名 | 方法 | ソフト | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | ||
カモネギLv.5 | ポケモンスタジアム金銀 - カモネギ (スタジアム) | × | △ | × | × | × | × | × | × | × |
コイル | タマゴ配布 - Gotta Catch 'Em All | × | ○※ | × | × | × | × | × | × | × |
ビリリダマ | タマゴ配布 - Gotta Catch 'Em All | × | ○※ | × | × | × | × | × | × | - |
ハネッコ | タマゴ配布 - Gotta Catch 'Em All | - | ○※ | × | × | × | × | × | - | - |
スコルピ | PDW - ごつごつ山 | - | - | - | × | △BW | × | × | - | × |
バスラオ (あかすじのすがた) |
PDW - かがやく海 | - | - | - | - | △B2W2 | × | × | - | × |
バスラオ (あおすじのすがた) |
PDW - かがやく海 | - | - | - | - | △B2W2 | × | × | - | × |
ピカチュウLv.10 | 配布 - ピカチュウ (オンライン) | × | × | × | × | × | △ORAS | × | × | × |
チルタリス | 配布 - チルタリス (ポケセン) | - | - | × | × | × | △ORAS | × | - | × |
ピカチュウLv.1 (オリジナルキャップ) |
配布 - ピカチュウ (サトシ・ID:970401) | × | × | × | × | × | × | △SM | × | × |
- 凡例
- ※:英語版のみ
- △:別の手段で習得可能
こんなときに使おう
素早さの低いアタッカーが全抜きを狙うために採用することがある。2段階の上昇なので、素早さ種族値40でも最速にして1回積めば、最速130族を抜くことができる。そこそこの素早さがあるポケモンなら素早さに振る努力値を減らして耐久面に割く余裕も出てくる。攻撃や防御のステータスは強化できず、積んでいる間に攻撃されるリスクもあるため、積んだ後一気に相手を倒せるだけの火力や積んでいる間に落とされにくいある程度の耐久力があるポケモンに採用されることが多い。
ポケモンカードゲームにおけるこうそくいどう
「コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージや効果を受けない。」という効果の攻撃ワザとして登場する。ゲーム中とは異なり、相手にダメージを与えられる。
- ライチュウ (第1弾)
- オニドリル (ポケモンジャングル)
- ギャロップ (ポケモンジャングル)
- シードラ (化石の秘密)
- ピカチュウ (拡張シート)
- カツラのポニータLV.11 (ポケモンジム)
- レディバ (サザンアイランド)
- ピカチュウ (金、銀、新世界へ...)
- キリンリキ (金、銀、新世界へ...)
- キングドラ (金、銀、新世界へ...)
- ストライク (闇、そして光へ...)
- エアームド (プレミアムファイル)
- ハヤトのトゲチック (VS)
- アンズのスピアー (VS)
- カリンのギャロップ (VS)
- ライチュウ (web)
- ギャロップ (海からの風)
- ヤンヤンマ (裂けた大地)
- R団のハッサム (P)
- ストライクex (ADV1-S)
- ボーマンダ (ADV3-B)
- シードラ (GB)
- ピカチュウ (ADV-P)
- アメタマ (PCG2-B)
- ストライク (PCG4-B)
- カイリューδ-デルタ種 (PCG6-B)
- ジュプトルδ-デルタ種 (PCG8-S)
- オオスバメδ-デルタ種 (PCG9-B)
- アクーシャのブイゼル (VSマナフィ)
- サンダース☆ (PLAY)
- プラスル (PCG-P)
- オオスバメ (PCG-P)
- フローゼル (DP4)
- ヤンヤンマ (DP5)
- メタングLV.24 (DP5)
- ポニータ (DPs-B)
- ピカチュウ (MPS08)
- ライチュウ (08DX)
- サンダース (L2)
- ピカチュウ (BW-P 120)
- シママ (BTV)
- メガヤンマ (BW5)
- サンダーEX (BKB)
- ポニータ (XY2)
- ギャロップ (XY2)
- ジュカインEX (XY-P)
- オオスバメ (SM2K)
- レディバ (SM2+)
- オンバット (SM3H)
- フローゼル (SM5M)
- サトシのピカチュウ (SM-P 071)
- ストライク (SM6b)
- ギャロップ (SM9)
- キバニア (SM-P)
- ミニリュウ (SM11 065)
- ニューラ (SM11b)
- ピカチュウGX (SM-P)
ポケモン不思議のダンジョンにおけるこうそくいどう
自分と部屋にいる仲間ポケモンのいどうそくどを1段階上昇させる。
敵と戦うときに使うと自分のターンにこうそくいどうを使用した回数+1回の攻撃をすることが出来るが、攻撃せずにこうそくいどうを重ねがけしつつ移動することで鉢合わせになった敵から距離を引き離し逃げることも可能。
一般にはピカチュウのこうそくいどう+ほうでんのコンボが知られている。主にギルドの卒業試験やモンスターハウス内で真価を発揮するコンボで、ほうでんは1ターンに部屋内の敵全てを攻撃出来るため、1ターンで何回も複数の敵を攻撃することができ経験値を大量に得ることが出来る。ピカチュウ以外でも移動速度を上げる技と部屋全体攻撃技さえあればこのコンボを使うことが出来る。
逆にモンスターハウス内にこの技を持っているポケモンが紛れている場合、これを使われまくられると、全員4倍速となり、レベル差があっても自分のターンが来ないまま一方的に攻撃されゲームオーバーにされてしまうことがある。その場合はてきしばりだまなどで動きを封じたりこうそくいどうを使われる前に部屋全体攻撃技などで始末したり、こちらも移動速度を上げる補助技や道具で対抗するのがいいだろう。
アニメにおけるこうそくいどう
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ピカチュウ | ||
サトシ | 無印編第14話 | わざの初出 |
ヒロシ | 無印編第78話 | |
ユウジ | 無印編第111話 | メタモンがピカチュウにへんしんして使用 |
ロコン | ||
タケシ | 無印編第72話 | 当時、ゲームではロコンはこうそくいどうを覚えない |
エビワラー | ||
アノキ | 無印編第29話 | |
キョウタロウ | AG編第145話 | |
カモネギ | ||
ケイタ | 無印編第49話 | |
サンダース | ||
試験官 | 無印編第56話 | |
シードラ | ||
コーム | 無印編第75話 | |
トサキント | ||
カスミ | 無印編第91話 | |
カイリュー | ||
ユウジ | 無印編第112話 | |
ドードリオ | ||
ハヤト | 無印編第131話 | |
ピジョット | ||
ハヤト | 無印編第131話 | |
ハッサム | ||
シンゴ | 無印編第140話 | |
ルナ | AG編第166話 | |
グズマ | SM編第130話 | |
エアームド | ||
ミキ | 無印編第152話 | |
ヒノアラシ | ||
サトシ | 無印編第152話 | ゲームではヒノアラシはこうそくいどうを覚えない |
ブラッキー | ||
タマオ | 無印編第183話 | ゲームではブラッキーはこうそくいどうを覚えない |
フリーザー | ||
野生 | 無印編第189話 | |
スピアー | ||
ケンタ | ライコウ雷の伝説 | |
オニドリル | ||
タツミ | 無印編第236話 | |
リョウ | AG編第6話 | |
キングドラ | ||
イブキ | 無印編第252話 | |
マンタイン | ||
リュウジ | 無印編第256話 | |
アメタマ | ||
マサトくん | AG編第49話 | |
ワカナ | AG編第162話 | |
ラブカス | ||
カスミ | 放送局第16話 | |
サクラ | 放送局第16話 | |
サクラビス | ||
ナミコ | AG編第95話 | |
ガーディ | ||
マサムネ | AG編第130話 | |
ジュカイン | ||
サトシ | AG編第166話 | |
テッカニン | ||
シンジ | DP編第187話 | |
アギルダー | ||
チャールズ | BW編第57話 | |
ヤヤコマ | ||
テスラ | XY編第20話 | |
キモリ | ||
ショータ | XY編第75話 | |
メタグロス | ||
アラン | XY編第130話 | |
タマンタ | ||
ゴウ | 新無印編第8話 |
マンガにおけるこうそくいどう
ポケットモンスターSPECIALにおけるこうそくいどう
- ポケットモンスターSPECIALでは、ゴールドのエテボースなどが使用する。
備考
- ロックカットと効果は同じだが、PP面ではロックカットの20に対してこうそくいどうは30とこちらの方が高い。
- 第一世代では、アニメーションが一切なく、音しかならないという技だった。設定を「とばしてみる」にしても音がならなくなるという違いしかなかった。
- 第一世代では、ジムリーダーや四天王などRPGで言うボスに該当するトレーナーは、プレイヤー側の弱点を突き、プレイヤー側に耐性のあるタイプで受けられることを避けるというAIを持っている。この時AIは自身のポケモンの攻撃技・変化技を区別しないため、例えばワタルのハクリューにどくタイプを出すと、エスパー弱点であることを参照し、ダメージを与えられないこの技を延々と繰り返してしまう。
- ポケモンレンジャー バトナージではドードーの「マップわざ」になっている。使用するとフィールド上を高速で移動することができる。
大乱闘スマッシュブラザーズにおけるこうそくいどう
ピチューの上必殺ワザとして登場。ピカチュウのでんこうせっかとは異なり、相手にダメージを与えられない(逆にピチュー自身がダメージを受けてしまう)が、でんこうせっかよりも移動距離が長い。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | こうそくいどう |
英語 | Agility |
ドイツ語 | Agilität |
フランス語 | Hâte |
イタリア語 | Agilità |
スペイン語 | Agilidad |
韓国語 | 고속이동 |
中国語(普通話・台湾国語) | 高速移动 |
ポーランド語 | Agility |
関連項目
こうそくいどうと同じ効果のわざ 自分のすばやさを2段階上げる変化わざ |
---|
こうそくいどう - ロックカット - ボディパージ |